2021年10月19日
🐻ワクチン接種小樽は11月から接種場所を3医療機関に集約❕&札幌は10代20代の男性接種をモデルナからファイザーに変更可❕
🐻✋小樽市は‥新型コロナ禍ワクチンについて、11月以降に《1回目》の接種を行う医療機関を小樽市内《3箇所❕》に集約❕すると発表しました。
小樽市民の7割が接種を終えて、新規予約の減少が見込まれる為です。

ワクチン接種会場の一例(済生会小樽病院)
小樽市内のワクチン接種は‥現在、50の医療機関❕で行っています。
11月以降は‥《小樽協会病院》(12歳以上、妊婦)

《小樽液済会病院》(16歳以上、船員)

小樽液済会(エキサイカイ)病院
《つだ小児科》(12歳~15歳、基礎疾患がない64歳以下)
の3医療機関に集約します。
10月末迄に予約した人は‥11月以降も予約した《医療機関❕》で接種できます。
小樽市内の2回目接種率は‥13日現在70・3%です。
小樽市保健所は‥『接種は一定程度進んでおり、ワクチンを効率的に医療機関に配分する為に集約する。』としています。

小樽市保健所
《予約方法》の詳細は‥小樽市のHPかコールセンターへ
(※小樽市民限定❕)
🔍【小樽市HP 】
https://www.city.otaru.lg.jp/
小樽市ワクチン接種コールセンター
☎️0120-301-602(※小樽市民限定)

🐻👍【札幌は10代20代の男性接種をモデルナからファイザーに変更可❕】
札幌市は、10~20代の男性への集団接種会場でのワクチン接種について、モデルナ社製からファイザー社製への予約変更を受け付けることを決めました。
これは厚生労働省が、「10~20代の男性はモデルナ社製よりも、ファイザー社製ワクチンの方が、心筋炎・心膜炎が疑われた報告の頻度が低い傾向があることから、ファイザー社製ワクチン接種も選択できる」との通知を出したことを受けての対応です。
札幌市の集団接種会場は、会場によって使うワクチンがモデルナ社製とファイザー社製と分かれていて、ファイザー社製は、札幌パークホテルと、札幌市医師会館の2会場で使われています。
すでに1回目接種をモデルナ社製で受けた人も、2回目接種をファイザー社製に変更することは可能で、16日午前9時から、ワクチン接種予約センターへの電話で予約変更ができます。
また、1回目接種を予約済みで、まだ接種していない人については、20日正午から、電話またはインターネットで予約変更ができます。
厚生労働省では、心筋炎・心膜炎の頻度はあるものの、実際に新型コロナウイルスに罹患した場合の心筋炎・心膜炎の頻度よりも低いことから、接種のメリットを考えたうえで接種を判断してほしいとしています。
札幌市ワクチン接種予約センター:
☎️050-3684-9238
(※札幌市民限定)
記事の一部引用:北海道新聞、札幌テレビ【🐻👍🎵今日の1曲🎵】
🎵『Stairway To Heaven 』(天国への階段) SHII
Led Zeppelinのカバー曲です。
Led Zeppelinのカバー曲です。
一日も早く
元通りの
平穏な日々を
取り戻せますように✨
みなさんに
『元気』を届けたい🌈🌸#コロナに負けるな pic.twitter.com/oBbfE8187h
— SHII - 北海道 不定期浮上 お返事お時間いただきます🙏💫 (@dosankoshii) March 19, 2020
🐻👍SHII さんについて…🌟🌟🌟
一日も早く
元通りの
平穏な日々を
取り戻せますように✨
みなさんに
『元気』を届けたい🌈🌸#コロナに負けるな pic.twitter.com/oBbfE8187h