🐻JR函館線然別~倶知安間4/21開通❕&【これは許される事では無いです❕旭川14歳イジメ凍死事件❕】🐻小樽祝津マリンランドが4/17営業開始❕&小樽天狗山ロープウエイ4/29夏季運行開始❕&市立小樽文学館でペーパークラフト展❕

2021年04月21日

🐻SL等4億円をかけて修繕❕【JR北海道】&JR函館線蘭島~余市間65キロ速度オーバー❕

🐻✋黒い巨体から煙と蒸気を吐き出し、釧路湿原を走るSL冬の湿原号。道内路線で唯一の蒸気機関車は昨年「80歳」を迎え、140年続くSL文化もけん引する。

bbe184eefaf99f500af272922d0ec2d0

JR北海道は現役続行にゴーサインを出し、今夏から4億円かけて客車5両と共に全面改修に入る。絶滅寸前のSLを「道民の宝」として守り伝える現場を訪ねた。

観光列車の湿原号は今冬も2月末まで、JR釧網線釧路―標茶間(48・1キロ)を往復した。運行は釧路運輸車両所の機関士3人と機関助士6人を中心に整備、車掌、ガイドらが支えた。

🐻👍②【JR函館線蘭島~余市間65キロ速度オーバー❕】

19日、JR函館線の蘭島駅と余市駅の間で、普通列車が制限速度を最大65キロもオーバーして走っていたことがわかりました。

slide01

制限速度をオーバーしたのは、19日午前6時9分札幌発・然別行きの普通列車です。

JR北海道は、大雨の影響で、函館線の蘭島ー銀山間を時速25キロ以下の速度制限区間としていましたが、運転士が徐行することを失念し、蘭島(小樽市)から余市(余市町)までの間で、制限速度を大幅に超え、最大90キロの通常の速度で走ったということです。

運転士は余市駅に到着後、速度制限区間であることに気づき、その後、然別までは制限速度を守って走ったということです。

乗客や乗員にけがはありません。

JR北海道は「ご心配をかけたことをお詫びするとともに再発防止に努める」などと話しています。

またJR北海道は4月19日、斜面崩壊で運行を見合わせている函館本線小沢(こざわ)~銀山(ぎんざん)間を4月21日に再開すると発表した。


02_o

同区間は3月31日の崩壊確認以来、3週間ぶりの列車運行となり、下りは倶知安12時55分発小樽行き、上りは小樽12時34分発倶知安行きから再開する。蘭越・倶知安~然別間で実施しているバス代行輸送は、下りが倶知安11時46分発、上りが小樽10時53分発までとなる。

現在、崩壊現場では土砂の取り除き作業や、斜面内の排水設備設置、斜面の植生が行なわれているという。

記事の一部引用:北海道新聞

【🐻👍🎵今日の1曲🎵】

🎵『Despair 』     psychopath・  Chiru

IMG_20210209_204455
2人組ユニット psychopath

🐻👍🎵Chiru さんの新曲🎵です🎵
IMG12167~2


🐻👍Chiru さんのsingle『Raison d'être』  が2月23日に発売❕されます。

🐻👍chiru さんについて…

🌟【HP】

🌟【YouTube】

🌟【Twitter】

🐻🔎《Amebaブログ(雨音の記憶)》

《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》




北海道人気ブログランキング


にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)



《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》







このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 14:50│Comments(1)北海道内 | 小樽

この記事へのコメント

1. Posted by yumi   2021年04月21日 17:12
SL等4億円掛けて修繕…

釧路湿原を走るSL冬の釧路湿原号…
今夏から4億円をを掛けて客車5両と共に全面改修に入る…

やっぱSLが走る姿は格好良いよね…
汽笛を鳴らし黒い黒煙を噴き出しながら走る姿は言葉にならないくらい格好良い…

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
🐻JR函館線然別~倶知安間4/21開通❕&【これは許される事では無いです❕旭川14歳イジメ凍死事件❕】🐻小樽祝津マリンランドが4/17営業開始❕&小樽天狗山ロープウエイ4/29夏季運行開始❕&市立小樽文学館でペーパークラフト展❕