2020年08月04日
🐻臨時観光特急列車が2020年10月に登場❕❕【JR北海道】
🐻✋JR北海道は2020年2月22日、観光列車やイベント列車、繁忙期の臨時列車などに使うことを目的とした特急タイプのディーゼルカーを2020年10月に登場すると発表しました。
車両は特急「北斗」や「とかち」で使われているキハ261系1000番台をベースとし、外観や内装のデザイン、一部設備を変更。「はまなす編成」と「ラベンダー編成」の2本(各5両編成)を製造します。
1号車には、車内でのイベントや食事などに利用できるフリースペースを設定。2号車から5号車は、食事の際に向かい合わせにしても使用できるテーブルが設置されます。全席に電源コンセントが設けられるほか、無料の公衆無線LANサービスも導入されます。
形式はキハ261系5000番台(仮称)で、使用開始は2020年10月の予定です。

キハ261系1000番台 『特急とかち』
JR北海道は2018年7月、国土交通省から「事業の適切かつ健全な運営に関する監督命令」を受け、そのなかで、経営改善に向けた取り組みのひとつとして観光列車の充実が求められました。
多目的特急形車両の新造はそれに応じた取り組みであり、このほか、観光列車向けに改造したキハ40形ディーゼルカーの増備も計画しています。
(記事引用:乗り物ニュース)
《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》

北海道人気ブログランキング
北海道にほんブログ村
(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)
《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》
sintomi1 at 01:50│Comments(0)│北海道内