🐻赤い羽根共同募金が一斉開始❕&小樽でジンギス缶発売❕🐻ブログを更新して今年で4年目になりました❕

2022年10月11日

🐻JR南小樽駅がバイアフリー化に❕&山線最後のレインボー車両とニセコ車両の対面❕&JR宗谷線で観光列車の試乗会❕

🐻✋JR北海道が南小樽駅で進めていたバリアフリー化工事が完了し、9月17日にホームと陸橋をつなぐエレベーターの利用が始まった。

IMG00479_HDR_(1)0464dbedb46699c17397fc3d3bf9aa14
IMG00473_HDR_(1)

この日は記念式典が開かれ、迫俊哉市長ら関係者がテープカットを行った。

工事は2018年7月に始まり、段差があった陸橋を架け替え、エレベーターと多目的トイレを新設した。

IMG00481
右側は改札口で左側は多目的トイレ

新しいトイレは19年3月、陸橋は21年7月から使われている。

事業費は約7億6千万円で、JR北海道が約2億2千万円、市が約2億1千万円、国が約3億3千万円を負担。

小樽市によると、当初の事業費は約4億2600万円だったが、軟弱地盤対策などで増え、完成も当初予定の21年春から遅れた。

エレベーターは小樽市内に小樽築港と銭函の各駅に設置しているが、今後は小樽駅構内にも設置を検討している。

🐻👍【山線最後のレインボー車両とニセコ車両の対面❕  】

かつてリゾート列車として町内を走り、2020年からJRニセコ駅隣の車庫に保存されている「ニセコエクスプレス」が9月25日、初めて屋外展示された。

3070db94d0e66734b90b3b394a0608a9

同日は、同じキハ183系の車両で来春引退する「ノースレインボーエクスプレス」が臨時列車の特急ニセコ号として、同駅に到着。「兄弟」に当たる車両がそろう好機とあって多くの鉄道ファンが訪れた。

「ニセコ」は駅隣の転車台に載せられ、車両全体が姿を現した。

一方、「ノース」は午前10時18分に駅に到着後、ニセコの横を通過。周辺に鉄道ファン約30人が集まり、写真を撮影した。

元JR北海道社員でニセコの車両設計を担当した札幌在住の佐藤巌さん(70)も訪れ、両車両の雄姿を感慨深げに見つめた。

レインボー車両での山線(小樽~ニセコ~長万部)の最後の運行が終わった。

🐻👍【JR宗谷線で観光列車の試乗会❕】 

JR宗谷線沿線の名寄市以北の住民を対象にした観光列車の試乗会が9月23、24の両日、初めて行われた。

乗車した住民からは「景色をゆっくり楽しむことができた」と好評で、「鉄道を利用する機会を増やしたい」という声も。音威子府、中川、幌延の3町村でつくる「宗谷本線マイレール意識向上事業実行委」が企画し、「鉄道の魅力を再認識してもらういい機会になった」と手応えを感じている。

試乗会には2日間で住民や自治体関係者延べ70人余りが参加。旧国鉄時代に製造された「キハ40形」1両が名寄―稚内間を走行した。音威子府・天塩川温泉―幌延・下沼間は各駅に停車し、日本最北の秘境駅として知られる抜海駅(稚内市)にも止まった。

d70f543133411c89b7f9a4c4ff431585131acc01a33f3c53bb2258036e4905a3


旧国鉄時代に製造された車両「キハ40形」で名寄―稚内間を走った。

参加者は車窓からの風景を楽しみ、自然豊かな宗谷線の魅力をかみしめた。

「わーっ、すごいね!利尻富士が見えるよ」。23日午後3時10分ごろ、抜海―南稚内駅間で乗客は一斉に窓を開けた。

768809673e005806d652b25532b92e9c

9d929f964ff49de7038a61c1f8831fab

速度を落として進む列車から、広い原野と海の向こうに望む利尻山。上川管内の音威子府駅から乗車した主婦岩崎麻紀子さん(65)は「何度見てもきれいな風景。感動しました」と目を細めた。

記事の引用:北海道新聞

🐻👍🎵『今日の一曲』

🎵『最後の一葉-The Last Leaf-』 秋月煉


🔍🐻秋月煉(れん)さんについて…

職業→【#作曲家 / #ヴォーカリスト】 (歌曲は全曲・カラオケ配信中) 

■DL販売 ➩linkco.re/MbNDA1ht ※【一秒ごとの永遠】最新アルバム ■CD販売 ➩amazon.co.jp/dp/B0834LSVV5/

【YouTube】
https://m.youtube.com/channel/UC_ZKPcAvK5RHpk6dJk-gOtQ
 
【Twitter】
https://twitter.com/akizuki_trigger?lang=ja



《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》



北海道人気ブログランキング

《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》



にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》


後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村


《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》







このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 01:50│Comments(0)小樽 | 北海道内

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
🐻赤い羽根共同募金が一斉開始❕&小樽でジンギス缶発売❕🐻ブログを更新して今年で4年目になりました❕