2022年10月03日
🐻小樽市長定例会見❕(9/28)&高齢者世帯等生活支援対象2万円支給❕&記念式典❕&小樽市史写真編10月下旬発売❕&市文化祭❕&合同企業説明会イン小樽13日開催❕
🐻✋今回は9月28日に行われた迫(はざま)俊哉小樽市長の定例会見❕についてご紹介します。

迫俊哉小樽市長
🐻👍【小樽市長定例会見動画❕約9分】
《小樽市長定例会見内容》
①【定例小樽市議会法案可決】
任期2期目に入り、初めての議会となった第3回定例会についてですが、9月28日(水)の本会議にて採決が行われ、市が提案した予算案・条例案などの議案は、全て可決いただくことができました。
②【高齢者世帯等生活支援事業対象2万円支給❕】と③【オミクロンワクチン接種】
可決をいただいた予算については、適切に執行すると同時に、とりわけ、コロナ禍において、原油価格や物価高騰の影響を受けている低所得の高齢者世帯などを支援するため、新型コロナ感染症対応地方創生臨時交付金と、北海道の補助金を活用して、対象世帯当たり2万円❕を支給する「高齢者世帯等生活支援事業❕」や、最終日に追加提案した「オミクロン株対応ワクチン接種事業❕」については、実施に向けて、速やかに作業を進めていきたいと考えています。
④【10/21 記念式典】
小樽市制施行100周年記念事業についてです。
ご承知のとおり、本年は、大正11年(1922年)の市制施行から、100年となる記念の年であり、さまざまな記念事業が企画、実施されているところですが、10月21日(金)午後1時30分から、市民センター(マリンホール)において、「市制施行100周年記念式典」を行います。
式典では、小樽市の100年の歩みを写真で振り返る「スライドショー映像」や、市内の子ども達からの元気な声をお届けする「ビデオメッセージ」を上映するほか、潮太鼓の打演、小樽市民の歌の合唱、高校生による書道パフォーマンス、よさこい演舞なども予定しています。
会場は招待制ですが、100周年という記念の祝賀を、市民の皆さんと一緒にお祝いしたく、式典の様子は、オンタイムでYouTube動画配信することにしています。
現在、配信に向けての準備を進めていますので、式典が近くなりましたら、ホームページやSNSにより、視聴方法をお知らせします。
⑤【《小樽市史写真編》10月下旬発売❕】
100周年に併せて、この度、記念誌を制作しています。
「小樽市史 写真編」をコンセプトに、これまでの本市の歩みを、写真を通して振り返るものとなっています。
過去から現在に至る本市の歴史とともに、その時代を生きる人々の生活を感じていただきたいと思っています。
この記念誌については、10月下旬から、市内の書店や市役所売店などで販売します。
価格は1冊700円ですので、是非お手に取ってご覧いただければと思います。
⑥【文学館で特別展】
市立小樽文学館では、10月8日から11月27日まで、特別展「100年前の青春群像~文芸誌『群像』で活躍した小樽の文学青年~」を開催します。

この特別展は、大正9年から13年まで小樽で刊行された文芸同人誌「群像」の生原稿などを中心に展示し、当時の文学青年たちの作品や活動などから、市制施行当時、100年前の小樽の文芸文化について紹介します。
ぜひ、ご覧いただきたいと思っています。
⑦【小樽市文化祭】
今年度の小樽市文化祭を9月29日から開催します。

美術館会場は、9月29日(木)本日から11月6日(日)まで、美術、書道、写真、盆栽などの展示を行います。
また、11月3日の文化の日には、小樽市民会館において「ダンス&バレエ」を、小樽市民センターにおいて「オールディーズライブコンサート」を開催します。
10月30日(日)には、生涯学習プラザにおいて「俳句・短歌・川柳大会」を、それぞれ開催します。
令和2年度、令和3年度は、新型コロナウイルスの影響により、公募展を中止するなど、規模を縮小して開催しましたが、今年はコロナ前の日程に戻して開催します。入場は無料となっています。
ぜひ、多くの市民の方々に足をお運びいただき、芸術の秋を楽しんでいただければと思っています。
⑧【10/13「合同企業説明会イン小樽」を開催です。】
小樽市が事務局となっている小樽地域雇用創造協議会が主催する合同企業説明会を、10月13日(木)に、グランドパーク小樽で開催します。

当日は、午前10時30分から12時30分までの「午前の部」と、午後1時30分から4時までの「午後の部」の、2部構成で実施します。
「午前の部」は、子育て中や子育てが一段落した女性のほか、シニア世代を対象者とし、「午後の部」は、広く一般求職者向けとして説明会を開催します。
参加企業数は「午前の部」が17社、「午後の部」が27社を予定しています。
参加の事前申し込みや履歴書は不要で、時間内は自由に企業のお話を聞くことができますので、市内で就職を希望されている方は、ぜひご参加ください。
記事の一部引用:小樽市
【🐻🎵今日の1曲🎵】
🎵『六本木心中』 SHII
🐻👍アン・ルイスのcover曲です
🐻👍SHII さんについて…🌟🌟🌟
🐻🔎(検索❕)【SHII さんのYouTube❕❕】
🐻🔎(検索❕)【SHII さんのTwitter❕(SHII ―北海道~)】
🐻🔎(検索❕)【SHII さんのAmebaブログ❕(SHII ―北海道~)】
🐻🔎(検索❕)(特集記事❕)【SHII ❕❕】
🐻✋【小樽市の人口減少❕】について、ブログ内で《1964》人の減少❕に修正しています🎵🙇#SHII #小樽 #北海道 #コロナに負けるなhttps://t.co/RQy62zuKIN
— 新富一朗 (@sintomi2) March 2, 2021
🐻✋【小樽市の人口減少❕】について、ブログ内で《1964》人の減少❕に修正しています🎵🙇#SHII #小樽 #北海道 #コロナに負けるなhttps://t.co/RQy62zuKIN
— 新富一朗 (@sintomi2) March 2, 2021