ゆず香るおろしチキンタツタ
2023年04月19日
🐻JR根室線富良野・新得間廃止後の高速道路旭川十勝道路の行方は❕&マックがゆず香るおろしチキンタツタを期間限定発売❕
🐻✋一部区間で不通が続くJR根室本線の富良野~新得間(81.7km)が、来年3月末をもって運行終了、廃止となります。


これにより、旭川と新得・帯広方面を直結する鉄道広域ルートは消滅し、実質的に札幌市街経由のみとなります。
一方で、廃止区間とほぼ同じ機能を持つ高速道路「旭川十勝道路」(延長約120km)の整備が進められています。 この道路は道央道・旭川北ICから南下し、道東道の占冠ICまでをむすぶ予定。
JR富良野線とJR根室本線のルートと並行し、旭川や道北と道東方面との短絡ネットワークを形成します。
壮大なプロジェクトとなることから整備には優先順位が付けられ、まずは市街地の渋滞対策を兼ねて、旭川市内と富良野市内の工区が先行して事業化しています。
旭川市内では、2022年に旭川空港へ直結となる5.5kmの「旭川東神楽道路」が開通。現道の暫定2車線・4車線部分とあわせて、旭川北ICから空港まで「一応」一本の道路でつながった形です。
富良野市内では、市街西部の朝日が丘を丸ごとトンネルで抜ける「富良野道路」8.3kmが2018年に開通済み。さらに北側で「富良野北道路」5.7kmが事業化済みで、すでに高架橋脚が姿を表してきています。
この開通で、ようやく旭川方面からの車は富良野市街の混雑を完全スルーできることになります。
さて、そこからさらに北に伸びる「中富良野~上富良野」も、北海道開発局の2023年度の「計画段階評価を進めるための調査」の対象にリストアップされています。

このリストに載るのは今年度がはじめて。
3年以内に概略ルートが決まり、そこから都市計画決定や環境アセスメントの手続きが進められ、事業化を待つ段階へ移行すると思われます。
山岳区間を含むそれ以外の部分はまだそれ以前の段階です。
JRは富良野以南が来年に消滅しますが、高速道路がそれに代わるのはまだ長い時間を必要としそうです。
🐻👍【マックがゆず香るおろしチキンタツタを期間限定発売❕】
日本マクドナルドは19日、「チキンタツタ」シリーズから新商品「ゆず香る おろしチキンタツタ」を期間限定販売する。
「チキンタツタ」シリーズの盛り上げを図るのが狙い。

ゆず香るおろしチキンタツタ 460円
今回、「チキンタツタ」シリーズでは人気アニメONE PIECEと初コラボし、新商品を含めて全7種類を取り揃える。
「ゆず香る おろしチキンタツタ」は、「チキンタツタ」を大根おろしでさっぱりと仕上げたもの。 「ゆず、すだち、かぼすの 3 種の国産の柑橘と角切りの大根を加えたザクザクとした食感のおろしフィリング、一味がアクセントのたまり醤油マヨソースが相性抜群の新しい味わいのチキンタツタ」(日本マクドナルド)という。
店頭価格は税込460円。
記事の一部引用:乗り物ニュース、食品新聞🐻👍【今日の1曲🎵】
🎵『スパイス』 まいあみ

🐻👍まいあみさんの
【YouTube】https://youtube.com/@myami-songs2572
【Twitter】https://twitter.com/wqcqcq?lang=ja
【ライブ情報❕】

🐻✋#まいあみライブ情報❕会場「Music bar perch」名古屋市中区千代田3-15-19 メゾン千代田B1F前売3000円+2D当日4000円+2D
4月21日(金) 夜公演:mariko、ルカ、マッシモ、まいあみ 開演18:30
4月22日(土) 昼公演:mariko、ルカ、むーみん、あすぽん、まいあみ 開演12:00https://t.co/CKmnU6Wh1H
— 新富一朗 (@sintomi2) April 17, 2023
🐻✋#まいあみライブ情報❕会場「Music bar perch」名古屋市中区千代田3-15-19 メゾン千代田B1F前売3000円+2D当日4000円+2D
4月21日(金) 夜公演:mariko、ルカ、マッシモ、まいあみ 開演18:30
4月22日(土) 昼公演:mariko、ルカ、むーみん、あすぽん、まいあみ 開演12:00https://t.co/CKmnU6Wh1H
北海道人気ブログランキング
《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》
北海道にほんブログ村
(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)
《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》
sintomi1 at 19:40|Permalink│Comments(2)