旧老松会館
2022年03月06日
🐻小樽・後志管内最深の積雪(2月の6地点)で平年超え❕&(奥沢の旧老松会館が雪で建物倒壊❕)小樽市消防《落雪には注意を❕》
🐻✋小樽・後志管内の2月の最深積雪は、小樽市や倶知安町など9観測地点中6地点で平年値を1~6割上回った。


小樽市内の積雪量は平年より多くなっている。
降雪量は少ない地点が多かったものの、2度の大雪が積雪をぐんと押し上げた。
小樽市内は3月に入り、暖気で雪解けが進み、落雪の家屋の崩壊の通報が相次いでいる。
小樽市消防本部は落雪事故に注意するよう呼びかけている。

2月の最深積雪は倶知安町で前年同期比20%増の218センチ、黒松内町で同60%増の214センチ、小樽市で同12%増132センチなど。
一方、降雪量は小樽市で同10%減の117センチなど6地点で平年値より少なかった。
小樽市内では3月1日、2日と4日の気温上昇に伴い、《落雪の通報❕》が相次ぎました。
1日午後11時40分頃、富岡1の住宅で、落雪による屋根の一部が破損❕、2日正午過ぎには‥稲穂4の2階建て住宅の屋根から大量の雪が落ち、玄関のドアをふさぎました。
小樽市稲穂4の住宅の落雪現場の状況を確認する消防隊員(北海道新聞撮影)いずれも住人や通行人にはケガはありませんでした。
建物の崩壊も‥4日午後、奥沢1丁目で木造3階建ての住宅(旧老松会館)が倒壊した。
現場は国道5号に近い住宅地で昔は宴会場として使われた場所です。
小樽市消防本部によると、50~80代の男女4人が救出され、80代の男性が腰や背中に痛みを訴えて病院に運ばれた。
雪の重みで3階部分から倒壊したとみられるという。


雪の重みで倒壊した旧老松会館(朝日新聞撮影)

倒壊前の旧老松会館(倒壊前迄は‥3階部分は使われていないそうです。)
小樽市消防本部によると午後2時5分ごろ、この住宅の隣の人から「隣の建物が倒壊した」と110番通報があった。
近くの住民によると、建物は50年以上前からあり、《老松会館》という名称で、かつては結婚式の披露宴や宴会場などとして使われていたという。
倒壊前迄は‥がらくた物等の展示をしていました。
当時の建物は3階建でしたが、崩壊前迄は2階しか使われていないそうです。
小樽市消防本部は‥『雪庇(せっぴ)のある建物の下を歩く時は注意するとともに、雪下ろしは必ず二人以上で』と注意を呼びかけています。
ウェザーニューズによると、『6日(日)以降は日曜日は石狩や後志地方を中心に雪が降り、強まることがあります。後志地方では大雪となるおそれも。積雪増加や吹雪による視界不良、沿岸部では暴風や高波にも注意が必要です。来週後半は再び強雨に。天気は周期変化。その後強雪や吹雪のおそれがあります。融雪災害や新たな積雪に注意。気温はアップダウン。風が冷たいため、防寒を万全に。体調管理を万全に。』
融雪災害にも注意してください。
🐻👍【小樽市消防本部はTwitterをはじめました。】


小樽市消防本部では、安心・安全に関する情報発信のため、ツイッターを始めました。
— 小樽市消防本部 (@OtaruFireDept) March 1, 2022
小樽市消防本部では、安心・安全に関する情報発信のため、ツイッターを始めました。
— 小樽市消防本部 (@OtaruFireDept) March 1, 2022一部記事引用:小樽市消防本部、北海道新聞、朝日新聞
🐻👍『今日の1曲🎵』
🎵『save me』 Chiru
🐻👍Chiru さんの曲🎵です🎵

🐻👍Chiru さんのsingle『Raison d'être』 が発売中❕です。
🐻👍chiru さんについて…
🌟【HP】
🌟【YouTube】
🌟【Twitter】
🐻🔎《Amebaブログ(雨音の記憶)》
🐻🔎(検索❕)(特集記事❕)【Chiru ❕】
http://sintomi1.livedoor.blog/archives/24634490.html
私に関するリンクを
下記サイトにまとめてみました🌹
SNSはTwitterをメインに使用していますが
他のSNS等もやってますので良かったらフォローしていただけると嬉しいです♡
よろしく哀愁🦋#Chiru
⇩https://t.co/DCKQl4c0R3
— Chiru (@ananchirukodayo) January 22, 2022
Chiru
初のリリックビデオ公開🌹
2ndSingleに収録されているsave meのリリックビデオが公開になりました🦋
今回はフリー素材と自分で撮った映像を組み合わせて制作してみました。
良かったらご覧ください🌹
映像制作 Chiruhttps://t.co/HcBOF0FrkD pic.twitter.com/yoBa6nnsT4
— Chiru (@ananchirukodayo) October 5, 2021
http://sintomi1.livedoor.blog/archives/24634490.html
私に関するリンクを
— Chiru (@ananchirukodayo) January 22, 2022
下記サイトにまとめてみました🌹
SNSはTwitterをメインに使用していますが
他のSNS等もやってますので良かったらフォローしていただけると嬉しいです♡
よろしく哀愁🦋#Chiru
⇩https://t.co/DCKQl4c0R3
Chiru
— Chiru (@ananchirukodayo) October 5, 2021
初のリリックビデオ公開🌹
2ndSingleに収録されているsave meのリリックビデオが公開になりました🦋
今回はフリー素材と自分で撮った映像を組み合わせて制作してみました。
良かったらご覧ください🌹
映像制作 Chiruhttps://t.co/HcBOF0FrkD pic.twitter.com/yoBa6nnsT4
北海道人気ブログランキング
《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》
北海道にほんブログ村
(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)
《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》
《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》
sintomi1 at 00:50|Permalink│Comments(0)