市立小樽文学館
2022年05月12日
🐻石原慎太郎追悼展が5/29迄市立小樽文学館で開催❕&余市町営斎場建て替えで住民に説明不足も❕&中央バス神恵内線存続の要望書を提出❕
🐻✋【石原慎太郎追悼展が5/29迄市立小樽文学館で開催❕】
市立小樽文学館(色内1)で、今年2月に亡くなった小樽ゆかりの作家石原慎太郎さんの追悼展「日蝕(にっしょく)(エクリプス)」が開かれている。

故石原慎太郎氏

今年2月に亡くなった石原慎太郎さんの幼少期の写真や著書について解説する同館の亀井志乃館長
同館が所蔵する資料や、3月発売の文芸誌に掲載された作品の遺稿などを展示し、石原さんの創作活動の軌跡を伝えている。
石原さんは父・潔さんの転勤で幼少期を小樽で過ごし、2019年には同館に素描や油彩など245点を寄贈した。
同館での《追悼展》の開催は初めてで、会場には‥小樽市内で撮影した幼少期の写真等約180点を展示している。
追悼展は5月29日迄《小樽文学館》で開催しています。
休館日は月曜日と5月10日~12日迄、入館料は一般300円などです。
市立小樽文学館は本日も9時30分から17時まで開館します。
【企画展示】
日蝕(エクリプス)追悼・石原慎太郎展
【無料展示】
小樽朗読友の会50周年記念展#小樽スタンプラリー2
スタンプは文学館カウンターにあります。
5月9日(月)〜12日(木)は月曜休館と祝日の振替休館です。
ご注意ください。 pic.twitter.com/R5qyZsEmlA
— オタブン(市立小樽文学館) (@otabun_otaru) May 8, 2022
市立小樽文学館は本日も9時30分から17時まで開館します。
【企画展示】
日蝕(エクリプス)追悼・石原慎太郎展
【無料展示】
小樽朗読友の会50周年記念展#小樽スタンプラリー2
スタンプは文学館カウンターにあります。
5月9日(月)〜12日(木)は月曜休館と祝日の振替休館です。
ご注意ください。 pic.twitter.com/R5qyZsEmlA
🐻👍【余市町営斎場建て替えで住民に説明不足も❕】
余市町は9日、余市町営斎場(余市町梅川町)の建て替え事業に関する《町民説明会》を《余市町中央公民館》で開いた。

余市町営斎場
余市町は‥斎場の建設地を当初の計画の梅川町から変更して、第一候補地の都市公園予定地の(黒川町)を選定するに至った経緯を説明したが、住民からは‥『合意形成がないまま結論が出された』と余市町の説明不足を指摘し、《関連資料の提示❕》を求めた。
余市町は‥今後、質問の論点を整理し、再度説明の場を設ける。
説明会で余市町は‥建設候補地を梅川町以外で探した理由を説明、《湧水》や《地滑り》の発生で安全性が担保出来ないうえ、盛り土等の対策工事を行った為、《建設面積が減少》し、当初計画していた規模の施設建設ができなくなったとした。
立地条件や利便性、整備上の課題といった項目ごとに数値で評価した結果、適地として計画候補地に《都市公園予定地》と《旧栄小学生敷地(栄町)》の2箇所が推奨され、第一候補地に広域での利用も視野に都市公園予定地を選んだと説明した。
住民から『候補地選定の理由が分かりにくい』『決定まで説明がなかった。段階を踏んで欲しい』等意見も出た。
斉藤啓輔余市町長は‥『コミュニケーション不足となったのは、私に責任がある』とした上で『議論を白紙に戻すと、今後何年かかるかわからない』と説明、再度説明会を開くと約束した。

斉藤啓輔余市町長
斉藤余市町長も8月23日に迫る余市町長選挙までには‥住民にどれだけ分かりやすく伝えていくのか課題もあります。
斉藤町長は再選を目指して立候補する意向を示しているが、5月12日現在対立する候補者は出ていない。
余市町営斎場は‥2020年度の供用予定だったが、《建設地》で湧水等が発生し、工事を中断、事業にはこれまで、基本計画や実施設計、敷地造成工事等に約3億8000万円の事業費がかかっている。
《🐻✏️新富コラム❕》
フォロワー様の動画で広島県竹浦市の旧斎場について拝見したが、多分‥自治体独自で新斎場を建設し、旧斎場は放置したままだった。旧斎場については‥自治体が責任を持って今後の対応を行って欲しいと実感しました。
余市斎場については‥自治体単独の計画ではなく、もっと住民の意見を聞きながら、納得できる結果になって欲しいです。
🐻👍【中央バス神恵内線存続の要望書を提出❕】
北海道中央バス(本社:小樽)が岩内町から共和町、泊村を経由し神恵内村まで結ぶ「神恵内線」の廃止を検討していることを受け、沿線4町村長は4月21日、同社に路線存続を求める要望書を提出し、減便は受け入れた上で赤字分を4町村で負担する考えを伝えた。

神恵内線の存続を求める要望書を中央バスの二階堂恭仁社長(右)に手渡す(右から2人目から)成田慎一共和町長、高橋昌幸神恵内村長、木村清彦岩内町長、高橋鉄徳泊村長(共和町提供)
4町村長が札幌市内の同社バス事業部を訪れ、非公開で二階堂恭仁社長に要望書を提出した。
要望書では同線について、高校生の通学や運転免許を持たない高齢者の通院・買い物、地域間交流や観光振興の面でも「岩宇地域にとって必要不可欠」と強調。その上で同社に《1》現在の2系統を川白系統の1系統にする《2》減便する《3》系統集約と減便を行った上でなお生じる赤字額を4町村で負担する―の3点を提案した。
一部の記事引用:北海道新聞
🐻👍🎵『今日の一曲』
🎵『最後の一葉-The Last Leaf-』 秋月煉
🔍🐻秋月煉(れん)さんについて…
職業→【#作曲家 / #ヴォーカリスト】 (歌曲は全曲・カラオケ配信中)
■DL販売 ➩linkco.re/MbNDA1ht ※【一秒ごとの永遠】最新アルバム ■CD販売 ➩amazon.co.jp/dp/B0834LSVV5/
【YouTube】https://m.youtube.com/channel/UC_ZKPcAvK5RHpk6dJk-gOtQ 【Twitter】https://twitter.com/akizuki_trigger?lang=ja
💿 NEWアルバム / 全10曲収録 💿
【 空へ続く抜け道 】より
⚔『 SOLDIER 』⚔
●作曲 / 歌 : 【#秋月煉】
■CD購入先(アマゾン)
➡https://t.co/3zcVmBYQrl
■配信ダウンロード(DL) 購入先
➡https://t.co/sn6TQ0NbEH
■Full視聴版 (youtube)🎧
➡https://t.co/vpLnikhuoy pic.twitter.com/6CRR9CGxOh
— 秋月煉 -REN-【作曲家 / ヴォーカリスト】 (@akizuki_trigger) April 29, 2021
💿 歌曲CDアルバム発売 💿
【 空へ続く抜け道 】(全10曲収録)
ご購入先は下記の通りです🎵
宜しくお願いします!
🎙【 #秋月煉】🎙
■CD販売(アマゾン)
➡ https://t.co/QoFbgCNmZK
■配信ダウンロード販売(各種)
➡ https://t.co/sn6TQ0NbEH pic.twitter.com/i1eCkMkQI0
— 秋月煉 -REN-【作曲家 / ヴォーカリスト】 (@akizuki_trigger) March 26, 2021
【YouTube】
https://m.youtube.com/channel/UC_ZKPcAvK5RHpk6dJk-gOtQ
【Twitter】
https://twitter.com/akizuki_trigger?lang=ja
💿 NEWアルバム / 全10曲収録 💿
— 秋月煉 -REN-【作曲家 / ヴォーカリスト】 (@akizuki_trigger) April 29, 2021
【 空へ続く抜け道 】より
⚔『 SOLDIER 』⚔
●作曲 / 歌 : 【#秋月煉】
■CD購入先(アマゾン)
➡https://t.co/3zcVmBYQrl
■配信ダウンロード(DL) 購入先
➡https://t.co/sn6TQ0NbEH
■Full視聴版 (youtube)🎧
➡https://t.co/vpLnikhuoy pic.twitter.com/6CRR9CGxOh
💿 歌曲CDアルバム発売 💿
— 秋月煉 -REN-【作曲家 / ヴォーカリスト】 (@akizuki_trigger) March 26, 2021
【 空へ続く抜け道 】(全10曲収録)
ご購入先は下記の通りです🎵
宜しくお願いします!
🎙【 #秋月煉】🎙
■CD販売(アマゾン)
➡ https://t.co/QoFbgCNmZK
■配信ダウンロード販売(各種)
➡ https://t.co/sn6TQ0NbEH pic.twitter.com/i1eCkMkQI0
🎼 最新アルバム / 曲紹介 🎼
【 空へ続く抜け道 】(全10曲収録)より
🔻『 FALL DOWN 』🔻
●作曲 / 歌 : 【#秋月煉】
■CD購入先(アマゾン)
➡https://t.co/3zcVmBYQrl
■配信ダウンロード(DL) 購入先
➡https://t.co/sn6TQ0NbEH
■Full視聴版 (youtube)
➡https://t.co/DEjfyT0H5W pic.twitter.com/Mjz0e1Qada
— 秋月煉 -REN-【作曲家 / ヴォーカリスト】 (@akizuki_trigger) April 9, 2021
🎼 最新アルバム / 曲紹介 🎼
【 空へ続く抜け道 】(全10曲収録)より
🔻『 FALL DOWN 』🔻
●作曲 / 歌 : 【#秋月煉】
■CD購入先(アマゾン)
➡https://t.co/3zcVmBYQrl
■配信ダウンロード(DL) 購入先
➡https://t.co/sn6TQ0NbEH
■Full視聴版 (youtube)
➡https://t.co/DEjfyT0H5W pic.twitter.com/Mjz0e1Qada
北海道人気ブログランキング
《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》
北海道にほんブログ村
(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)
《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》
sintomi1 at 13:50|Permalink│Comments(0)
2022年04月19日
🐻小樽長崎屋立体駐車場の解体が始まる❕&市立小樽文学館で『ゲームの本』展4/24迄❕&サッポロビールが7月からワインと焼酎が値上げ❕
🐻✋【小樽長崎屋立体駐車場の解体が始まる❕】
小樽駅前の長崎屋小樽店とドン・キホーテ小樽店(稲穂2)沿いにある長崎屋立体駐車場の解体作業が2月から開始しました。50年近くにわたって運用され、駅前の風景に溶け込んでいたが、老朽化のため昨年夏に閉鎖され、10月から解体に入っており、2022年5月には解体工事が完了する。


解体作業が開始した長崎屋立体駐車場(左側2番目)
長﨑屋立体駐車場の初期は‥1975年(昭和50年)4月に開店した「長崎屋小樽店」の駐車場として同時期に小樽駅前第2ビル4階に運用を開始。
「長崎屋小樽店」を含む駅前第2施設建築物(通称:小樽駅前第2ビル)は、小樽市の市街地再開発事業として建設された。
その後は、立体駐車場の4階を売場に改装して、国道並びに現在の立体駐車場を建設しました。駐車台数は232台。

長崎屋・ドン・キホーテ小樽店(小樽駅前第2ビル)
地下1階、地上7階建ての建物の地下1階から地上4階までが「長崎屋」で5階から上は市営住宅です。
売り場面積は約2896坪(9559・0㎡)、そのうち直営面積は約2576坪(8501・1㎡)。
長崎屋(本社・東京都目黒区)が紆余曲折の後、現在のパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(同・同)の連結子会社になったのは2007年10月。2011年3月には「長崎屋小樽店」を全館リニューアル、「長崎屋」と「ドン・キホーテ」のハイブリッド型店舗に衣替えした。
こうした店舗の変遷の陰で、「長崎屋小樽店立体駐車場」は‥立体駐車場と2階に長﨑屋関連の事務所が入っていた建物で、変わらずに来店客のニーズに応えてきたが、46年目の2020年7月に運営を中止、2022年2月から解体工事に入った。工期は2022年5月21日まで。
「長崎屋小樽店」の駐車場収容台数は、立体駐車場を含め263台分があったが、解体工事に伴い近隣駐車場に新たに86台分を確保、117台分を用意した。
立体駐車場解体後には、新しい立体駐車場の建設が予定されている。
🐻👍【市立小樽文学館で『ゲームの本』展4/24迄❕】
市立小樽文学館(色内1)は4月3日、電子ゲームの専門誌や攻略本の歴史をたどる企画展「ゲームの本」の関連イベントとして、展示物を提供した札幌在住のバー経営者、山本耕平さん(46)を招き、解説会を開いた。

自らまとめたゲーム雑誌の系統図を解説する山本さん
ゲーム好きの市民ら29人が参加。山本さんは家庭用ゲーム機ソフト「スーパーマリオブラザーズ」の攻略本が1985、86年の2年連続で国内単行本売り上げランキング首位だった例を挙げ「ゲーム本は出版業界に大きな影響を与え、一つの分野として成長してきた」と指摘した。

最終日の4月24日(日)も昼2時から展示解説が行われます。
🐻👍【サッポロビールが7月からワインと焼酎が値上げ❕】
サッポロビールは3月24日、焼酎7商品と輸入ワイン105商品を7月1日出荷分から値上げすると発表した。
焼酎は参考小売価格ベースで1・4~1・9%、輸入ワインは1・6~49・8%引き上げる。焼酎の原料である粗留アルコールなどの高騰や、コンテナ不足と原油高による輸送コスト上昇に対応する。

「甲乙混和芋焼酎こくいも 25度 紙パック1・8L」は参考小売価格で1524円から1551円とする。
輸入ワインはフランスの「テタンジェ ブリュット レゼルヴ」(750ミリリットル)を7598円から8360円、「ラブレ・ロワ シャブリ」(同)は3198円から3630円とする。
記事の一部引用:北海道新聞
【🐻👍🎵今日の1曲🎵】
🎵『Je T'aime-運命の恋人』 SHII (矢吹恭一さんのcover曲です。)
みなさん❤️
今はどんなに辛くても
明日を信じて
前を見て
共に歩きましょう🌈✨
今をどう乗り切るか
それはきっと心の在り方次第🌸
優しい繋がりに感謝いたします❤️
いいね、コメント、チャンネル登録→励みになります🤗💕
Let It Be - The Beatles cover SHII#LetItBehttps://t.co/ia39zmTnti pic.twitter.com/MWrW76W6KE
— SHII - 北海道 ~不定期浮上お返事遅れます😢🙏 (@dosankoshii) January 22, 2022
みなさん❤️
今はどんなに辛くても
明日を信じて
前を見て
共に歩きましょう🌈✨
今をどう乗り切るか
それはきっと心の在り方次第🌸
優しい繋がりに感謝いたします❤️
いいね、コメント、チャンネル登録→励みになります🤗💕
Let It Be - The Beatles cover SHII#LetItBehttps://t.co/ia39zmTnti pic.twitter.com/MWrW76W6KE
一日も早く
元通りの
平穏な日々を
取り戻せますように✨
みなさんに
『元気』を届けたい🌈🌸#コロナに負けるな pic.twitter.com/oBbfE8187h
— SHII - 北海道 不定期浮上 お返事お時間いただきます🙏💫 (@dosankoshii) March 19, 2020
一日も早く
元通りの
平穏な日々を
取り戻せますように✨
みなさんに
『元気』を届けたい🌈🌸#コロナに負けるな pic.twitter.com/oBbfE8187h
🐻👍SHII さんについて…🌟🌟🌟
🐻🔎(検索❕)【SHII さんのYouTube❕❕】
🐻🔎(検索❕)【SHII さんのTwitter❕(SHII ―北海道~)】
🐻🔎(検索❕)【しいなのお部屋❕ ❕(楽天ブログ)】
🐻🔎(検索❕)【SHII さんのAmebaブログ❕(SHII ―北海道~)】
🐻🔎(検索❕)(特集記事❕)【SHII ❕❕】
北海道人気ブログランキング
《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》
北海道にほんブログ村
(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)
《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》
《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》
sintomi1 at 13:50|Permalink│Comments(2)
2022年02月28日
🐻小樽・後志管内で確定申告開始❕&市立小樽文学館で石原慎太郎氏の追悼コーナーを開設❕&コーヒーと運動小樽で健康教室❕
🐻✋【小樽・後志管内で確定申告開始❕】
2021年分所得税等の《確定申告❕》の受付が2月16日から小樽・後志管内でも始まりました。

コロナ禍での感染拡大防止の為、各税務署では‥《オンライン》での申告の他、無料通信アプリ《LINE(ライン)》を通じた《入場整理券》の事前発行❕を呼び掛けています。
《小樽税務署》と《小樽市》は‥合同で《小樽市産業会館》(稲穂2・小樽NTTビル内)に《所得税》や《源泉徴収》等の受付会場を開設しました。所得税や消費税、源泉徴収等の《申告書の作成》等を職員の支援❕を受けながら、パソコンで申告できます。
整理券は‥LINEの《国税庁公式アカウント》から2日~10日後の事前発行が可能で、会場でも《当日分》のみ配布します。
《受付会場》は‥倶知安税務署(南1東3)、余市税務署(朝日町)でも開設しています。いずれも3月15日迄の平日9:00~16:00迄です。
🐻👍【市立小樽文学館で石原慎太郎氏の追悼コーナーを開設❕】
市立小樽文学館(色内1)は2月19日から、小樽ゆかりの作家で2月1日に89歳で亡くなった石原慎太郎さんの追悼コーナーを開設する。
石原さんの作品などを集めた常設展示に加え、同館が所蔵し普段は公開していない素描や著書などを並べる。
石原慎太郎さん
石原慎太郎さんをしのび開設される追悼コーナーの素描を紹介する亀井志乃市立小樽文学館館長

石原慎太郎さんは俳優の故石原裕次郎さんの兄で、父・潔さんの転勤で1936年(昭和11年)に小樽に引っ越し、小樽藤幼稚園(当時マリア幼稚園)、小樽市立稲穂小(当時稲穂国民学校)で学び、7年間小樽市内で暮らした。
その後作家活動や国会議員、東京都知事も勤めました。
2019年6月には同館に素描や油彩など245点を寄贈。同館で絵画作品を中心とした企画展「破乱の十代のエスキース展」を開催し、期間中に講演も行った。
石原さんにとって小樽市は、昭和の大スターとなる弟の裕次郎さんとともに幼少期を過ごし、その後も何度も訪れていた「第2の故郷」で、小樽の関係者は人柄や功績をしのんだ。
期間は3月13日迄で、入館料は‥一般300円などです。
🐻👍【コーヒーと運動小樽で健康教室】
小樽市内の「ダンスうんどう塾・本部」(有幌町、小林英夫塾長)と、コーヒー豆の焙煎(ばいせん)販売店「コーヒーロースト小樽」(桜2、立岩豊代表)は、同店で健康教室を始めた。

小林英夫塾長の指導を受け、自宅内でできる体操を学ぶ参加者ら
両者は「飲んで健康、運動して健康」をキーワードに小樽の健康増進とまちづくり推進を目指す。今後は月1回のペースで教室を開きながら、開催場所を増やす計画だ。
両者は市内の高齢化率が高いことから「何歳になっても自分の足で歩いて買い物を楽しんでもらおう」と、それぞれの知識や経験を生かした健康教室を企画。初回は23日に開催し、5人が参加した。
立岩代表が抗酸化作用などコーヒーの効能を説明し、全員でいれたての一杯を味わった。
記事の一部引用:北海道新聞
🐻👍【今日の一曲🎵】
🎵『愛ドバドバ』CHIKA
☆愛ドバドバ
作詞作曲.歌.ギター.振り付け.ダンス
・ドバドバシスターズ
(ドナ&バミ)二役:CHIKA
作曲.編曲.DTM.動画背景撮影.MV制作:GOROGORO
YouTube⬇️https://t.co/D7HaUCG0HJ
#DTM #オリジナル #宅録 #ギター女子 pic.twitter.com/FKgCAuqlVw
— CHIKA (@CHIKA49688965) December 18, 2021
12/18土曜日、夜、新曲公開します。
どうぞ宜しくお願い致します🙇♀️🙇♀️🙇♀️ pic.twitter.com/Ik2zfMXn3B
— CHIKA (@CHIKA49688965) December 14, 2021
🐻👍CHIKA さんについて…
☆愛ドバドバ
作詞作曲.歌.ギター.振り付け.ダンス
・ドバドバシスターズ
(ドナ&バミ)二役:CHIKA
作曲.編曲.DTM.動画背景撮影.MV制作:GOROGORO
YouTube⬇️https://t.co/D7HaUCG0HJ
#DTM #オリジナル #宅録 #ギター女子 pic.twitter.com/FKgCAuqlVw
12/18土曜日、夜、新曲公開します。
どうぞ宜しくお願い致します🙇♀️🙇♀️🙇♀️ pic.twitter.com/Ik2zfMXn3B
🐻🔎(検索❕)【vocalist CHIKA YouTube】
https://youtube.com/channel/UCUHAYcLFwuZqcTSAplB8GKQ
🐻🔎(検索❕)【CHIKA list(ブログ特集)】http://sintomi1.livedoor.blog/archives/25228380.html
北海道人気ブログランキング
《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》
北海道にほんブログ村
(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)
《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵
sintomi1 at 13:50|Permalink│Comments(0)
2021年12月07日
🐻土肥美帆写真展が1/22市立小樽美術館で開催❕&小熊秀雄特別展が12/4市立小樽文学館で開催❕
🐻✋土肥美帆写真展《北に生きる猫》が1月22日から市立小樽美術館で開催されます。
北海道生まれ、滋賀県草津市在住。2014年より北海道・小樽で生きる猫たちの姿を撮り続けている。
自然と対峙し懸命に生きる猫たちの姿を捉えてきた写真家・土肥美帆の写真展です。
2016年 JPS 展 文部科学大臣賞。2017年 ニッコールフォトコンテスト 大賞(モノクロームの部)。2015、16年 岩合光昭ネコ写真コンテスト グランプリ。
2016、17年 滋賀県写真展覧会 芸術文化大賞。2015、17年 京都現代写真作家展 琳派400年記念賞 準大賞。2019年 大阪ニコンギャラリーにて個展「北緯43度」を開催。

展示は‥1月22日(土)〜5月8日(日)迄
また2月6日と4月29日にギャラリートークがあります。(両日先着30名迄)
入館料大人500円(文学館共通600円)
休館日は‥毎週月曜日(3月21日を除く)、2月15日、2月24日、3月22日-23日、 5月2日、5月6日
【市立小樽美術館からお知らせ❕】

🐻👍【詩人小熊秀雄生誕120年記念特別展が市立小樽文学館で開催❕】
小樽出身の詩人小熊秀雄(1901~40年)の生誕120年を記念した特別展が4日、市立小樽文学館(色内1)で始まった。
戦前の言論弾圧で周囲が沈黙する中でも自由奔放に社会を風刺し、詩壇に新風を吹き込んだ小熊の生きざまを垣間見ることができる。

詩人小熊秀雄氏

小熊は01年(明治34年)9月9日、小樽区稲穂町(現在の小樽市稲穂)に生まれた。
幼少期を稚内や樺太で過ごし、旭川新聞社の記者となった20歳代前半で詩を書き始めた。28年(昭和3年)に妻子を連れて上京し、生活は困窮を極めながらもプロレタリア詩人会に入り次々と作品を発表。自ら名付けたアトリエ村「池袋モンパルナス」で若手画家らと交流し、絵画も手がけた。40年(同15年)11月20日、結核により39歳で亡くなった。
企画展は‥同文学館の他、旭川の図書館や博物館等が所蔵する資料約70点が展示しています。
期間は1月30日迄で毎週月曜日と年末年始が休館日です。

記事の一部引用:市立小樽美術館、市立小樽文学館、北海道新聞
記事の一部引用:北海道新聞
【🐻👍🎵今日の1曲🎵】
🎵『Stairway To Heaven 』(天国への階段) SHII
Led Zeppelinのカバー曲です。
Led Zeppelinのカバー曲です。
一日も早く
元通りの
平穏な日々を
取り戻せますように✨
みなさんに
『元気』を届けたい🌈🌸#コロナに負けるな pic.twitter.com/oBbfE8187h
— SHII - 北海道 不定期浮上 お返事お時間いただきます🙏💫 (@dosankoshii) March 19, 2020
🐻👍SHII さんについて…🌟🌟🌟
一日も早く
元通りの
平穏な日々を
取り戻せますように✨
みなさんに
『元気』を届けたい🌈🌸#コロナに負けるな pic.twitter.com/oBbfE8187h
🐻🔎(検索❕)【SHII さんのYouTube❕❕】
🐻🔎(検索❕)【SHII さんのTwitter❕(SHII ―北海道~)】
🐻🔎(検索❕)【SHII さんのAmebaブログ❕(SHII ―北海道~)】
🐻🔎(検索❕)(特集記事❕)【SHII ❕❕】
北海道人気ブログランキング
《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》
北海道にほんブログ村
(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)
《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》
sintomi1 at 13:50|Permalink│Comments(0)
2021年11月18日
🐻あがた森魚さんが第2の故郷小樽で特別展のライブを披露❕【市立小樽文学館】&たそがれオールスターズが11/28(日)岩見沢でライブ❕
🐻✋市立小樽文学館(色内1)で開催中の特別展《詩人沙良峰夫》展の展示室で14日、幼少期を小樽で過ごした音楽家・シンガーソングライター《あがた森魚》さん(73歳)のライブが小樽文学館で開かれました。

あがた森魚さん
来場者約20人は熱をこもった歌声に聞き入りました。
同館を支援する市民団体《小樽文学舎》の主催で、あがたさんは‥岩内町出身の詩人《沙良峰夫》(1901年~1921年)と交流のあった文化者《稲垣足穂》(1900年~1977年)を敬愛❕しており、特別展に合わせてライブを開きました。

市立小樽文学館
展示室では‥沙良の生涯を紹介する展示資料を読み上げながら、自身の曲『太陽系というふる郷』等を熱唱❕、大正時代の詩人に思いをはせていました。
🐻👍🎵『ほしのふる郷』あがた森魚
同展示を監修した岩内町出身の詩人で美術評論家の《柴橋伴夫》さん(74歳)とあがたさんの対談も行われました。
また‥あがたさんは小樽に来た際、関係者の皆さんから‥あがたさんにブログ記事で掲載している北海道在住のシンガー・ボーカリストのSHIIさんの曲を紹介して頂き、あがたさんが聴いてくれたそうです。
あがたさんが曲を聴いてくれた事について、SHIIさんからは‥『ブログ記事、拝見いたしました。本当にありがたいです。ありがとうございます。』と感激の言葉を頂きました。
あがたさんの人柄の良さを実感しました。本当に感謝いたします。
🐻🔎(検索❕)【11/13(土) 詩人沙良峰夫生誕120周年企画展(ブログ記事)❕ ❕】http://sintomi1.livedoor.blog/archives/27818630.html
市立小樽文学館や小樽文学舎、あがた森魚さん、あがた森魚さんの関係者の皆さん❕この場を借りて本当にお礼をさせていただきます。本当にありがとうございます。
特別展《詩人沙良峰夫》展は11月28日迄市立小樽文学館で展示しています。

【🐻👍🎵今日の1曲🎵】
🎵『Stairway To Heaven 』(天国への階段) SHII
Led Zeppelinのカバー曲です。
Led Zeppelinのカバー曲です。
大好きなLed Zeppelinの
この曲をカバーさせていただき心から感謝いたします✨
名曲は時代を駆け抜け、今年50周年の節目を迎えました。
良かったらぜひ聴いてくださいね✨💖
Led Zeppelin
Stairway To Heaven cover
SHIIhttps://t.co/cBwOdz5yxy#StairwayToHeaven50thAnniversary #YouTube pic.twitter.com/NPit7J1bXf
— SHII - 北海道 ~ お返事少しお時間いただきます💐🙏🌸 (@dosankoshii) June 27, 2021
一日も早く
元通りの
平穏な日々を
取り戻せますように✨
みなさんに
『元気』を届けたい🌈🌸#コロナに負けるな pic.twitter.com/oBbfE8187h
— SHII - 北海道 不定期浮上 お返事お時間いただきます🙏💫 (@dosankoshii) March 19, 2020
大好きなLed Zeppelinの
この曲をカバーさせていただき心から感謝いたします✨
名曲は時代を駆け抜け、今年50周年の節目を迎えました。
良かったらぜひ聴いてくださいね✨💖
Led Zeppelin
Stairway To Heaven cover
SHIIhttps://t.co/cBwOdz5yxy#StairwayToHeaven50thAnniversary #YouTube pic.twitter.com/NPit7J1bXf
一日も早く
元通りの
平穏な日々を
取り戻せますように✨
みなさんに
『元気』を届けたい🌈🌸#コロナに負けるな pic.twitter.com/oBbfE8187h
🐻👍SHII さんについて…🌟🌟🌟
🐻🔎(検索❕)【SHII さんのYouTube❕❕】
🐻🔎(検索❕)【SHII さんのTwitter❕(SHII ―北海道~)】
🐻🔎(検索❕)【SHII さんのAmebaブログ❕(SHII ―北海道~)】
🐻🔎(検索❕)(特集記事❕)【SHII ❕❕】
🐻👍【市立小樽文学館からお知らせ❕】
おはようございます。
本日も9時30分から17時まで開館します。
「沙良峰夫展」(企画展コーナー・有料)
「小樽・札幌ゲーセン物語展2」(無料展示コーナー・無料)
開催中です。
「ゲーセン物語展2」残り5日!
「小樽まちめぐりスタンプ」は2階文学館カウンターにあります。#小樽潮風高校Project pic.twitter.com/BbhooWXxPP
— オタブン(市立小樽文学館) (@otabun_otaru) November 17, 2021
🐝お申込受付中の講演会🐝
「沙良峰夫と小樽の文学者の表現主義的シンクロニシティ」
講師 亀井志乃(小樽文学館館長)
日時 2021年11月23日(火・祝)14時から16時
会場 市立小樽文学館 古本コーナー
参加費 無料
定員 30名(申込順)
申込 電話(0134-32-2388)にてhttps://t.co/AhDXg5aJn0
— オタブン(市立小樽文学館) (@otabun_otaru) November 9, 2021
🐻👍【たそがれオールスターズが11/28(日)岩見沢でライブ開催❕】
紋別に拠点をおいているバントグループ《たそがれオールスターズ》が28日岩見沢のホテルサンプラザでライブを開催します。たそがれオールスターズのライブはコロナ禍の影響で休止状態でしたが‥28日の岩見沢ライブを皮切りに北海道内からライブを開始になります。前売券100枚はすでに完売になりましたが‥関係者の話では‥岩見沢のライブを皮切りに今後もライブ活動を開始します。皆さん応援をよろしくお願いします。と述べました。
皆さん是非応援をよろしくお願いします。
記事の一部引用:市立小樽文学館、北海道新聞
🐻👍【市立小樽文学館からお知らせ❕】
おはようございます。
— オタブン(市立小樽文学館) (@otabun_otaru) November 17, 2021
本日も9時30分から17時まで開館します。
「沙良峰夫展」(企画展コーナー・有料)
「小樽・札幌ゲーセン物語展2」(無料展示コーナー・無料)
開催中です。
「ゲーセン物語展2」残り5日!
「小樽まちめぐりスタンプ」は2階文学館カウンターにあります。#小樽潮風高校Project pic.twitter.com/BbhooWXxPP
🐝お申込受付中の講演会🐝
— オタブン(市立小樽文学館) (@otabun_otaru) November 9, 2021
「沙良峰夫と小樽の文学者の表現主義的シンクロニシティ」
講師 亀井志乃(小樽文学館館長)
日時 2021年11月23日(火・祝)14時から16時
会場 市立小樽文学館 古本コーナー
参加費 無料
定員 30名(申込順)
申込 電話(0134-32-2388)にてhttps://t.co/AhDXg5aJn0
🐻👍【たそがれオールスターズが11/28(日)岩見沢でライブ開催❕】
紋別に拠点をおいているバントグループ《たそがれオールスターズ》が28日岩見沢のホテルサンプラザでライブを開催します。
たそがれオールスターズのライブはコロナ禍の影響で休止状態でしたが‥28日の岩見沢ライブを皮切りに北海道内からライブを開始になります。
前売券100枚はすでに完売になりましたが‥関係者の話では‥岩見沢のライブを皮切りに今後もライブ活動を開始します。皆さん応援をよろしくお願いします。と述べました。
皆さん是非応援をよろしくお願いします。
記事の一部引用:市立小樽文学館、北海道新聞
北海道人気ブログランキング
《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》
北海道にほんブログ村
(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)
《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》
《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》
sintomi1 at 01:50|Permalink│Comments(0)