Raisondêtre
2022年05月12日
🐻小樽鰊御殿が4/9今季の営業開始❕&ニシン漁獲量前年より2・6倍増加❕&北のハイグレード食品2022に3商品❕
🐻✋ニシン漁のかつての繁栄を伝える「小樽市鰊御殿(にしんごてん)」(祝津3)は4月9日、今季の営業を開始した。
さっそく訪れた観光客が、漁で使われた道具や資料などの展示を興味深そうに見入っていた。

鰊御殿のニシン漁関連の展示を見る来館者
鰊御殿は道指定有形文化財で、1897年(明治30年)に泊村に建てられ、1958年に現在地に移築された。
現在は市が所有し、おたる水族館を運営している小樽水族館公社が管理、運営している。
🐻👍【ニシン漁獲量前年より2・6倍増加❕】
北海道水産振興課のまとめによると、小樽・後志管内の今年のニシンの漁獲量は、漁期最終盤の3月末時点で1004トンと前年同期の2・6倍に達した。
今年は生育環境が良かった上、資源管理の効果も出ているとみられ、年間漁獲量は過去20年で最多となる。

小樽市内の高島漁港で行われたニシンの水揚げ=3月16日

需要増で販売単価も伸び、漁業関係者に笑顔が広がっている。
今年3月末までの漁獲量は、小樽市漁協(漁期1月20日~4月4日)が前年同期比3・1倍の819トン、余市郡漁協(同1月10日~3月25日)が同1・7倍の177トンだった。
小樽市漁協は過去20年で、余市郡漁協は過去19年で最多となった。
🐻👍【北のハイグレード食品2022に3商品❕】
北海道が優れた道産加工食品を選ぶ「北のハイグレード食品2022」に後志管内から3商品が入った。
積丹町の洋酒製造販売・積丹スピリットのクラフトジン「火(ほ)の帆(ほ) KIBOU(キボウ)」、寿都町のマルトシ吉野商店の「寒風干し天然岩のり」、倶知安町のレストラン・KAMIMURAの「トリュフバター」。

積丹スピリットの「火の帆 KIBOU(キボウ)」500ミリリットル5940円

マルトシ吉野商店の「寒風干し天然岩のり」1枚25センチで5枚入り5400円

レストラン「KAMIMURA」の「トリュフバター」85グラム3000円
素材へのこだわりや豊かな風味が高い評価を受けた。
全道の応募117商品から、17商品が選ばれた。各商品は‥専用ロゴ付きで販売でき、北海道のHPでPRする。
記事の一部引用:北海道新聞
【🐻👍🎵今日の1曲🎵】
🎵『Raison d'être』 Chiru
🐻👍Chiru さんの曲🎵です🎵

🐻👍Chiru さんのsingle『Raison d'être』 が発売❕されました。
🐻👍chiru さんについて…
🌟【HP】
🌟【YouTube】
🌟【Twitter】
🐻🔎《Amebaブログ(雨音の記憶)》
🐻🔎(検索❕)(特集記事❕)【Chiru ❕】
Chiru
— Chiru (@ananchirukodayo) October 5, 2021
初のリリックビデオ公開🌹
2ndSingleに収録されているsave meのリリックビデオが公開になりました🦋
今回はフリー素材と自分で撮った映像を組み合わせて制作してみました。
良かったらご覧ください🌹
映像制作 Chiruhttps://t.co/HcBOF0FrkD pic.twitter.com/yoBa6nnsT4
歌詞入りのMVを今まで作ったことなかったなと思い、作りたくなってきたので現在lyric videoを制作中です🌹
— Chiru (@ananchirukodayo) August 20, 2021
今、少しずつ動画を撮っているので
完成は秋頃になりそうですが、
頑張って作っているので
楽しみにお待ちください🦋#Chiru pic.twitter.com/wpsx3OfSvW
Chiru
2月23日発売のNew Single
「 Raison d'être」
収録曲紹介。
三曲目
save me
ライブでは必ず披露し、
歌い続けてきた楽曲がようやく音源化!
過去のライブ映像は
Chiruファン倶楽部、
東北ブロック会長のナメダンゴ氏が撮影📹
Thank you ♡
試聴Trailer https://t.co/jWznBBP0ZE#Chiru pic.twitter.com/jfXAj29rlJ
— Chiru (@ananchirukodayo) February 17, 2021
《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》
— Chiru (@ananchirukodayo) February 17, 2021
Chiru
2月23日発売のNew Single
「 Raison d'être」
収録曲紹介。
三曲目
save me
ライブでは必ず披露し、
歌い続けてきた楽曲がようやく音源化!
過去のライブ映像は
Chiruファン倶楽部、
東北ブロック会長のナメダンゴ氏が撮影📹
Thank you ♡
試聴Trailer https://t.co/jWznBBP0ZE#Chiru pic.twitter.com/jfXAj29rlJ
北海道人気ブログランキング
《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》
北海道にほんブログ村
(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)
《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》
2022年05月01日
🐻小樽と真狩の川で鯉のぼり❕&倶知安・ニセコでラフティングツアーが好調❕&ニセコ町ルピシア横の直売所10月下旬迄季節営業❕
🐻✋2022年春の大型連休で‥小樽と真狩では‥《鯉のぼり🎏》が飾られ賑わいを見せています。

勝納川に3年ぶりに飾られたこいのぼりと大漁旗
小樽市の勝納川の上に、3年ぶりに約320匹のこいのぼりと約40枚の大漁旗が飾られている。
通りかかった市民らが足を止め、風にたなびく様子に見入っていた。
地元町内会「若松2丁目会」が、2002年から毎年この時期に飾っている。
新型コロナウイルスの感染拡大で20年から2年連続で中止したが、今年は開始から20年の節目で、屋外で「密」も避けられると判断して再開した。
勝納川の鯉のぼり🎏は5月8日迄です。
《小樽勝納川の鯉のぼり🎏》(動画約1分)
また真狩村中心部の真狩川と南別川の上に、毎年恒例のこいのぼりが掲げられ、羊蹄山を背に春風に乗って泳ぐ光景が道行く人の目を楽しませている。

真狩川の上を元気に泳ぐこいのぼり
北海道内外から約80匹の鯉のぼり🎏が寄贈されました。
5月5日のこどもの日の前に村民有志でつくる《村づくり研究会》が設置、家庭では使われなくなった鯉のぼり🎏約130匹を飾られました。
真狩の鯉のぼり🎏は5月6日迄です。
🐻👍【倶知安・ニセコでラフティングツアーが好調❕】
倶知安、ニセコ両町を流れる尻別川をゴムボートで下るラフティングツアーの予約が好調だ。
新型コロナウイルス禍3年目となる今年は緊急事態宣言の発令などがなく、多くの事業者が利用客の増加を見込む。
ただ、コロナ禍でガイドが減り、予約に対応しきれないケースも。各事業者は人員体制やサービスをどう再構築するか、模索を続けている。

水量の多い春のニセコ町尻別川でラフティングを楽しむ観光客ら
ラフティングは雪解けで増水するこの時期、夏よりスピード感を楽しめるとあって、ニセコ地域には札幌圏を中心に多くのファンが訪れる。
2020年の大型連休は緊急事態宣言が出され、昨年は道が札幌市を対象に他地域との往来自粛を要請。今年は3年ぶりにこうした制約がなく、各事業者がかき入れ時を迎える。
🐻👍【ニセコ町ルピシア横の直売所10月下旬迄季節営業❕】
茶類販売大手のルピシア(ニセコ町)は4月、町元町の道の駅ニセコビュープラザの隣接地に直売所「EX―Factory(エクスファクトリー)」を出店した。

道の駅の食材を使い、旬を感じられる商品が並ぶ「EX―Factory」店内
道の駅に並ぶ野菜や山菜を使った弁当、サンドイッチをはじめ、お茶やスイーツなど多彩な自社製造の商品を扱う。
同社は昨年12月、町元町の食品工場隣に直売所を開設。夏場は観光客などの集客を増やすため、1キロ余り南西の道の駅隣で季節営業することとし、今月13日に移転オープンした。
店は10月下旬まで営業後、冬は再び工場隣に移す予定だ。
記事の一部引用:北海道新聞、
【🐻👍🎵今日の1曲🎵】
🎵『Raison d'être』 Chiru
🐻👍Chiru さんの曲🎵です🎵

🐻👍Chiru さんのsingle『Raison d'être』 が発売❕されました。
🐻👍chiru さんについて…
🌟【HP】
🌟【YouTube】
🌟【Twitter】
🐻🔎《Amebaブログ(雨音の記憶)》
🐻🔎(検索❕)(特集記事❕)【Chiru ❕】
Chiru
— Chiru (@ananchirukodayo) October 5, 2021
初のリリックビデオ公開🌹
2ndSingleに収録されているsave meのリリックビデオが公開になりました🦋
今回はフリー素材と自分で撮った映像を組み合わせて制作してみました。
良かったらご覧ください🌹
映像制作 Chiruhttps://t.co/HcBOF0FrkD pic.twitter.com/yoBa6nnsT4
歌詞入りのMVを今まで作ったことなかったなと思い、作りたくなってきたので現在lyric videoを制作中です🌹
— Chiru (@ananchirukodayo) August 20, 2021
今、少しずつ動画を撮っているので
完成は秋頃になりそうですが、
頑張って作っているので
楽しみにお待ちください🦋#Chiru pic.twitter.com/wpsx3OfSvW
Chiru
2月23日発売のNew Single
「 Raison d'être」
収録曲紹介。
三曲目
save me
ライブでは必ず披露し、
歌い続けてきた楽曲がようやく音源化!
過去のライブ映像は
Chiruファン倶楽部、
東北ブロック会長のナメダンゴ氏が撮影📹
Thank you ♡
試聴Trailer https://t.co/jWznBBP0ZE#Chiru pic.twitter.com/jfXAj29rlJ
— Chiru (@ananchirukodayo) February 17, 2021
《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》
— Chiru (@ananchirukodayo) February 17, 2021
Chiru
2月23日発売のNew Single
「 Raison d'être」
収録曲紹介。
三曲目
save me
ライブでは必ず披露し、
歌い続けてきた楽曲がようやく音源化!
過去のライブ映像は
Chiruファン倶楽部、
東北ブロック会長のナメダンゴ氏が撮影📹
Thank you ♡
試聴Trailer https://t.co/jWznBBP0ZE#Chiru pic.twitter.com/jfXAj29rlJ
北海道人気ブログランキング
《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》
北海道にほんブログ村
(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)
《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》
2022年04月28日
🐻安全を意識しています🎵小樽の観光船運航開始❕&船の安全確認の徹底を小樽海保が啓発活動❕
🐻✋小樽観光振興公社が運航し、小樽港周辺を巡る海上観光船「あおばと」(19トン)と、屋形船「かいよう」(18トン)の今季の営業が始まった。



初日となった23日は第1便に利用客ら約40人が乗船。悪天候のため、コースを変更し小樽港内を約40分かけて遊覧した。
乗客は船上から小樽の街並みや周囲を飛び交うウミネコなどを眺めていた。
利用客から観光船の安全性の問い合わせについて、関係者からは‥『観光船等運行安全対策はしっかりやっています。是非乗船してください』と伝えてました。
私は何度も乗船しましたが‥船内には《GPS》や《無線連絡》等も万全な対応をしています。
安心して海の観光に利用してください。
【小樽観光振興公社のHP 】
https://otaru-kankousen.jp/
🐻👍【船の安全確認の徹底を小樽海保が啓発活動❕】
小樽海保は4月25日プレジャーボートの利用者が増加する大型連休を前に、小樽港マリーナ(築港)で《啓発活動❕》を行った。

小樽海保の職員が《小樽港マリーナ》を運営する《マリンウェーブ小樽》の職員に、船の点検方法等を説明した。
小樽海保職員ら12人が参加、海保の職員がマリンウェーブ小樽の職員に、《海上保安庁》がまとめた発航前の主な《検索項目》を記した《チェックリスト》を使って、船体に亀裂がないか、《航海計画》に見合った燃料が十分にあるか等確認すべき13項目について、説明した。
その後、海に出る前には船体やエンジン周辺を確認する《発航前検査》、衝突や乗場に注意する《常時見張りの徹底》、連絡手段として《防水ケース》に入れた《スマートフォン》を持参する《救助支援者確保》の3つを利用者に求めるよう伝えた。
北海道内では‥4月23日にオホーツク管内斜里(しゃり)町の《知床半島》西側で、小型観光船《KAZU I(カズワン)》(運行会社:知床観光船)の事故が発生し、27日には運航会社の社長が謝罪会見した。
小樽海保の越坂亮太地域海難防止対策官は‥『必ず気象海象を確認して、少しでも危険だと思ったら出航しないで欲しい』と呼びかけた。
記事の一部引用:北海道新聞、小樽観光振興公社
【🐻👍🎵今日の1曲🎵】
🎵『Raison d'être』 Chiru
🐻👍Chiru さんの曲🎵です🎵

🐻👍Chiru さんのsingle『Raison d'être』 が発売❕されました。
🐻👍chiru さんについて…
🌟【HP】
🌟【YouTube】
🌟【Twitter】
🐻🔎《Amebaブログ(雨音の記憶)》
🐻🔎(検索❕)(特集記事❕)【Chiru ❕】
Chiru
— Chiru (@ananchirukodayo) October 5, 2021
初のリリックビデオ公開🌹
2ndSingleに収録されているsave meのリリックビデオが公開になりました🦋
今回はフリー素材と自分で撮った映像を組み合わせて制作してみました。
良かったらご覧ください🌹
映像制作 Chiruhttps://t.co/HcBOF0FrkD pic.twitter.com/yoBa6nnsT4
歌詞入りのMVを今まで作ったことなかったなと思い、作りたくなってきたので現在lyric videoを制作中です🌹
— Chiru (@ananchirukodayo) August 20, 2021
今、少しずつ動画を撮っているので
完成は秋頃になりそうですが、
頑張って作っているので
楽しみにお待ちください🦋#Chiru pic.twitter.com/wpsx3OfSvW
Chiru
2月23日発売のNew Single
「 Raison d'être」
収録曲紹介。
三曲目
save me
ライブでは必ず披露し、
歌い続けてきた楽曲がようやく音源化!
過去のライブ映像は
Chiruファン倶楽部、
東北ブロック会長のナメダンゴ氏が撮影📹
Thank you ♡
試聴Trailer https://t.co/jWznBBP0ZE#Chiru pic.twitter.com/jfXAj29rlJ
— Chiru (@ananchirukodayo) February 17, 2021
《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》
— Chiru (@ananchirukodayo) February 17, 2021
Chiru
2月23日発売のNew Single
「 Raison d'être」
収録曲紹介。
三曲目
save me
ライブでは必ず披露し、
歌い続けてきた楽曲がようやく音源化!
過去のライブ映像は
Chiruファン倶楽部、
東北ブロック会長のナメダンゴ氏が撮影📹
Thank you ♡
試聴Trailer https://t.co/jWznBBP0ZE#Chiru pic.twitter.com/jfXAj29rlJ
北海道人気ブログランキング
《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》
北海道にほんブログ村
(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)
《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》
2022年03月14日
🐻小樽市内の集団接種❕接種券が無くても接種可能❕&子供のワクチン14日から開始❕&接種後の被害認定❕・小樽市
🐻✋小樽市は3月7日、市内の大型商業施設《ウイングベイ小樽》(築港)で3月末迄《土日祝日❕》に行っている新型コロナウイルスワクチンの3回目の《集団接種❕》について、2回目接種から《6ヵ月以上経過❕》した小樽市内の《18歳以上❕》であれば、19日以降でも接種券が届いていなくても接種できると発表しました。
昨年のワクチン接種今月13日以降は計約2580人分の予約の空きがあり、接種の受付時間❕は‥土日祝午前10:00~正午迄(日曜祝日のみ)、午後14:00~16:00(土日祝)で、運転免許証等の《本人確認書類❕》を提示する必要があります。
詳しくは《小樽市HP》をご覧下さい。
🔍🐻【小樽市HP 】
https://www.city.otaru.lg.jp/
《厚生労働省》や小樽市によると、モデルナの3回目接種❕は1、2回目と比べて半分の量で、発熱や筋肉痛等の副反応も1、2回目より少ないと言います。
小樽市‥『特に高齢者はオミクロン株の重症化リスクが高く、集団接種で早期に3回目を接種して欲しい』としています。
《予約❕》は‥《接種券❕》が届いた後に《専用電話❕》 》
☎️0120-315-616
または専用サイトで受付ます。
インターネット予約:https://v-yoyaku.jp/012033-otaru
新しいウィンドウで外部サイトを開きます(24時間受付)
また5歳~11歳の子供接種が3月14日から始めます。
対象は約4360人で、接種券を順次発送しています。
子供の接種券は‥《基礎疾患》のある子供と3月、4月に12歳になる子供❕に2月21日に発送済みで、その他の5歳~11歳には‥2月28日に発送します。
これから5歳になる子供❕には‥5歳の誕生月に発送する予定で、《子供の接種❕》は小樽市内《小樽協会病院(★1子供外来受付専用電話のみ15:00~16:00)》、《大橋内科胃腸科クリニック》、《おたるこどもクリニック》、《小樽市立病院(★2ネット予約のみ)》、《島田脳神経外科》、《すみえ医院》、《つだ小児科》、《三ツ山病院》の8医療機関で行い、同封された用紙やホームページで確認できます。
5歳~11歳用のワクチンは《米ファイザー製》で、1月に薬事承認されました。
国は‥5歳~11歳について、《接種の協力❕》を求める《努力義務の適応外❕》としています。
《小樽市の一週間当たり新規陽性者数の状況》
3月12日現在の小樽市の一週間当たり新規陽性者数356人、人口10万人当たり316.6人
《小樽市の新型コロナウイルスワクチンの接種状況(令和4年3月10日23時現在)》
※( )内は接種率
1回目(医療従事者等含む)93,262回(82.9%)
2回目(医療従事者等含む)92,736回(82.5%)
3回目(18歳以上、医療従事者等含む)21,087回(18.8%)
🐻👍【接種後の被害認定❕・小樽市報告】
定例小樽市議会は3月8日、予算特別委員会を続行、《予防接種》で健康被害が生じた場合に国が医療費等を支払う《予防接種健康被害救済制度》について、小樽市保健所はコロナワクチン接種で小樽市内の1人が救済対象に認定され《思いアレルギー反応が出る・アナフィラキシーショック》だったと説明しました。
《救済制度》は‥住民が市町村に申請し、国の審査会で予防接種と健康被害の因果関係が審査されます。
小樽市保健所によると、これまでにコロナワクチンを接種した市民から8件の申請があり、うち1件が昨年10月に認められました。
小樽市内の医療機関が国に報告しました。
重い副反応の疑いは35件ありました。
小樽市保健所の田中宏之所長は‥『救済制度は接種を受けた人の権利。医療機関でも理解が進むように小樽市医師会と協議したい』と述べました。
🐻👍【死亡率全国平均を上回る❕】
小樽市内で新型コロナウイルスの感染者が初めて確認されてから12日で2年となる。

小樽市が発表した感染者は11日までに延べ4214人(再陽性15人含む)、死者69人。クラスター(感染者集団)は計46件を数える。
特に感染力の強いオミクロン株が拡大した今年1月以降は感染者が急増。クラスターが発生した病院は一時、医療崩壊の危機に直面した。
小樽は感染者に占める死亡者の割合も全国平均(0・46%)より高く、正念場は続いている。

小樽市中心部の民間病院は2月、入院患者と職員の感染者が50人以上発生するクラスターとなった。
患者数人の感染を機に、複数の階の病室に拡大。療養病床のため寝たきりの高齢者が多く、体位変換やおむつ交換で接触する介護士や看護師を含めて瞬く間に広がった。
コロナや戦争で中々気が休まらない日々ですが、
— Chiru (@ananchirukodayo) March 7, 2022
猫達と一緒にいる時間は本当に癒されます。
今日は我が家の猫達をご紹介。
シマ🐈とトラ🐅です。
いつも癒してくれてありがとう♡
季節の変わり目で
朝晩の寒暖差も大きい時期なので
今週も身体に気をつけてボチボチいきましょう、
よろしく哀愁🌹 pic.twitter.com/PpS1rLcSzi
記事の引用:北海道新聞
【🐻👍🎵今日の1曲🎵】
🎵『Raison d'être』 Chiru
🐻👍Chiru さんの曲🎵です🎵

🐻👍Chiru さんのsingle『Raison d'être』 が2月末に発売❕されました。
🐻👍chiru さんについて…
🌟【HP】
🌟【YouTube】
🌟【Twitter】
🐻🔎《Amebaブログ(雨音の記憶)》
🐻🔎(検索❕)(特集記事❕)【Chiru ❕】
Chiru
— Chiru (@ananchirukodayo) October 5, 2021
初のリリックビデオ公開🌹
2ndSingleに収録されているsave meのリリックビデオが公開になりました🦋
今回はフリー素材と自分で撮った映像を組み合わせて制作してみました。
良かったらご覧ください🌹
映像制作 Chiruhttps://t.co/HcBOF0FrkD pic.twitter.com/yoBa6nnsT4
歌詞入りのMVを今まで作ったことなかったなと思い、作りたくなってきたので現在lyric videoを制作中です🌹
— Chiru (@ananchirukodayo) August 20, 2021
今、少しずつ動画を撮っているので
完成は秋頃になりそうですが、
頑張って作っているので
楽しみにお待ちください🦋#Chiru pic.twitter.com/wpsx3OfSvW
Chiru
2月23日発売のNew Single
「 Raison d'être」
収録曲紹介。
三曲目
save me
ライブでは必ず披露し、
歌い続けてきた楽曲がようやく音源化!
過去のライブ映像は
Chiruファン倶楽部、
東北ブロック会長のナメダンゴ氏が撮影📹
Thank you ♡
試聴Trailer https://t.co/jWznBBP0ZE#Chiru pic.twitter.com/jfXAj29rlJ
— Chiru (@ananchirukodayo) February 17, 2021
《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》
— Chiru (@ananchirukodayo) February 17, 2021
Chiru
2月23日発売のNew Single
「 Raison d'être」
収録曲紹介。
三曲目
save me
ライブでは必ず披露し、
歌い続けてきた楽曲がようやく音源化!
過去のライブ映像は
Chiruファン倶楽部、
東北ブロック会長のナメダンゴ氏が撮影📹
Thank you ♡
試聴Trailer https://t.co/jWznBBP0ZE#Chiru pic.twitter.com/jfXAj29rlJ
北海道人気ブログランキング
《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》
北海道にほんブログ村
(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)
《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》
2022年02月20日
🐻小樽雪あかりの路規模を縮小して開催❕
🐻✋ 「第24回小樽雪あかりの路」が11日開幕し、キャンドルの灯が夜の街を照らした。新型コロナウイルス禍のため今年は規模を縮小し、市民が自宅前などに灯をともすイベントを中心に実施。市内の商店街や町内会など80団体のほか個人も参加し、2年ぶりの冬の祭典の開催を喜んだ。

「小樽雪あかりの路」に合わせて小樽堺町通り商店街がライトアップした於古発川
午後5時、小樽市堺町通り商店街振興組合のメンバーたちが、同商店街に面した於古発川やその周辺に設置した、アイスキャンドルやスノーキャンドルに火を入れた。
商店街隣の於古発川に電球をつるしてライトアップも行い、訪れた観光客らがスマートフォンで写真を撮っていた。
小樽天狗山ロープウエイを運行する中央バス観光開発(小樽)が、天狗山の山頂や山麓を約50個のキャンドルなどで彩っている。

天狗山山頂の、キャンドルを飾った撮影スポット「雪のハートオブジェ」
天狗山は例年、「小樽雪あかりの路」の準メイン会場になっているが、今年は新型コロナウイルスの感染拡大で会場が設けられないため、「密」を避ける形で少しでも雰囲気を味わってもらおうと企画した。
今年の「小樽雪あかりの路」(11~13日)は、実行委員会が市民や企業などにろうそくを無料配布し、自宅や店の前などで灯をともしてもらう企画「あかり人」のみとなる。同社もこの企画に参加。「天狗山の雪あかり」と名付け、今月1日から始め、28日まで続ける。
今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響でメイン会場は設けず、市民が自宅前などに灯をともすイベント「あかり人」を中心に、規模を縮小して13日まで開催しました。

自宅の敷地でアイスキャンドルやブドウ「旅路」をPRする氷板を雪の上に並べる
「あかり人」の参加者たちは「新型コロナ禍だからこそ、雪あかりを通じて少しでも気分を盛り上げたい」と準備に熱を入れている。
小樽市桃内1の農業手伝い山崎エイ子さん(78)は10日、自宅の敷地に雪で台を作り、約20個のアイスキャンドルと、近くの塩谷地区発祥とされるブドウ「旅路」をPRする氷板を置いた。
山崎さんが加入する桃内町会では約30世帯が「あかり人」に参加する予定。山崎さんは「自宅で静かにろうそくをともし、地域の人たちと楽しみたい」と話した。
冬のイベント「小樽雪あかりの路」が縮小開催された3連休(11~13日)、小樽市内の人出は低調だった。
民間会社の調査では雪あかりが通常開催された2020年の週末と比べ、中心部の1時間当たりの平均滞在者数(推計値)は約2割少なかった。

新型コロナのピークアウト(頭打ち)が見通せない中、観光事業者は我慢の経営が続きそうだ。
通信大手ソフトバンクの子会社「Agoop(アグープ)」が携帯電話の位置情報を基に作成した公開データによると、JR小樽駅や小樽運河における11~13日の1時間当たりの平均滞在者は1万5784人。雪あかりが通常開催した20年の週末(2月15、16日)と比べ19・6%少なく、コロナ禍で中止となった21年の週末(同13、14日)と比べ13・5%多かった。
今年の3連休はまん延防止等重点措置中。21年の週末は道による不要不急の外出自粛要請期間中で、20年は市内でコロナが初確認される前だった。
記事の引用:北海道新聞
【🐻👍🎵今日の1曲🎵】
🎵『Raison d'être』 Chiru
🐻👍Chiru さんの曲🎵です🎵

🐻👍Chiru さんのsingle『Raison d'être』 が2月末に発売❕されました。
🐻👍chiru さんについて…
🌟【HP】
🌟【YouTube】
🌟【Twitter】
🐻🔎《Amebaブログ(雨音の記憶)》
🐻🔎(検索❕)(特集記事❕)【Chiru ❕】
Chiru
— Chiru (@ananchirukodayo) October 5, 2021
初のリリックビデオ公開🌹
2ndSingleに収録されているsave meのリリックビデオが公開になりました🦋
今回はフリー素材と自分で撮った映像を組み合わせて制作してみました。
良かったらご覧ください🌹
映像制作 Chiruhttps://t.co/HcBOF0FrkD pic.twitter.com/yoBa6nnsT4
歌詞入りのMVを今まで作ったことなかったなと思い、作りたくなってきたので現在lyric videoを制作中です🌹
— Chiru (@ananchirukodayo) August 20, 2021
今、少しずつ動画を撮っているので
完成は秋頃になりそうですが、
頑張って作っているので
楽しみにお待ちください🦋#Chiru pic.twitter.com/wpsx3OfSvW
Chiru
2月23日発売のNew Single
「 Raison d'être」
収録曲紹介。
三曲目
save me
ライブでは必ず披露し、
歌い続けてきた楽曲がようやく音源化!
過去のライブ映像は
Chiruファン倶楽部、
東北ブロック会長のナメダンゴ氏が撮影📹
Thank you ♡
試聴Trailer https://t.co/jWznBBP0ZE#Chiru pic.twitter.com/jfXAj29rlJ
— Chiru (@ananchirukodayo) February 17, 2021
《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》
— Chiru (@ananchirukodayo) February 17, 2021
Chiru
2月23日発売のNew Single
「 Raison d'être」
収録曲紹介。
三曲目
save me
ライブでは必ず披露し、
歌い続けてきた楽曲がようやく音源化!
過去のライブ映像は
Chiruファン倶楽部、
東北ブロック会長のナメダンゴ氏が撮影📹
Thank you ♡
試聴Trailer https://t.co/jWznBBP0ZE#Chiru pic.twitter.com/jfXAj29rlJ