JR北海道

2023年04月26日

🐻JR北海道新型ワンマン電車737系5/20から室蘭線室蘭・苫小牧間で運転開始❕

🐻✋JR北海道は2023年4月13日(木)、新型電車「737系」の運行開始にあわせたダイヤ改正の内容を発表しました。

ダイヤ改正は5月20日(土)です。

新車の運用線区は室蘭本線の苫小牧~室蘭間65.0kmです。 

20230419_jrh737_01

 737系は通勤形の交流電車でワンマン運転に対応。「通勤形ワンマン電車」は同社初となります。

最高速度は120km/h、座席はオールロングシート、最大6両まで併結できます。 

外観は、地域の移動手段として通学や通勤で日常的に利用されることを鑑み、優しさが感じられ、親しみやすく明るく若々しい「さくらいろ」をイメージ。

前面部は黒色をベースとし、視認性向上を目的にコーポレートカラーのライトグリーンと警戒色の黄色を入れたデザインです。

20230419_jrh737_04

20230419_737_11

 内装は外観と同様、優しさが感じられるデザインに。乗降ドアは淡いピンク色、座席は北海道内に咲く色とりどりの花をイメージし、ドットをちりばめたデザインとなっています。 

1990年代初頭から走っていたキハ143形は、JR室蘭線でいよいよ全車が置き換えられます。

さらに新型気動車H100形も、一部をのぞいて置き換えられ、当該区間の普通列車は原則として電車が走ることとなります。

 気動車から電車に置き換えられることでスピードアップが図られ、同日にダイヤ改正を実施。室蘭~苫小牧間は最速で55分となり、短縮効果は最大17分となります。

また、東室蘭や苫小牧では接続できるダイヤが増え、乗り通しの利便性が高まります。

列車の欠点は…ローカル区間にロングシートとは…乗り心地について良いとは思いません。

乗り心地についてJR北海道も改善するべきです。

ワンマン電車737形は今後は導入を増やし、電化区間の岩見沢~旭川間にも導入する計画です。

記事の引用:乗り物ニュース

🐻👍【今日の1曲🎵】

🎵『本性(HONSYO)』CHIKA


🐻👍CHIKA さんについて…

🐻🔎(検索❕)【vocalist CHIKA  YouTube】

https://youtube.com/channel/UCUHAYcLFwuZqcTSAplB8GKQ


 🐻🔎(検索❕)【Punky Punk(YouTube)】

🐻🔎(検索❕)【CHIKA list(ブログ特集)】http://sintomi1.livedoor.blog/archives/25228380.html



《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》




北海道人気ブログランキング

《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》



にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵

後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村


《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》






このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 19:19|PermalinkComments(0)

🐻JR北海道が5/20に特急キハ183系最後の撮影会を開催❕

🐻✋JR北海道は5月20日(土)に、定期運行を終了した「キハ183系車両」の最後の撮影会を苗穂運転所で実施します。

20230217-00124358-norimono-000-3-view

撮影会には復刻塗装車やHET色塗装車、ノースレインボーエクスプレスが集結。HET色塗装車では初公開となる「懐かしのヘッドマーク切替演出」のほか、「ノースレインボーエクスプレスの運転台・車内見学」も予定されています。

20230407_jrh01

HETはHokkaido Express Trainの略。

イベントでは懐かしのヘッドマークを30秒ごとに一つ一つ切替表示するほか、動画撮影用にスクロールも行います。(イメージ画像:JR北海道)

20230407_jrh02-2

ノースレインボーエクスプレス運転台の見学ほか、車内の見学・撮影もできるようです。(イメージ画像:JR北海道)

20230407_jrh03

参加者にはオリジナル缶バッジやJR北海道オリジナルグッズ(ボールペン、クリアファイル)をプレゼント(画像:JR北海道)

開催日時は2023年5月20日(土)。
午前コースが9:30~12:00、午後コースが14:00~16:30。
定員は各コース30名で、18歳以上が対象です。 価格は1名につき18,300円。

JRE MALL内ショップ「JR北海道」商品ページで、2023年4月10日(月)正午から申込を受け付けます。


記事の引用:鉄道チャンネル

🐻👍🎵【今日の1曲🎵】 

🎵『あなたのいない朝』 Chiru

🐻✋《#Chirulist》にも❕『#あなたのいない朝』を入れました。是非聴いて下さい。🙇⤵️

NEC_0041_(1)~2_(1)

🐻🔎(検索❕)(特集記事❕)【Chiru list❕】はこちら↓
https://t.co/7mRKO8nVM4
 
#Chiru 《#Chiruファンを増やそう❕》




シングル『Raison d'être』  がただいま発売中❕。

🐻👍chiru さんについて…

🌟【YouTube】https://www.youtube.com/channel/UCnMfTB3iVNMEk3G9Sp1pdag


🌟【Twitter】https://twitter.com/ananchirukodayo?s=09

 🐻🔎《Amebaブログ(雨音の記憶)》https://ameblo.jp/chiruko0307/

🐻🔎(検索❕)(特集記事❕)【Chiru list❕】

《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》



北海道人気ブログランキング

《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》



にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》


後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村


《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》







このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 05:50|PermalinkComments(0)

2023年04月24日

🐻JR北海道宗谷線観光列車「花たび そうや」の概要を発表❕&ペプシがザンギ専用コーラを限定販売❕

🐻✋JR北海道は3月29日、2023年のJR宗谷線観光列車「花たび そうや」運転概要を発表しました。 

20230329_souya-1

今年はキハ40形「山紫水明」シリーズの「山明」「紫水」に加え、「北海道の恵み」シリーズの「道北 流氷の恵み」「道東 森の恵み」を連結した4両編成での運転となります。

20230329_souya02

3号車「道北 流氷の恵み」はフリースペース、1・2・4号車は全車指定席で、定員は120人です。

 運転日は5月13日(土)~6月4日(日)の土日計8日間。

土曜日は下り旭川 10:41発 → 稚内 16:34着、日曜日は上り稚内 8:34発 → 旭川 14:46着。

両日とも片道のみの運行となります。 

きっぷは全国の主な駅の「みどりの窓口」や主な旅行会社などで、乗車日の1ヶ月前の午前10時から発売。JR東日本のネット予約「えきねっと」でも予約できます。 

日本最北の鉄道路線である宗谷線(259.4km)を6時間かけて全線走破する「花たび そうや」。沿線には「ゆめぴりか」を生む米どころや「塩狩峠」「天塩川」など豊かな自然がいっぱい。

鉄道ファン向けにはSL排雪列車「キマロキ」や問平陸橋、下平トンネルなども見逃せません。その他見所スポットはJR北海道の「宗谷線沿線寄り道マップ」(Webサイト)で詳しく紹介されています。

🐻👍【 ペプシがザンギ専用コーラを限定販売❕ 】

サントリー食品インターナショナルは「ペプシ」ブランドから「ペプシ ゼロ ザンギ専用コーラ(北海道限定)」を5月9日から期間限定発売する。 

昨年に夏季限定発売した「ペプシ からあげ専用」などの好評を受けた動きとみられる。

35cbc7aaea92c38757aa4142210bb602-1
ザンギ専用コーラ 160円

「ペプシ ゼロ ザンギ専用コーラ(北海道限定)」は、北海道名物のザンギとコーラ飲料の相性に着目し、ザンギ(鶏のから揚げ)の風味を引き立てるべく開発されたカロリーゼロの透明なコーラ飲料。 

中味は、「ペプシ からあげ専用」と同様にザンギの風味を引き立てるためコーラの香りと甘さを控えめにしながら、ザンギの油っぽさが切れるように食物繊維を配合している。

パッケージは「ジューシーなザンギの写真を大きく配し、ラベル全体に水滴を描くことで直感的に食べ合わせしたくなるようなデザインに仕上げた」(サントリー食品インターナショナル)。 

容量600ml。希望小売価格は税別160円。

記事の一部引用:鉄道チャンネル、食品新聞

🐻👍【今日の1曲🎵】

🎵『スパイス』 まいあみ


20230419_162748_(1)

🐻👍まいあみさんの

【YouTube】https://youtube.com/@myami-songs2572

【Twitter】https://twitter.com/wqcqcq?lang=ja

【ライブ情報❕】

20230419_163024_(1)~320230422_200837

🐻👍【まいあみライブ情報❕】

5月12日(金) 13日(土)夜公演:まいあみ、mariko 

会場:《東京目黒オトノワ》

開場17:30/開演18:00、料金3000円+2D、

東京都目黒区中町2丁目42-1 最寄駅:祐天寺駅 徒歩7分


《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》



北海道人気ブログランキング

《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》



にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》


後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村


《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》













































































このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 17:36|PermalinkComments(0)

2023年04月12日

🐻JR北海道退職者過去最高の232人に❕&営業損益が600億円の赤字❕

🐻✋経営再建中のJR北海道は3日、2022年度に自己都合による退職者が過去最高の232人に達したと明らかにした。

fd0768fb8f39160b71001d12287d411c
JR北海道本社

線路の維持や補修にあたる保線部門の退職者が多く、都市部以外での勤務や転勤が多いことなどが大量の退職者が続く理由となっている。

JR北海道は退職者を再雇用するカムバック制度などに力を入れるが、思うような効果はまだ出ていない。 

JR北海道が3日に発表した23年度の事業計画のなかで退職者数を明らかにした。

JR北海道の自己都合による退職者は年々増える傾向にあり、11年度は19人だったのが、16年度以降は100人を突破。22年度の232人は前年度より34人増え、初めて200人台にのった。 

RPN20221117KEIS02-01-1024x683
退職者が多いとされている保線部門

部門別の退職者は、保線を含む工務・電気部門が94人と最も多く、車掌などの運輸部門66人、営業部門58人が続く。

広大な北海道内で転勤が数年に1回と多いことに加えて、保線業務が「不人気」なのは夜間の勤務や冬季の除雪作業などが原因だという。

10年代前半に事故や不祥事が相次ぎ、国の支援が必要な経営難に陥ったことも背景にある。

全国の鉄道ファンでもJRに仕事をしたいと応募し入社したが、《夢と現実❕》が違いも出ているので、中途退職が増えた原因もあります。

JR北海道全体(グループ会社含む)も働きやすい環境❕にするにはどうしたら良いのか❔改めて考えるべきです。

またJR北海道は3日、2023年度の事業計画を発表しました。

営業損益は600億円以上の赤字を見込みました。

事業計画によりますと、グループ全体としての営業損益は611億円の赤字です。

2019年に策定した中期経営計画での見込みと比べ290億円ほど悪化しました。

jp2FDSXZQO2647539016112022000000-1
JR北海道綿貫泰之社長

 綿貫泰之社長 「コロナあるいは燃料の高騰等ですね。270億円ほど残念ながら影響を受ける」 大幅な減益を予測する一方で、コスト削減や資産売却などの自助努力で149億円の収支改善を見込んでいます。

記事の一部引用:鉄道チャンネル

🐻👍【🎵今日の1曲】

🎵『特別な言葉じゃないけれど…』秋月煉



🔍🐻秋月煉(れん)さんについて…

職業→【#作曲家 / #ヴォーカリスト】 (歌曲は全曲・カラオケ配信中) 

■DL販売 ➩linkco.re/MbNDA1ht ※【一秒ごとの永遠】最新アルバム ■CD販売 ➩amazon.co.jp/dp/B0834LSVV5/

【YouTube】
https://m.youtube.com/channel/UC_ZKPcAvK5RHpk6dJk-gOtQ
 
【Twitter】
https://twitter.com/akizuki_trigger?lang=ja





《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》



北海道人気ブログランキング

《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》



にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》


後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村


《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》






























 






このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 19:33|PermalinkComments(0)

2023年04月11日

🐻根室線富良野~新得間24年3月末で廃止に❕&他の線区間にも課題が❕

🐻✋JR北海道は3月31日、国土交通大臣あてに、根室線 富良野~新得間(81.7km)の鉄道事業廃止届出書を提出しました。

廃止予定日は1年後の2024(令和6)年4月1日です。

20230331_jrh02

 根室線は2016年の台風で被害を受け、現在も東鹿越~新得間でバス代行が続いています。

沿線自治体とJR北海道は3月30日に行われた会合で、富良野~新得間の鉄道事業廃止に合意しました。

 富良野~新得間はJR北海道が2016年に発表した「当社単独では維持することが困難な線区について」の中で、「輸送密度200人未満(片道100人未満)の線区」として挙げられていました。 

「石勝線開通後は特急列車の運行が無くなり、現在は極端にご利用が少ない線区です」 「老朽化した橋梁が多く存在するほか、線区のほとんどが山間部であり、立ち入り箇所が少なく維持管理に苦慮しております」 「運営赤字とは別に老朽土木構造物の維持更新費用として今後20年間で22億円程度が必要になります」。

JR北海道「当社単独では維持することが困難な線区について」「根室線(富良野・新得間)の「輸送密度200人未満」の線区では、札沼線の北海道医療大学~新十津川間、留萌線の深川~留萌間が挙げられており、前者は2020年5月に廃止、後者は石狩沼田~留萌間が3月31日を最後に運行を終了し、残る深川~石狩沼田間も2026年3月末で廃止となる予定です。 

7f2ae9f0

富良野~新得間の廃止で、残る根室~釧路(花咲線)や滝川~富良野間の根室線、旭川~富良野間(富良野線)、新旭川~網走間(石北線)、名寄~稚内(宗谷線)、苫小牧~鵡川(日高線)、沼ノ端~岩見沢(室蘭線)、網走~釧路(釧網線)等の区間の廃止が早まる可能性も出て来ています。

記事の一部引用:鉄道チャンネル

🐻👍『今日の1曲🎵』

🎵『MORE』 SHII






🐻👍SHII さんについて…🌟🌟🌟

🐻🔎(検索❕)【SHII さんのYouTube❕❕】

🐻🔎(検索❕)【SHII さんのTwitter❕(SHII ―北海道~)】

 🐻🔎(検索❕)【SHII さんのAmebaブログ❕(SHII ―北海道~)】

🐻🔎(検索❕)【しいなのお部屋❕ ❕(楽天ブログ)】

🐻🔎(検索❕)(特集記事❕)【SHII ❕❕(SHII list)】

http://sintomi1.livedoor.blog/archives/25229195.html



《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》




北海道人気ブログランキング


《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》


にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》

後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村


《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 01:50|PermalinkComments(0)