🐻小樽管内の春山登山にご注意❕❕🐻小樽市の高齢者ワクチン接種4/19からの予定❕&小樽・北海道内の感染状況❕

2021年04月09日

🐻JR北海道の事業計画で300億円の減収を想定❕&釧路・白糠鉄道120周年イベント❕

🐻✋JR北海道が2日に発表した2021年度の事業計画には、札幌市内の社宅用地を活用した新たな不動産事業など鉄道事業以外での収益確保策が盛り込まれた。新型コロナ禍で鉄道需要の回復が見通せない中、31年度に国の支援なしでJRグループで「経営自立」するという目標を達成するには、非鉄道事業での新たな収入源を早急に確保することが必要と判断した。「10年以内、できるだけ早い時期に果実を摘み取りたい」。

jp2FDSXMZO6499385014102020L41001-2
JR北海道島田修社長

JRの島田修社長は2日の事業計画発表の記者会見で社有地の再開発に関し、こう強調した。事業計画で打ち出したのは札幌市内の2カ所の社有地を活用し、マンションや商業施設などを建設する内容。JRはすでに苗穂駅北口周辺地区(札幌市東区)の再開発事業で、大手マンション業者と共同で27階建てのタワーマンションを開発・分譲し、売れ行きは好調だ。

島田社長は21年度からの再開発について「社内に不動産開発のノウハウを蓄積していかないと、売却しておしまいという繰り返しになる」と述べ、不動産事業の拡大や自社単独での参入にも意欲をにじませた。JRが非鉄道事業による経営改善に向けた動きを加速させるのは、国による21年度から3年間で1302億円の支援や、道が3年間で観光列車購入費用として22億円の支援を決めたことがある。JRは支援に対し、目に見える形で自らの姿勢を発信することが必要だった。


9530a47b2707fc892fc2313ad1ba1990

関係者によると、島田社長は3月下旬に鈴木直道知事と面会。知事は国や道の支援を踏まえ、島田社長に「決意や覚悟を、広く道民に発信してほしい」と促したという。島田社長が会見で「徹底した自助努力」「不退転の決意」という言葉を繰り返したのは知事とのこの面会が念頭にあったとみられる。

JR北海道には…赤字対象路線を廃止❕をしたいのが本音です。

34696
現在のJR北海道路線(学園都市線の北海道医療大学~新十津川、日高線の鵡川~様似の両線は既に廃止❕、)

1121461
※赤字線廃止後はこうなるJR北海道路線

4月1日に日高線鵡川~様似間が廃止❕となり、JR北海道は今後の赤字対象路線について…

《根室線》①富良野~新得、②釧路~根室、③滝川~富良野、《留萌線》留萌~深川、《函館線》①函館~長万部、②小樽~長万部、《日高線》苫小牧~鵡川、《室蘭線》苫小牧(沼ノ端)~岩見沢、《富良野線》旭川~富良野、《石北線》新旭川~網走、《釧網線》網走~釧路、《宗谷線》名寄~稚内の各路線が廃止❕か第3セクター❕かで論議❕❕が始まります。

【国鉄時代の車両で塗装❕】

2021年は「釧路・白糠開通120周年」「花咲線全通100周年」などを迎える年で、JR釧路駅では国鉄時代の塗装の車両がお目見えしました。

52882ec218a60362f6200b048f1a5328

開業120周年を迎える釧路駅のホームに入ってきた「キハ40形気動車」。

かつての国鉄一般気動車標準色の朱色とクリーム色に塗られています。

2021年は「釧路・白糠開通120周年」「花咲線全通100周年」などの年とあって、今回のイベントには多くのファンが訪れました。



【🐻👍🎵今日の1曲🎶】

🎵『Aspire』 秋月煉



🔍🐻秋月煉(れん)さんについて…


職業→【#作曲家 / #ヴォーカリスト】 (歌曲は全曲・カラオケ配信中) 

■DL販売 ➩linkco.re/MbNDA1ht ※【一秒ごとの永遠】最新アルバム ■CD販売 ➩amazon.co.jp/dp/B0834LSVV5/

《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》




北海道人気ブログランキング


にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)



《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》

 







このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 01:50│Comments(1)北海道内 

この記事へのコメント

1. Posted by yumi   2021年04月09日 03:27
JR北海道の事業計画で300億円の減収を想定&釧路・白樺鉄道120周年イベント…

JR北海道が新型コロナ禍で鉄道需要の回復が見通せ無い中、JRグループで経営自立すると言う目標を達成するには非鉄道事業での新たな収入源を早急に確保する事が必要と判断した…

不動産関連の販売が順調な売れ行きみたいなのでJR北海道には頑張って欲しいです…


2021年は『釧路・白樺鉄道120周年』『花咲線全通100周年』など迎える年でJR釧路駅前では国鉄時代の塗装の車両がお目見えしました…

凄く懐かしい車両ですね…
子供の頃を思い出します…

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
🐻小樽管内の春山登山にご注意❕❕🐻小樽市の高齢者ワクチン接種4/19からの予定❕&小樽・北海道内の感染状況❕