2020年08月29日
🐻かんぽの宿小樽売却へ❕【日本郵政】
🐻✋日本郵政は今年3月末に閉鎖した小樽市朝里川温泉2の宿泊施設《かんぽの宿小樽》の入札公告を日本郵政のホームページに掲載して、同施設の売却先を募っています。
売却最低価格は5380万円で入札の参加を9月4日迄受付、10月2日に現地説明会を実施する予定です。入札書の送付期限は12月4日。
(2020年3月末で廃業したかんぽの宿小樽)
かんぽの宿小樽は…1959年に小樽朝里川温泉♨地区に営業を開始しました。
2009年度には年間17000人超が利用したが、他のホテルとの強豪が激化する中、2018年度は…1万人弱と6割迄減少となり、建物の老朽化と施設全体の採算が悪化した為、廃業する事になりました。
【かんぽの宿小樽の敷地内容❕❕】
敷地面積約2万2400平方㍍、鉄筋コンクリート4階建てで当時の客室21室、
2012年にはかんぽの宿で初の有料老人ホーム『がぜーる小樽』を34室の一部に始めましたが、廃業後は…入居者について、他場所に転居となりました。

川釣り🎣も出来る朝里川
朝里川温泉♨は夏場は朝里川の川釣り🎣、冬場はスキー場と毎年2月に開催される小樽雪あかりの路朝里会場にも使われているので、ホテルの閉鎖はかなりダメージが残ります。
朝里川温泉♨地区の活用法を考えないといけないと思います。
日本郵政は施設問題に伴い、従業員40人のうち正社員を他のグループ企業へ異動、パート等の非正規従業員は、郵便局や他のかんぽの宿への異動を募り、希望しない場合は解雇となりました。
【今日の曲🎵】