2019年08月

2019年08月28日

🐻色内散歩(45)旧日本銀行小樽支店、金融資料館

【旧日本銀行小樽支店、金融資料館】


🐻✋今回は…旧日本銀行小樽支店、金融資料館をご紹介します🎵
3aad33b3-s


(🐻画像は…日銀旧小樽支店金融資料館、左側の建物は…ハローワーク小樽)


IMG00697_HDR


1900年前後に銀行や大手企業が小樽に集中した為、日本銀行小樽支店が開設されました。🐻


2002年9月3日に札幌支店に統合となり、小樽支店が閉店しました。

img_1_m-8

2003年5月4日に日本銀行旧小樽支店金融資料館に産まれかわりました。🐻


【🐻日銀金融資料館の内容】

お札の歴史や日本銀行の歩み等を展示してます。🐻



【🐻日銀金融資料館のアクセス】

住所:小樽市色内1‐11‐16

時間10:00(夏期は9:30)~17:00

入館料は無料です。🐻


水曜日定休日です。


【日銀資料館のHP 】

https://www3.boj.or.jp/otaru-m/

🚏🚌【日銀小樽金融資料館、ハローワーク小樽のバス停】


中央バス🚏🚌『小樽バイン前』『本局前』『小樽運河ターミナル』下車、🚏🚌

『産業会館前』『稲穂2丁目』下車徒歩🚶約6分、片道240円


【🐻小樽市内一日乗車券】(発売額、800円)を使うと小樽市内4回以上乗車(例240円✖4=960円)で160円もお得です。

🚏🚌バス車内でも発売しています。🐻👍

(※小樽~札幌間の高速バス、JRバスは対象外です。🐻)


🚃JR小樽駅下車徒歩🚶約10分



小樽~札幌間《高速おたる号》(中央バス、JRバス)、《高速いわない号》、《高速ニセコ号》《高速しゃこたん号》『小樽駅前(小樽ターミナル)』下車、

JRバス小樽線『小樽駅』下車




【🐻近くには…】

IMG01127
🐻キャンドル工房

img_1_m-13
🐻小樽浪漫館(旧住友銀行小樽支店)




img_0_m-57
🐻小樽大正硝子館



img_0_m-2(1)
🐻中央バス第2ビル(小樽運河ターミナル)




IMG01471_Burst01
🐻小樽郵便局






 《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》



北海道人気ブログランキング 



にほんブログ村 にほんブログ村へ
北海道にほんブログ村


(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)


ご覧頂きありがとうございます。🙇


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 01:50|PermalinkComments(0)小樽色内散歩 | 小樽

2019年08月27日

🐻あんかけ焼きそば  やきそば屋札幌大通店

🐻✋今回は焼きそば屋札幌大通店をご紹介します🎵


IMG07380

やきそば屋札幌大通店は札幌の大通公園沿いに有ります。





IMG07370

やきそば屋は昭和の開店当初時代に…札幌市内に5店補有りましたが、平成に入り4店舗が閉店となり、今は大通店のみになりました。





IMG07371
🐻やきそば屋札幌大通店です。

新大通ビルの地下1階に有ります。(札幌道銀ビルの隣です。)





IMG07372
まずメニューから食券を買います。


IMG07373

時間限定の焼きそばランチ🍴も有ります。
値段が600円~700円程

やきそば屋は…札幌独自の焼きそば専門店なので…焼きそばが出来上がったら、お客さんが独自で焼きそばソースをかけて食べるお店です。(※あんかけ焼きそばは…別に味が付いています。)




IMG07374
IMG07375~2
今回は…あんかけ焼きそばを選びました。

🍴『あんかけ焼きそば』580円(税込、スープ付)





IMG07376~2
🐻🍴《あんかけ焼きそばの具は…》
🐷豚バラ肉、ウインナー、薄切りハム、人参、キャベツ等です。




🐻🍴醤油ベースの中華餡がかかっているので…食べやすいです。


お好みでお酢を入れると…美味しさを増します。


一人前ですが…あんかけ焼きそばの量は…二人前分も有るので…ボリュームが有ります。





【やきそば屋札幌大通店のアクセス】
住所:札幌市中央区大通西4新大通ビル地下1階

時間11:00~20:00 無休

札幌市営地下鉄《南北線、東西線、東豊線》大通駅下車直結、

中央バス(高速小樽号円山経由)、JRバス『北1西4』下車、中央バス(高速線)時計台前下車各徒歩🚶約5分

JR札幌駅下車徒歩🚶~約15分

《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》




北海道人気ブログランキング
 




にほんブログ村 にほんブログ村へ
北海道にほんブログ村


(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)



《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

🐻色内散歩(44)  ハローワーク小樽

🐻✋今回は小樽公共職業安定所・ハローワーク小樽をご紹介します

img_0_m(1)img_4_m-3


(🐻画像は小樽公共職業安定所、ハローワーク小樽)



昭和から平成初期にかけて小樽市入船地区のコープさっぽろ小樽南店並びに有りました。🐻(現在は量徳寺)

当時の入船庁舎は敷地が狭く、車の駐車場が無い為、近くのコープ小樽南店等に駐車された方もいたそうです。🐻

平成に入り、色内の旧郵政省小樽逓信診療所跡地に移転され現在に至ります。🐻

ハローワーク小樽の建物は…北海道内のハローワーク庁舎の中で、お洒落な建物と言われています。🐻


【🐻ハローワーク小樽・小樽公共職業安定所のアクセス】


住所:小樽市色内1‐10‐15


時間8:30~17:15、土日祝日休み


🚏🚌【日銀小樽金融資料館、ハローワーク小樽のバス停】


中央バス🚏🚌『小樽バイン前』『本局前』『小樽運河ターミナル』下車、🚏🚌

『産業会館前』『稲穂2丁目』下車徒歩🚶約6分、片道240円


【🐻小樽市内一日乗車券】(発売額、800円)を使うと小樽市内4回以上乗車(例240円✖4=960円)で160円もお得です。

🚏🚌バス車内でも発売しています。🐻👍

(※小樽~札幌間の高速バス、JRバスは対象外です。🐻)


🚃JR小樽駅下車徒歩🚶約10分


小樽~札幌間《高速おたる号》(中央バス、JRバス)、《高速いわない号》、《高速ニセコ号》《高速しゃこたん号》『小樽駅前(小樽ターミナル)』下車、

JRバス小樽線『小樽駅』下車


【近くには】  


IMG00697_HDR
旧日銀小樽支店金融資料館

IMG00700_HDR
小樽バイン

IMG00696

小樽美術館、小樽文学館





img_4_m-1



小樽郵便局




《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》




北海道人気ブログランキング
 




にほんブログ村 にほんブログ村へ
北海道にほんブログ村


(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)



《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 01:50|PermalinkComments(0)小樽色内散歩 

2019年08月26日

🐻北海道中央バス10月1日運賃値上げ申請へ

🐻✋北海道中央バスは10月1日の消費税の導入に向けて運賃の値上げを申請しました。


IMG06194_Burst01-1

🔍【北海道中央バス10月1日運賃値上げ(高速バス編)】





【北海道内の値上げ運賃申請内容】
IMG00560~2
IMG00561
IMG00562
IMG07037~2-1
IMG07038~2-1~2
IMG00566~2


《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》



北海道人気ブログランキング
 


にほんブログ村 にほんブログ村へ北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)



《都市間高速バス》


IMG04681-1
☆『高速おたる号』小樽~札幌

現行610円➡新運賃620円

JRの運賃(現行)640円➡750円(JRとは130円差)

IMG03696_HDR-1
☆『高速いわみざわ号』岩見沢~札幌
現行790円➡新運賃800円

JRの運賃(現行)840円➡970円(JRとは170円差)


IMG02456-1~2
☆『高速あさひかわ号』旭川~札幌
現行2060円➡新運賃2100円

JRの運賃(現行)2490円➡2860円(特急料金との合計5220円)JRとは(普通…760円差、特急料金…3120円差)


IMG04680
☆『高速いわない号』札幌~小樽~岩内
(小樽~岩内間、現行1340円➡1360円)

☆『高速しゃこたん号』札幌~小樽~余市~美国(小樽~美国間、現行1130円➡1150円、小樽美国線含む。)


☆『高速とまこまい号』札幌~苫小牧
現行1310円➡1330円

JRの運賃(現行)1450円➡1680円(JRとは350円差)

☆札幌~新千歳空港連絡バス
1100円(現行維持、4月1日料金改定の為)

IMG04579


IMG06193-1
《🚏🚌路線バス》

【対キロ制初乗り運賃】
現行190円➡200円

◎札幌~大曲(北広島)現行360円➡370円
◎札幌~石狩庁舎(石狩)現行400円➡410円
◎札幌~江別現行540円➡550円
◎小樽~余市駅前現行430円➡440円
◎小樽~倶知安(中央バス、ニセコバス)
現行1320円➡1340円
◎滝川~美唄、滝川~芦別、現行700円➡710円
◎岩見沢~栗山駅前、滝川~浦臼
現行590円➡600円
◎滝川~砂川現行320円➡330円
◎岩見沢~美唄現行520円➡530円

【札幌市内特殊区間】
1区210円、2区240円(据え置き)

【小樽市内均一区間】
220円(据え置き)

2020年度(令和2年)中に『230円』に均一運賃を値上げの予定です。





《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 01:50|PermalinkComments(0)北海道内 

2019年08月24日

🐻24時間テレビ『北海道会場』情報❕

☆24時間テレビ『北海道会場』

8月25日(日)

場所①STVホール
住所:札幌市中央区北1西8 STV札幌テレビ放送会館

🚏①(中央バス、JRバス)『北1西7』下車(※28(日)は北海道マラソンのルートの為9:00~14:20迄はバス停留所を閉鎖します。小樽方向からバスの利用は『北1西12』下車。)


②サブ会場:イオン札幌発寒店
住所:札幌市西区発寒
JR発寒駅下車徒歩約5分
札幌市営地下鉄東西線『宮の沢駅下車』徒歩約10分
🚏中央バスJRバス『西町北20』下車徒歩約15分


🐻24時間テレビ北海道会場は歌手の坂本九さんが始まりでした。

その後は大泉洋さん、や上杉周大さん等が北海道会場のメインパーソナリティをされていました。

今回は歌手の大黒摩季さんが北海道メインパーソナリティをされます

_SY400_



【大黒摩季】
札幌出身、2018年9月に起きた胆振東部地震では、北海道出身のアーティストを呼びかけて復興支援をしたり、自身も被災地で復興ライブをしました。
大の😸猫好きと有名です。
_20190824_211637



DSC_0028

【🎵LOVE MUSCLE】




【🎵アンバランス】





【🎵🎵熱くなれ❕】



【🎵ららら❕】






🐻札幌出身の歌手『Rihwa』(リファ)さんもゲスト出演します。

1
【Rihwaリファ】さん

_20190824_211900



【Rihwaリファ】
札幌出身、2019年は北海道内各地でキャラバンツアーも有りました。
HTB北海道テレビ(テレビ朝日系)では、自身の曲で『🎵ハイタッチ』も歌われています。
6月に小樽市で開催している『小樽運河ロードレース』で走られてました。

富良野出身の看護師との二刀流歌手 瀬川あやかさんとは仲良しです。


【🎵春風】 



_20190824_211940


【🎵🎵フレ❕】






そして今年の24時間テレビは“音楽の力”でも人と人をつなぎます。
アーティストたちが24時間テレビの会場であるSTVホール、
イオンモール札幌発寒の会場に駆けつけて、ライブステージをお届けします

🐻【8月25日(日)】

①<STVホール>

13:00 lol(エルオーエル)  

13:45 Rihwa  

14:30 村上佳佑  

15:30 札幌国際情報高校吹奏楽部

②<イオンモール札幌発寒会場>

11:00 Rihwa  

12:00 村上佳佑 

14:00 ハンバーガーボーイズ

15:30 小澤ちひろ  

16:30 上杉周大


🐻👍募金へのご協力お願いします🙇


【24時間テレビHP】


https://www.stv.jp/tv/24h/index.html


《北海道マラソンに伴い》

8月25日(日)札幌~小樽高速バス迂回情報❕

IMG04681-1
小樽発

運休

7:40~9:40 北大経由便

迂回運行

8:15~13:25 円山経由便

札幌発

運休

8:30~10:30 北大経由便

迂回運行

9:15~14:15 円山経由便

(迂回運行で、時計台前、北1西4、北1西7の停留所は閉鎖となります。)詳しくは中央バスHPを御覧下さい。





《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》




北海道人気ブログランキング
 




にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村



(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)





ご覧頂きありがとうございます。🐻➡🙇⤵》




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 22:00|PermalinkComments(0)北海道内 | 大黒摩季