2021年12月02日
🐻小樽市3回目ワクチン接種の日程を高齢者3月から❕倶知安は1月から開始❕&オミクロン株の拡大で小樽観光に影響も❕
🐻✋小樽市は11月24日、新型コロナウイルスワクチンの3回目の追加接種のスケジュールを発表した。

2回目を接種した日から8カ月以上が経過した人に順次接種券を発送し、12月下旬から医療従事者、来年1月から高齢者施設などの入所者や従事者、3月から高齢者の順で接種を進める。

対象は2回目を完了した全員。1回目では接種券を一斉に発送したため予約が殺到し、混乱したことを踏まえ、3回目は週ごとに対象者に接種券を送る。
《接種》を行う医療機関は‥1回目と2回目の50箇所❕から1、2箇所少なくなる見込みです。
接種した《一般市民》は‥原則的に《2回接種した医療機関》で3回目の接種を行い、出来ない場合には‥別の医療機関で行う事になります。

《ウイングベイ小樽》で2回集団接種❕を受けた人は‥4月から同施設で行われる集団接種で3回目を実施します。
使用するワクチンは‥《ファイザー社》製で、小樽市は‥1万4000回分を確保❕しています。
《モデルナ社》製は‥3回目接種の薬事承認を得た後に来年2月以降に国から配分される見込みで、小樽市は複数のワクチンの接種をどのように進めるか、小樽市医師会と今後協議を進めます。
国は‥3回目接種の時期を例外的に2回目終了から6カ月に短縮する事を可能にする方針を示しています。

小樽市保健所
小樽市保健所は‥『国からは感染が急拡大した時に国と相談した上で6カ月にできるとの説明を受けている』とした上で『今のところそのような想定はしていない』と改めて説明しました。
5歳~11歳への接種対象の拡大については同保健所は‥『小樽市が来年2月ごろから始まる可能性があり、準備している』と言います。
小樽市の新型コロナウイルスワクチンの接種状況(令和3年12月2日1時現在)
※( )内は接種率
高齢者(医療従事者等含む65歳以上)
1回目42,839回(93.1%)
2回目42,638回(92.7%)
12~64歳(医療従事者等含む)
1回目47,947回(81.3%)
2回目47,478回(80.5%)
また倶知安町は‥11月24日、コロナ禍の3回目ワクチン接種について、12月から医療従事者向けに開始する方針を明らかにしました。
来年1月以降、2回目を接種してから8カ月以上が経過した一般町民に対象を広げて接種を進めます。
同日開かれた町議会総務委員会で説明しました。
接種券は‥12月初旬から順次発送を開始します。
一般向けの接種は‥個別接種と集団接種を並行して実施する方針で、12月定例会に関連予算を提案する見通しです。
倶知安町内で2回目の接種を終えた人の割合は‥11月19日現在86%となっています。
🐻👍【オミクロン株の拡大で小樽観光に影響も❕】
新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の世界的な急拡大を受け、回復が期待された小樽の経済が停滞することへの懸念が広がっている。
市内の感染状況が落ち着き、制限が緩和されていた中、政府が全世界を対象にした外国人の新規入国禁止を発表。冬の観光に水を差された形となり、外国人技能実習生の来日も不透明となった。医療関係者は警戒感を強めている。

小樽堺町通り商店街
小樽の観光地・小樽堺町通り商店街には緊急事態宣言解除後の10月以降、週末を中心に道内外の観光客や修学旅行生などが戻りつつある。同商店街内の観光案内所を訪れた10月の人数は約700人で、9月の250人の2・8倍。同商店街振興組合の坂口武・事業推進マネジャーは「年末年始の集客に向けて期待していた直後で水を差された感じだ」と表情を曇らせる。
記事の一部引用:北海道新聞
【🐻👍🎵今日の1曲🎵】
🎵『smile』 SHII
一日も早く
元通りの
平穏な日々を
取り戻せますように✨
みなさんに
『元気』を届けたい🌈🌸#コロナに負けるな pic.twitter.com/oBbfE8187h
— SHII - 北海道 不定期浮上 お返事お時間いただきます🙏💫 (@dosankoshii) March 19, 2020
一日も早く
元通りの
平穏な日々を
取り戻せますように✨
みなさんに
『元気』を届けたい🌈🌸#コロナに負けるな pic.twitter.com/oBbfE8187h
🐻👍SHII さんについて…🌟🌟🌟
🐻🔎(検索❕)【SHII さんのYouTube❕❕】
🐻🔎(検索❕)【SHII さんのTwitter❕(SHII ―北海道~)】
🐻🔎(検索❕)【SHII さんのAmebaブログ❕(SHII ―北海道~)】
🐻🔎(検索❕)(特集記事❕)【SHII ❕❕】
北海道人気ブログランキング
《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》
北海道にほんブログ村
(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)
《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》
《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》
この記事へのコメント
1. Posted by SHII 2021年12月02日 15:46
オミクロン…これ以上国内で広がることの無いように徹底して感染対策を続けていかなくては!
海外からの入国を封鎖してしまうのも
一時的な措置であり、実際とても効力のある対策だと思います。
小樽にもやっと少しずつ人が増え始めてきました。
ワクチン接種は、自分を、そして
自分の周りの人々を守るため。
副反応が強すぎて数日間苦しみましたが、実際に感染することを考えたら…。
どうかくれぐれもご自愛くださいね!
そして、いつも本当にありがとうございます(*^-^*)。
海外からの入国を封鎖してしまうのも
一時的な措置であり、実際とても効力のある対策だと思います。
小樽にもやっと少しずつ人が増え始めてきました。
ワクチン接種は、自分を、そして
自分の周りの人々を守るため。
副反応が強すぎて数日間苦しみましたが、実際に感染することを考えたら…。
どうかくれぐれもご自愛くださいね!
そして、いつも本当にありがとうございます(*^-^*)。
2. Posted by 新富 一朗 2021年12月02日 19:17
>>1
🐻✋SHIIさん🎵コメントありがとうございます🎵🙇⤵️
全く同感ですね。
オミクロン株は‥早い段階で防止策をしないと、またインド株と同じような結果だけは‥本当に防いで欲しいと思います。
個人的な考えですが‥オミクロン株が大量発生する前に‥ウイングベイ小樽で予定されている集団接種を接種時期を4月より先にするべきではと思いますね。
12月は‥気温が冷え込みます。体調には気を付けて下さいね。
🐻✋SHIIさん🎵コメントありがとうございます🎵🙇⤵️
全く同感ですね。
オミクロン株は‥早い段階で防止策をしないと、またインド株と同じような結果だけは‥本当に防いで欲しいと思います。
個人的な考えですが‥オミクロン株が大量発生する前に‥ウイングベイ小樽で予定されている集団接種を接種時期を4月より先にするべきではと思いますね。
12月は‥気温が冷え込みます。体調には気を付けて下さいね。