2022年07月23日
🐻7/22~24《第56回おたる潮まつり》開幕❕&小樽市長からメッセージ❕
🐻✋小樽の夏の風物詩、第56回おたる潮まつり(実行委員会主催)が7月22日、小樽港第3号埠頭(ふとう)(港町)をメイン会場に開幕する。
今年のテーマは「やっぱり夏は潮だね」




3年ぶりの通常開催で、3日間の期間中、メイン行事の踊りのパレード「潮ねりこみ」や花火大会なども行う。
新型コロナウイルスの感染拡大が続いており、実行委は対策に細心の注意を払い、参加者にも協力を求めている。

開幕を告げる「潮ふれこみ」は、22日午後6時に都通り商店街から始まる。
元ミス小樽や実行委の役員など約200人が市内中心部を練り歩く。
まつりの幕開けを告げる「潮ふれこみ」は午後6時に都通り商店街近くからスタート。

中野豊実行委員長や「小樽コンシェルジュ」の2人らを先頭に踊り手約300人が「潮音頭」と「潮踊り唄」に合わせて、約1時間かけてメイン会場の小樽港第3号埠頭(ふとう)(港町)へと進んだ。
🐻👍【潮ふれこみの動画(約6分12秒)】(動画小樽ジャーナル)
ねりこみは23日午後1時から同9時にかけ、55梯団(ていだん)、約2800人が小樽サンモール一番街を順次出発する。メイン会場のステージではバンド演奏やダンスなどの催しが開かれる。
また「おたる潮まつり」最終日の24日は、道新納涼花火大会(まつり実行委、北海道新聞小樽支社主催)が開かれる。
色内埠頭(ふとう)公園からの約3千発に加え、道央圏初となる3尺玉1発が、小樽港内の台船から打ち上げられる。
台船は、市内の建設業「近藤工業」などが「まつりでまちを盛り上げたい」と無償で貸し出すことになった。

3尺玉を打ち上げる台船「若竹号」(近藤工業提供)
3尺玉は実行委が小樽市制100年を記念し、「新型コロナウイルス退散」の願いも込めて打ち上げを決めた。

一般的な打ち上げ花火の3号玉は直径約60メートルだが、3尺玉は約550メートルあり、十分な保安距離を取るには洋上で打ち上げる必要がある。


🐻👍【小樽市長からメッセージ❕】

7月22日(金)から24日(日)までの3日間、3年ぶりとなる「第56回おたる潮まつり」が開催されます。多くの市民のみなさんが、潮ねりこみや花火大会などを楽しみにされていることと思います。
7月に入り、小樽市内では新型コロナウィルス感染症の新規感染者が増加傾向にあります。全国や全道でも感染が拡大しており、市内におきましても今後の拡大が見込まれております。
この3日間は、市内外から多くの人出が見込まれますが、この期間の感染拡大を防止し、お祭りを楽しんでいただくため、参加されるみなさんはもとより、会場にお越しいただくすべてのみなさんに、改めて感染防止行動の徹底をお願いいたします。
外出の際には検温を行っていただき、少しでも体調に異変を感じた場合には、外出を控えること
会場ではいわゆる「三密」を回避し、人との距離を確保するとともに、マスクの着用や手指消毒を徹底すること
飲食の場では、短時間で深酒をせず、大声を出さず、会話の際にはマスクを着用すること
などの対策を徹底していただきますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
令和4年7月21日 小樽市長 迫 俊哉
記事の一部引用:小樽市、北海道新聞【🐻🎵今日の1曲🎵】
🎵『六本木心中』 SHII
🐻👍アン・ルイスのcover曲です

🐻👍SHII さんについて…🌟🌟🌟
🐻🔎(検索❕)【SHII さんのYouTube❕❕】
🐻🔎(検索❕)【SHII さんのTwitter❕(SHII ―北海道~)】
🐻🔎(検索❕)【SHII さんのAmebaブログ❕(SHII ―北海道~)】
🐻🔎(検索❕)(特集記事❕)【SHII ❕❕】
🐻✋【小樽市の人口減少❕】について、ブログ内で《1964》人の減少❕に修正しています🎵🙇#SHII #小樽 #北海道 #コロナに負けるなhttps://t.co/RQy62zuKIN
— 新富一朗 (@sintomi2) March 2, 2021
🐻✋【小樽市の人口減少❕】について、ブログ内で《1964》人の減少❕に修正しています🎵🙇#SHII #小樽 #北海道 #コロナに負けるなhttps://t.co/RQy62zuKIN
— 新富一朗 (@sintomi2) March 2, 2021