小樽市消防本部

2022年06月19日

🐻火の見やぐらを無償で譲渡❕《小樽市消防団・まもる会》&小樽市内の火災4月・5月に11件❕《小樽市消防本部》

🐻✋小樽市入船の住ノ江会館そばに立つ築95年の「火の見やぐら」を、所有してきた小樽市消防団第6分団が、保存活動に取り組む住民団体「小樽住ノ江の火の見櫓(やぐら)をまもる会」(早川陽子代表)に無償譲渡した。

259ee4c1_(1)~2
34cd5c2a5e13b8821b74a675d1109ae8

火の見やぐらは鋼鉄製で高さ14メートル。1927年(昭和2年)の完成で、火災現場を確認したり、半鐘を鳴らして火災発生を知らせたりするために使われていたが、通信手段の発達などで本来の役割は終えている。

1986年に、隣接する町内会館の建て替えに伴い約10メートル離れた小樽市消防団第6分団近くに移されたが、近年は利用されていなかった。

小樽市消防団第6分団は‥老朽化が進む中で、維持補修費用が捻出できないと判断して、7月頃にも解体する方針を決めていた。

こうした状況を受けて、小樽市民ら有志8人が3月下旬に保存に向けて会を設立、会で所有、管理する方針が決まった。

まもる会によると、戦前に完成して、戦時中の金属供出を免れた《銅鉄製》のものは珍しい上に、《見張り台の半鐘》も残っていて大変貴重だという。

6月5日にまもる会と第6分団は小樽市内で書面を交わし、分団が所有していた《火の見やぐら》をまもる会に無償で譲渡した。

早川代表は‥『今まで大切にして頂きありがとうございます。』と第6分団に感謝を述べた。

高橋寿明分団長(59歳)は‥『大先輩達が登っていた火の見やぐら。できることがあれば協力したい』と話した。

259ee4c1

まもる会は今後、火の見やぐらの状態や耐久性を調査し、補修計画をまとめる。

将来的には国の有形文化財登録を目指し、地域遺産として守り伝えていく考えだ。

まもる会と第6分団は6月中に共同で、火の見やぐらに絡まる植物などを取り除く。

まもる会は‥今後、補助金やクラウドファンティングなどで保存に必要な資金を確保する方向で準備を進めている。

🐻👍【小樽市内の火災4月・5月に11件❕《小樽市消防本部》】

小樽市消防本部がまとめた今年4月・5月の小樽市内の《火災発生件数》は11件で、前年同期(5件)の2倍超だった。

昨年は発生件数が少なく、ほぼ平年並みに戻ったが、4月~6月は例年野火が発生しやすく、同本部は屋外での火の取り扱いは特に注意するよう促している。

003
小樽市消防本部のはしご車

今年4月・5月に発生した🚒《火災の内訳》は‥建物火災6件、車両火災1件、野火などその他が4件だった。

負傷者は4月が1人、5月が2人だった。

IMG02356~2_(1)

小樽市消防本部によると、4月~6月は枯れ草が乾燥した状態で空地などに残っていることが多く、ゴミ焼きや捨てられたたばこから引火しやすいという。

屋外の枯れ草から燃え広がった火災は、今年5月に2件あった。

同本部は‥『車からのたばこの投げ捨てなどは絶対しないで欲しい』(予防課)と呼びかけている。

🐻👍【小樽市消防本部はTwitterをはじめました。】

003a4c4d857455df4c96ccc400fc12ece9f




記事の一部引用:小樽市消防本部、北海道新聞

🐻👍🎵【今日の1曲🎵】 

🎵『あなたのいない朝』 Chiru

🐻✋《#Chirulist》にも新曲❕『#あなたのいない朝』を入れました。是非聴いて下さい。🙇⤵️

NEC_0041_(1)~2_(1)

🐻🔎(検索❕)(特集記事❕)【Chiru list❕】はこちら↓
https://t.co/7mRKO8nVM4
 
#Chiru 《#Chiruファンを増やそう❕》




シングル『Raison d'être』  がただいま発売中❕。

🐻👍chiru さんについて…

🌟【YouTube】https://www.youtube.com/channel/UCnMfTB3iVNMEk3G9Sp1pdag


🌟【Twitter】https://twitter.com/ananchirukodayo?s=09

 🐻🔎《Amebaブログ(雨音の記憶)》https://ameblo.jp/chiruko0307/

🐻🔎(検索❕)(特集記事❕)【Chiru list❕】

《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》



北海道人気ブログランキング

《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》



にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》


後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村


《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 00:50|PermalinkComments(0)

2022年04月26日

🐻火の見やぐら市民有志団体が保存へ❕《小樽市消防団》&小樽市消防本部が消防訓練❕&小樽市発熱者相談センターの電話番号を変更❕

🐻✋小樽市入船の住ノ江会館そばに立つ築95年の「火の見やぐら」が今夏にも解体の危機にあることを受け、住民有志は「小樽住ノ江の火の見櫓(やぐら)をまもる会」を発足させ、保存に向けて動きだした。

同会は火の見やぐらの所有権を市消防団第6分団から取得し、現地での保存を目指す。


IMG05082

 1fd1b9cea3561e88850388f13ab64a26a8c04cf129cb6ea9f7a96b9f82a8577f-1

住ノ江会館そばの火の見やぐらを訪れ、補修方法などを話し合う会のメンバーら

火の見やぐらは、鋼鉄製で高さ14メートル。2009年発行の小樽市住ノ江町会創立100周年記念誌には、1927年(昭和2年)の建設で「当時としては威容を誇り近代的な火の見やぐらが設置された」と記されている。

86年の住ノ江会館の建て替えに伴い、約10メートル移動させ現在の場所となった。

かっては地域のシンボル的な存在だったが、近年からは‥通信網が発達して活用されず、小樽市消防団第6分団は‥老朽化が進む中で、維持補修費用が捻出できないと判断して、7月頃にも解体する方針を決めていた。

こうした状況を受けて、小樽市民ら有志8人が3月下旬に保存に向けて会を設立、代表には‥一級建築士の早川陽子さんが就いた。

4月14日には早川代表ら4人が現地を訪れ、地元の鉄工所の担当者を交えて《補修方法》や《費用》等協議した。

有志団体によると、戦前に完成して、戦時中の金属供出を免れた《銅鉄製》のものは珍しい上に、《見張り台の半鐘》も残っていて大変貴重だという。

同団体は‥今後、第6分団に対して《所有権を譲渡》するよう交渉するとともに、取得できれば、《国の登録有形文化財❕》への《登録申請》を検討する。

第6分団は交渉に応じる意向を示している。

🐻🔎(検索❕)【火の見やぐらが7月解体の見通し《小樽市消防団》】http://sintomi1.livedoor.blog/archives/28784958.html

 🐻👍【小樽市消防本部が消防訓練❕】
小樽市消防本部は4月19日春の火災予防運動(4月20日~30日)の前に、ごみ処理施設・北しりべし広域グリーンセンター(桃内2)で《消防訓練❕》を行った。
小樽市消防本部職員や同センターの職員ら47人が参加した。

IMG05030_HDR_(1)~2
消防訓練の様子。

訓練は同センター1階から出火と想定。
同センターの職員が《屋内消火栓》のホースを使用した《初期消火》と《119番通報》の訓練❕、職員の避難誘導を行った。
消防隊員が到着後は‥隊員が1階に残る要救助者役1人、屋上に避難した2人を救出して、建物に向かって放水訓練❕を行った。
小樽市消防署の浪岡郁夫署長は訓練について‥『迅速で的確な行動が取れていた』と講評。
市民に向けては‥『空気が乾燥して、山火事が起きやすいシーズンになるので、家の周りに燃えやすい物を置かないよう気をつけて』と呼びかけた。

🐻👍【小樽市消防本部はTwitterをはじめました。】

003a4c4d857455df4c96ccc400fc12ece9f





🐻👍【小樽市発熱者相談センターの電話番号を変更❕】

小樽市は‥4月1日から新型コロナウイルス感染症の予防、相談・受診について、24時間対応する《小樽市発熱者相談センター》の電話番号が変更となっています。


20220425_234930

小樽市発熱者相談センター《☎️フリーダイアル》:0120-510-010(24時間対応❕)


記事の一部引用:小樽市消防本部、北海道新聞、小樽市

🐻👍『今日の1曲🎵』

🎵『save me』 Chiru


🐻👍Chiru さんの曲🎵です🎵
IMG_20201026_005024
🐻👍Chiru さんのsingle『Raison d'être』  が発売中❕です。

🐻👍chiru さんについて…

🌟【HP】

🌟【YouTube】

🌟【Twitter】

🐻🔎《Amebaブログ(雨音の記憶)》

 🐻🔎(検索❕)(特集記事❕)【Chiru ❕】

http://sintomi1.livedoor.blog/archives/24634490.html





《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》



北海道人気ブログランキング


《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》


にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》

後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村

《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》
















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 01:50|PermalinkComments(0)

2022年03月06日

🐻小樽・後志管内最深の積雪(2月の6地点)で平年超え❕&(奥沢の旧老松会館が雪で建物倒壊❕)小樽市消防《落雪には注意を❕》

🐻✋小樽・後志管内の2月の最深積雪は、小樽市や倶知安町など9観測地点中6地点で平年値を1~6割上回った。

IMG04697_(1)IMG02526_(1)

小樽市内の積雪量は平年より多くなっている。

降雪量は少ない地点が多かったものの、2度の大雪が積雪をぐんと押し上げた。

小樽市内は3月に入り、暖気で雪解けが進み、落雪の家屋の崩壊の通報が相次いでいる。

小樽市消防本部は落雪事故に注意するよう呼びかけている。


1f0c373af51611e98f618a87a01ca2d9

2月の最深積雪は倶知安町で前年同期比20%増の218センチ、黒松内町で同60%増の214センチ、小樽市で同12%増132センチなど。

一方、降雪量は小樽市で同10%減の117センチなど6地点で平年値より少なかった。

小樽市内では3月1日、2日と4日の気温上昇に伴い、《落雪の通報❕》が相次ぎました。

1日午後11時40分頃、富岡1の住宅で、落雪による屋根の一部が破損❕、2日正午過ぎには‥稲穂4の2階建て住宅の屋根から大量の雪が落ち、玄関のドアをふさぎました。0f6427af9c048245a9a4b94d74d3c648

小樽市稲穂4の住宅の落雪現場の状況を確認する消防隊員(北海道新聞撮影)

いずれも住人や通行人にはケガはありませんでした。

建物の崩壊も‥4日午後、奥沢1丁目で木造3階建ての住宅(旧老松会館)が倒壊した。

現場は国道5号に近い住宅地で昔は宴会場として使われた場所です。

小樽市消防本部によると、50~80代の男女4人が救出され、80代の男性が腰や背中に痛みを訴えて病院に運ばれた。

雪の重みで3階部分から倒壊したとみられるという。


hw414_AS20220304002267_comm
AS20220304002268_comm
雪の重みで倒壊した旧老松会館(朝日新聞撮影)

garaku02_(1)_(1)
倒壊前の旧老松会館(倒壊前迄は‥3階部分は使われていないそうです。)

小樽市消防本部によると午後2時5分ごろ、この住宅の隣の人から「隣の建物が倒壊した」と110番通報があった。

近くの住民によると、建物は50年以上前からあり、《老松会館》という名称で、かつては結婚式の披露宴や宴会場などとして使われていたという。

倒壊前迄は‥がらくた物等の展示をしていました。

当時の建物は3階建でしたが、崩壊前迄は2階しか使われていないそうです。

小樽市消防本部は‥『雪庇(せっぴ)のある建物の下を歩く時は注意するとともに、雪下ろしは必ず二人以上で』と注意を呼びかけています。

ウェザーニューズによると、『6日(日)以降は日曜日は石狩や後志地方を中心に雪が降り、強まることがあります。後志地方では大雪となるおそれも。積雪増加や吹雪による視界不良、沿岸部では暴風や高波にも注意が必要です。来週後半は再び強雨に。天気は周期変化。その後強雪や吹雪のおそれがあります。融雪災害や新たな積雪に注意。気温はアップダウン。風が冷たいため、防寒を万全に。体調管理を万全に。』

融雪災害にも注意してください。

🐻👍【小樽市消防本部はTwitterをはじめました。】

003a4c4d857455df4c96ccc400fc12ece9f




一部記事引用:小樽市消防本部、北海道新聞、朝日新聞

 

🐻👍『今日の1曲🎵』


🎵『save me』 Chiru


🐻👍Chiru さんの曲🎵です🎵
IMG_20201026_005024
🐻👍Chiru さんのsingle『Raison d'être』  が発売中❕です。

🐻👍chiru さんについて…

🌟【HP】

🌟【YouTube】

🌟【Twitter】

🐻🔎《Amebaブログ(雨音の記憶)》

 🐻🔎(検索❕)(特集記事❕)【Chiru ❕】

http://sintomi1.livedoor.blog/archives/24634490.html





《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》



北海道人気ブログランキング


《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》


にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》

後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村

《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》












このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 00:50|PermalinkComments(0)

2021年09月09日

🐻救命率向上へ小樽市消防本部救急隊員が訓練❕&コロナ禍の影響で小樽市内の町内会で防災訓練の中止が相次ぐ❕

🐻✋小樽市消防本部による《救急活動》の《シュミレーション訓練》が6日、勝納(かつない)町の小樽市消防署で始まりました。

IMG00178_HDR_(1)


《救急医療週間・5日~11日》に合わせて、救急隊員の技術向上を図るのが目的です。

訓練は‥1チーム3人で、7日も行い、2日間で10チーム計30人が参加しました。

隊員は‥交通事故や転落、病気等の《訓練想定❕》をランダムで伝えられ、その場で判断して、対応します。 

初日は5チームが参加して、花園の救急隊員3人は‥建設現場の3階から50代の男性が転落して負傷したことを想定した訓練に臨んだ。


20210909_123140

3人は‥現場の関係者から状況❕を聞きとり、負傷者役の隊員❕にけがの程度等を確認した後、救急車🚑️に見立てた広報車へ運んで処置をしました。

同消防署長は‥『今後も訓練を重ねて救命率向上を努めたい』としています。

20210909_123202

🐻👍【コロナ禍の影響で小樽市内の町内会で防災訓練の中止が相次ぐ❕】

小樽市内の町内会で防災訓練の中止や延期が相次いでいる。会員には新型コロナウイルス感染で重症化しやすい高齢者が多く、訓練で多数の人が集まり「密」になることを心配する住民が多いため。6日で発生から3年となった胆振東部地震の教訓をどう伝えていくのか。関係者は頭を悩ませている。


5db3bd41e8bea2ea82a2ca8ce118ed56
胆振東部地震を受けて東小樽町会が購入した発電機や投光機の状態を確認する西野博孝会長(右)ら

小樽市内桜地区などの住民で組織する東小樽町会(西野博孝会長、約3800世帯)は今月12日に予定していた初の避難訓練を感染拡大を理由に10月以降に延期した。


記事の一部引用:北海道新聞、小樽市

🐻👍【今日の一曲🎵】

🎵『本性(HONSYO)』CHIKA




🐻👍CHIKA さんについて…

🐻🔎(検索❕)【vocalist CHIKA  YouTube】

https://youtube.com/channel/UCUHAYcLFwuZqcTSAplB8GKQ


 🐻🔎(検索❕)【Punky Punk(YouTube)】
https://youtube.com/channel/UClKco0UOGGNQbcwkwxy8DiQ
 
🐻🔎(検索❕)【CHIKA  さんのTwitter❕❕】
https://twitter.com/CHIKA49688965?s=09


《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》



北海道人気ブログランキング

《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》



にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵

後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村


《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》














このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 14:50|PermalinkComments(0)

2021年07月26日

🐻ワクチン2回接種でデルタ株に効果有り❕&4連休後半に小樽市内1人感染❕&五輪に札幌へ派遣する隊員の対応訓練❕

🐻✋小樽市は25日、新型コロナウイルスの感染者として新たに男性1人を確認したと発表した。軽症で入院調整中。市内の新規感染者確認は22日以来3日ぶり。

IMG06181
小樽の街を見守る犬🐶ぶん公

《小樽市内の新型コロナウイルスの検査の状況について》

令和3年7月25日現在❕

実施した検査の結果検査人数:26196名

(内訳)陽性:1229名(入院:4名、宿泊療養施設:6名、自宅・施設療養0名、宿泊療養等調整中1名、陰性確認済等:1162名、死亡累計:56名)陰性:24967名


20210726_140829

https://t.co/t8QHpxtcaP

北海道が発表する後志管内町村部分は4日連続でゼロだった。管内の感染者数は市発表の延べ1229人を含め同1673人となった。

🐻👍【ワクチン2回接種でデルタ株に効果有り❕】

世界で感染が拡大している新型コロナウイルスの変異ウイルス「デルタ株」について、ファイザー製などのワクチンを2回接種すれば、イギリス型のアルファ株とほぼ同程度の有効性が得られると確認されました。


20210128-00000007-mai-000-5-view


アメリカの医学誌「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」に21日に掲載された研究結果によりますと、ファイザー製のワクチンを2回接種した場合、症状を伴う感染を防ぐ有効率がインド型のデルタ株は88%、イギリス型のアルファ株に対しては94%でした。

また、アストラゼネカ製ではデルタ株に67%、アルファ株には75%と、いずれも有効性が確認されました。

ただ、1回の接種による効果はそれぞれ30%台にとどまったということです。

この研究結果はイギリスの保健当局が5月に示した見解を改めて裏付けるものとなりました。

🐻👍【五輪で札幌に派遣する隊員の対応訓練❕小樽市消防本部】

東京五輪マラソンの札幌開催を前に、小樽市消防本部は20日、競技期間中に札幌市に派遣する隊員の対応訓練を市民消防防災研修センター(天神2)で行った。


972024b55f4a37e7031f550fef93a5cb

同本部は、隊員9人を東京五輪のマラソン競技が行われる8月7、8日に派遣する。隊員は札幌市消防学校に待機し、マラソン会場付近で傷病者が発生したときに札幌市の隊員らと協力して対応する。


『小樽スタイル』(動画約1分45秒)


🐻🔎(検索❕)【医療従事者の皆さんに《音楽アーティストから応援メッセージ❕》 です❕❕】(how ling、Chiru、CHIKA 、SHII  )

(小樽記事にご協力頂いている《音楽アーティスト4人の皆さんからコメントを頂いています。》🙇)

IMG02655

cb0dc0864d0c950cb7c2099b39a735b1

003-thumb-600xauto-91488-1
002-thumb-600xauto-91489
corona02005-thumb-600xauto-91513-1

corona01

IMG_20210312_040243

20210329-00000025-hokkaibunv-002-1-view
【変異ウイルスの感染を防ぐために】

・ウイルス少量でも感染の恐れ

従来 :マスクなし15分で感染

変異株:10分かからず感染か→マスクを取る場面を作らない



記事の一部引用:小樽市、北海道新聞、北海道文化放送、北海道テレビ、札幌テレビ、北海道放送、北海道、札幌市


【🐻👍🎵今日の1曲🎵】

🎵『voice of Rock』howling

 

🐻👍how ling さんの新曲🎵です

🔍🐻how ling (ハウリング)さんについて🎵

🌟シンガーソングライター

🌟2018年5月~ソングライターとして活動し、自作曲をYouTubeで配信中。

沢山の人に歌っていきます。

【YouTube】

《ソングラジオhow ling 》

https://www.youtube.com/channel/UCPsXZUPSVceCQUNqw40g7rA
 

LINE@にご登録で、税込¥3300円、有料で配信中の曲も含め、1stアルバム全曲無料プレゼント中
【LINE】

https://lin.ee/MrF9Wf8




《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》



北海道人気ブログランキング

《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》




にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》


後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村


《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》














このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 01:50|PermalinkComments(1)