2019年12月27日
🐻小樽の公共施設再編計画は『若い人の意見を優先❕』【小樽市議会】【小樽公共施設計画⑲】
🐻✋第4回定例小樽市議会は12月19日小樽市の公共施設再編計画巣案について、論議する特別委員会を開きました。
🐻小樽市役所


迫俊哉(はざま としや)小樽市長
迫小樽市長は『将来を坦う若い世代の意見を聞く機会を設けなければならない』と述べ、2020年6月策定予定の再編計画に若い世代の声を反映させる考えを示しました。
公共施設再編の特別委員が今期小樽市議会で初めて設置し9人で構成しました。小貫元氏(共産)が委員長に就いた。
小樽市は2019年夏に示した『公共施設再編計画巣案』に関して、10月に計8回の小樽市民意見交換会(市民説明会)を開いたが、《若者や、子育て世代の参加者》は…ほとんどいませんでした。
迫小樽市長は『会を開いても来られないのなら、こちらから出向く等、色々工夫して対応する必要がある。』と述べました。
意見を聞く時期について迫小樽市長は北海道新聞の取材に『巣案でなく計画案に対して意見を聞きたい。2020年4月から5月の間に行う。』と答えました。
小樽市は2020年3月迄に巣案を基に『計画案』を策定して4月にパブリックコメントを行う予定にしています。
これと並行して迫小樽市長は…小樽青年会議所と小樽商大等の若い世代で構成する団体に協力を求めて意見を聞く機会を設けたい意向です。
🐻小樽市民会館と小樽市総合体育館の統合対象の旧緑小跡地
再編計画を『約10年ごとに見直す』とした点について小樽市財政部は『社会情勢の変化に応じ、その都度見直す場合が有る』として10年を待たずに内容を変更する可能性も有るとしました。
同特別委員に付託された小樽市民会館の緑小跡地への移転を求める陳情は…全会一致で継続審査となりました。
公共施設再編計画について小樽市のHP にも公表されています。
🔍【小樽市HP 】
《🐻検索方法》(💻PC 、📱携帯電話、タブレット端末)
【小樽市のHP 】⇒《🔍小樽市公共施設再編計画❕と検索》⇒【公共施設等の取組】のページに入り⇒【令和元年度】の項目に有る《🔍公共施設再編素案❕》を探します。
【Google、Yahoo】から
🔍『小樽市公共施設再編計画』で出ます。
🐻今後も記事にしていきます🎵
《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》
sintomi1 at 01:50│Comments(0)│小樽