🐻今年の小樽勝納川で鮭の遡上はいつ❔🐻札幌市電2024年12月に運賃値上げ❕

2023年09月20日

🐻JR函館線山線(小樽経由)臨時特急ニセコ号9/24(日)迄運行❕

🐻✋JR北海道が夏の期間(2023年7~9月)に運転する臨時列車について発表した。

230902_261

札幌駅から小樽駅・倶知安駅を経由し、函館駅まで往復する臨時列車の特急「ニセコ号」について、今年は「はまなす編成」(キハ261系5000番代)5両を使用し、9月2日から24日迄の16日間に運転予定となった。

lounge-ph1
はまなすラウンジ

全車指定席の5両編成(1号車はフリースペース「はまなすラウンジ」、2~5号車は普通車指定席)で運転される。

残りの運行日は…9月22(金)、23(土)、24(日)《全席指定席》です。

time-table

(上り)札幌を7:56に出発して手稲8:10→小樽8:40着8:44発(4分停車❕)山線区間(小樽→長万部)に入り→余市→倶知安→ニセコ→昆布→黒松内→長万部→森→新函館北斗→五稜郭→函館13:23着

(下り)函館を13:55に出発→五稜郭→新函館北斗→森→長万部→山線区間(長万部→小樽)に入り→黒松内→昆布→ニセコ→倶知安→余市→小樽18:41着18:43発(2分停車❕)→手稲→札幌19:28着です。

map

「特急ニセコ号」が走行する沿線には銭函から小樽築港は自然豊かな海や小樽から長万部迄の山線区間は羊蹄山が見られます。

山線区間の臨時特急は珍しいです。

運賃(札幌~函館)片道8890円(指定席特急券込)

往復割引券15760円(※例①札幌→函館 ニセコ(小樽経由)、函館→札幌 北斗(東室蘭経由)可能)

是非利用してみては。

記事の一部引用:JR北海道

🐻👍『今日の1曲🎵』

🎵『快楽の部屋』まいあみ(B'zのカバー)



《まいあみ情報❕》

①『9/23大阪ライブ』



《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》



北海道人気ブログランキング

《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》



にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》

後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村


《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 16:50│Comments(0)小樽 | 北海道内

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
🐻今年の小樽勝納川で鮭の遡上はいつ❔🐻札幌市電2024年12月に運賃値上げ❕