オープントップバス
2022年05月02日
🐻ルスツリゾートが4/29夏季営業開始❕&コンサの社外取締役に鈴井貴之氏❕&ニセコにオープントップバス今年夏季に計画❕《倶知安観光協会》
🐻✋ルスツリゾートは4月29日、約半年ぶりに遊園地などの夏季営業をスタートした。夜には花火大会を開催し、約1200発の大小さまざまな色鮮やかな花火を打ち上げた。

家族連れが楽しんだルスツリゾートの花火大会
初日の遊園地は、朝早くから多くの家族連れが訪れにぎわった。
また、同日にはゴルフ場の一部コースもオープン。雪解けを待ちわびた愛好家たちがプレーを楽しんだ。
花火大会は5月3、4日も見る事が出来ます。
🐻👍【コンサドーレの社外取締役に水曜どうでしょうの鈴井貴之氏が選ばれる❕】
プロサッカーの北海道コンサドーレ札幌の運営会社《コンサドーレ》は4月27日の株主総会で‥HTBの深夜番組《水曜どうでしょう》で大泉洋とタックを組んでいるタレントの《鈴井貴之》氏(59歳)が《社外取締役❕》に選任され、取締役会で決定した。

社外取締役に選任された鈴井貴之氏
鈴井氏は‥赤平市在住で‥TEAMNACCS(チームナックス・大泉洋や安田顕、森崎博之、戸次重幸、音尾琢磨)が所属している芸能事務所《クリエイティブオフィスキュー》(本社:札幌)を立ち上げ、長寿深夜番組で全国放送にもなったHTB北海道テレビの《水曜どうでしょう》で、サイコロでの《全国夜行高速バスの旅》や《アフリカ横断》等で人気を博した。
現在はNHK札幌の番組《北海道道》に出演している。
コンサドーレ側は‥『鈴井氏はエンターテイメントで北海道に貢献されてきた方の力に期待している』と延べた。
🐻👍【ニセコにオープントップバス今年夏季に計画❕《倶知安観光協会》】
倶知安観光協会は今夏、ニセコ地域(倶知安、ニセコ両町)で、屋根を開放できる「オープントップバス」を運行する計画を立て、4月、北海道観光振興機構の補助事業に採択された。
屋根に遮られないため、周囲の眺望を楽しみやすく、新型コロナウイルスの感染リスクも抑えられる利点をアピール。冬のスキーシーズンに比べ、課題とされてきた同地域の夏場の集客力向上を目指す。

今夏、ニセコ地域で運行予定のオープントップバス=日の丸自動車興業提供
倶知安観光協会が同機構に提出した計画案によると、ニセコリゾート観光協会(ニセコ町)と連携して7月中旬~8月下旬、倶知安、ニセコ両町の観光地を巡るルートや、週末の周遊ツアーでのバス運行を想定する。
夜の観光を掘り起こすため、倶知安町内のニセコHANAZONOリゾートの光のイベント「マウンテンライツ」を楽しめるルートも検討。
観光客や地元住民の利用を見込み、今後、具体的な運行方法を検討する。
記事の一部引用:北海道新聞
🐻👍🎵今日の一曲
🎵『HANA』CHIKA
☆愛ドバドバ
作詞作曲.歌.ギター.振り付け.ダンス
・ドバドバシスターズ
(ドナ&バミ)二役:CHIKA
作曲.編曲.DTM.動画背景撮影.MV制作:GOROGORO
YouTube⬇️https://t.co/D7HaUCG0HJ
#DTM #オリジナル #宅録 #ギター女子 pic.twitter.com/FKgCAuqlVw
— CHIKA (@CHIKA49688965) December 18, 2021
12/18土曜日、夜、新曲公開します。
どうぞ宜しくお願い致します🙇♀️🙇♀️🙇♀️ pic.twitter.com/Ik2zfMXn3B
— CHIKA (@CHIKA49688965) December 14, 2021
🐻👍CHIKA さんについて…
☆愛ドバドバ
作詞作曲.歌.ギター.振り付け.ダンス
・ドバドバシスターズ
(ドナ&バミ)二役:CHIKA
作曲.編曲.DTM.動画背景撮影.MV制作:GOROGORO
YouTube⬇️https://t.co/D7HaUCG0HJ
#DTM #オリジナル #宅録 #ギター女子 pic.twitter.com/FKgCAuqlVw
12/18土曜日、夜、新曲公開します。
どうぞ宜しくお願い致します🙇♀️🙇♀️🙇♀️ pic.twitter.com/Ik2zfMXn3B
🐻🔎(検索❕)【vocalist CHIKA YouTube】
https://youtube.com/channel/UCUHAYcLFwuZqcTSAplB8GKQ
🐻🔎(検索❕)【CHIKA list(ブログ特集)】http://sintomi1.livedoor.blog/archives/25228380.html
北海道人気ブログランキング
《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》
北海道にほんブログ村
(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)
《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵
sintomi1 at 15:50|Permalink│Comments(0)