北海道出身アーティスト

2024年01月02日

🐻松山千春

🐻✋今回は北海道出身の松山千春さんをご紹介します。



yjimage-4


【松山千春のプロフィール】

北海道足寄町出身、北海道足寄高等学校卒業

昭和30(1955)年12月16日生まれ(69歳)

血液型:O型、音楽レーベルは日本コロンビア

北海道在住

昭和50(1975)年、「'75全国フォーク音楽祭」北海道大会への出場をきっかけに、昭和52(1977)年1月25日「旅立ち/初恋」でデビュー

1976年にSTVラジオの竹田健二ディレクターに見出され、同局の「サンデージャンボスペシャル」内の15分コーナー『千春のひとりうた』でメディアデビュー。

1977年1月25日、「旅立ち」でレコードデビューを果たすが、同年8月27日、二人三脚で歩んできた竹田が急性心不全のため36歳で急逝し、一時失意に陥る。

しかしこれが契機となり、同年10月には個人事務所として「オフィス・パンタ」(現在のオフィス・ゲンキ)が設立され(正式な法人設立は1978年1月17日)、松山をバックアップすることになる。

平成28(2016)年、活動40周年を迎えた。

毎年1年に2回、春と秋に全国ツアーを開催してきたが、2020年はコロナ禍で、初めて春と秋の両ツアーを中止。

2021年にツアーを再開しました。

北海道のSTV 札幌テレビ(日本テレビ系)、STV ラジオとは今でも親交が深いです。


同世代の歌手さだまさしさんとは今でも仲が良いです。


yjimage-5

🎵『慕情』



🎵『自由主義 』




🎵『途上』



🎵『季節の中で』(ライブ偏・トークも含めてお楽しみ下さい。)



🎵『ふるさと』


🎵『帰郷』



🎵『小さな幸せ』

🎵『旅立ち』


🎵『生命』




🎵『真冬の青空  』



20210630-00000402-oric-000-1-view

🎵『黄昏(たそがれ)』(ライブ偏・約40秒後に流れます。)


🎵『時のいたずら』



🎵『純~愛する君たちへ  』



🎵『大空と大地の中で』(ライブ偏・約40秒後に流れます。)


🎵『旅立ち』


🎵『君を忘れない』

🎵『君を忘れない』①




yjimage-1(1)


【📻ラジオ番組】

★「松山千春 ON THE RADIO」(2019年4月現在)

・FM NACK5 / 毎週日曜日 21:00~22:00(生放送)
・STVラジオ / 毎週日曜日 21:00~22:00(生放送)
・IBC岩手放送 / 毎週日曜日 19:00~20:00
・TBC東北放送 / 毎週月曜日 19:00~20:00
・秋田放送 ABS / 毎週日曜日 24:00~25:00
・ラジオ福島 RFC / 毎週土曜日 20:00~21:00
・北陸放送 MRO / 毎週日曜日 19:00~20:00
・信越放送 SBC / 毎週日曜日 21:00~22:00
・FM PORT / 毎週日曜日 22:00~23:00
・東海ラジオ SF / 毎週土曜日 21:00~22:00
・北日本放送 KNB / 毎週日曜日 11:00~12:00
・福井放送 FBC / 毎週日曜日 20:00~21:00
・ラジオ大阪 OBC / 毎週土曜日 21:00~22:00
・山陽放送 RSK / 毎週土曜日 28:00~29:00
・西日本放送 RNC / 毎週土曜日 22:00~23:00
・RKB毎日放送 / 毎週日曜日 21:00~22:00
・南日本放送 MBC / 毎週月曜日 20:00~21:00
・琉球放送 RBC / 毎週土曜日 23:00~24:00
*事情により変則的に放送時間が異なる場合もございます。事前に新聞や各局ホームページにてご確認下さい。
★メッセージはこちら→ radio@matsuyamachiharu.com



《松山千春公式HP 》


《松山千春ファンTwitter》

《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》



北海道人気ブログランキング


《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》


にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》

後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村


ご覧頂きありがとうございます。🐻➡🙇⤵》

 


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 01:11|PermalinkComments(0)

2023年01月03日

🐻大黒摩季

🐻✋今回は北海道出身の『大黒摩季』さんをご紹介します🎵

ooguromaki1

yjimage-13




yjimage-17

【大黒摩季のプロフィール】

生年月日:1969年12月31日(54歳)、A型、
札幌出身、藤女子高等学校卒業。
歌手、作詞家、作曲家、編曲家。所属事務所はビーイング。所属レコード会社はBeing。


実家は製パン業の札幌キムラヤを営んでいる。
高校を卒業後、アーティストを目指して上京。

スタジオ・コーラスや作家活動を経て、1992年「 STOP MOTION」でデビュー。

2作目のシングル「DA・KA・RA」を始め「チョット」「あなただけ見つめてる」「夏が来る」「ら・ら・ら」などのミリオンヒットを立て続けに放ち、1995年にリリースしたベストアルバム「BACK BEATs #1」は300万枚を超えるセールスを記録する。

TV出演やLIVEも行わなかったことから、大黒摩季4CGで存在しないなどの都市伝説があった中…、

1997年の初ライブでは有明のレインボースクエアに47,000人を動員し、その存在を確固たるものにする。

その後も毎年全国ツアーを継続し、精力的に活動するも

2010年病気治療のためアーティスト活動を休業する。

その間、地元・北海道の長沼中学校に校歌を寄贈、東日本大震災により被災した須賀川小学校への応援歌・歌詞寄贈、東日本大震災・熊本地震への復興支援など社会貢献活動のみ行っていたが、昨年よりDISH//、TUBE、郷ひろみなどの作詞提供をはじめクリエイティブ活動を再開。

アトランタ・オリンピックや「ゆうあいピック北海道大会」のテーマソング、アテネ・オリンピックの女子ホッケー・チームのサポートソング、そして2015年には再生に向けたスカイマーク・エアラインに応援歌を提供するなど「応援ソング」には定評がある。

2016年8月、ライジングサン・ロックフェスティバルでの出演を皮切りに、故郷である北海道からアーティスト活動を再開。


復帰後、ファン参加型のライブを開始し、ファンの対象年齢層が、約20代~70代の幅広いファン層を増やす事が出来ました。


2018年9月に起きた北海道胆振地震では、北海道出身のアーティスト達に支援を求めたり、自ら被災地を周りました。

被災地でのライブ活動では、被災者に勇気を与えました。

2019年8月札幌テレビ『24時間テレビ』北海道エリアで、自身初の北海道地区担当メインパーソナリティを務めました。

会場のSTV ホールでは、北海道内から約20代から70代迄の男女の大黒摩季ファンが多数集まり、当日は立ち見客が増える程でした。

DSC_0026




_SY400_



【大黒摩季公式HP 】
 
【大黒摩季Twitter】

🎵『STOP MOTION』

🎵『あなただけ見つめてる』


🎵『アンバランス』


🎵『いちばん近くにいてね』




🎵『夏が来る』



  

🎵『ok 』 


 🎵『恋はメリーゴーランド』 

🎵『永遠の夢に向かって』

🎵『熱くなれ❕』


🎵『L ie.L ie.L ie.』


🎵『あぁ』

🎵『あぁ』(ギターversion)



🎵 『ゲンキダシテ』

🎵『ら・ら・ら』




《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》



北海道人気ブログランキング

《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》



にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》


後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村


《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》






























 





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 00:50|PermalinkComments(0)

2023年01月02日

🐻松山千春

🐻✋今回は北海道出身の松山千春さんをご紹介します。



yjimage-4


【松山千春のプロフィール】

北海道足寄町出身、北海道足寄高等学校卒業

昭和30(1955)年12月16日生まれ(68歳)

血液型:O型、音楽レーベルは日本コロンビア

北海道在住

昭和50(1975)年、「'75全国フォーク音楽祭」北海道大会への出場をきっかけに、昭和52(1977)年1月25日「旅立ち/初恋」でデビュー

1976年にSTVラジオの竹田健二ディレクターに見出され、同局の「サンデージャンボスペシャル」内の15分コーナー『千春のひとりうた』でメディアデビュー。

1977年1月25日、「旅立ち」でレコードデビューを果たすが、同年8月27日、二人三脚で歩んできた竹田が急性心不全のため36歳で急逝し、一時失意に陥る。

しかしこれが契機となり、同年10月には個人事務所として「オフィス・パンタ」(現在のオフィス・ゲンキ)が設立され(正式な法人設立は1978年1月17日)、松山をバックアップすることになる。

平成28(2016)年、活動40周年を迎えた。

毎年1年に2回、春と秋に全国ツアーを開催してきたが、2020年はコロナ禍で、初めて春と秋の両ツアーを中止。

2021年にツアーを再開しました。

北海道のSTV 札幌テレビ(日本テレビ系)、STV ラジオとは今でも親交が深いです。


同世代の歌手さだまさしさんとは今でも仲が良いです。


yjimage-5

🎵『途上』



🎵『季節の中で』(ライブ偏・トークも含めてお楽しみ下さい。)



🎵『ふるさと』


🎵『帰郷』



🎵『長い夜』


🎵『小さな幸せ』

🎵『旅立ち』


🎵『生命』




🎵『真冬の青空  』



20210630-00000402-oric-000-1-view

🎵『黄昏(たそがれ)』(ライブ偏・約40秒後に流れます。)


🎵『時のいたずら』



🎵『純~愛する君たちへ  』



🎵『大空と大地の中で』(ライブ偏・約40秒後に流れます。)


🎵『旅立ち』


🎵『君を忘れない』

🎵『君を忘れない』①




yjimage-1(1)


【📻ラジオ番組】

★「松山千春 ON THE RADIO」(2019年4月現在)

・FM NACK5 / 毎週日曜日 21:00~22:00(生放送)
・STVラジオ / 毎週日曜日 21:00~22:00(生放送)
・IBC岩手放送 / 毎週日曜日 19:00~20:00
・TBC東北放送 / 毎週月曜日 19:00~20:00
・秋田放送 ABS / 毎週日曜日 24:00~25:00
・ラジオ福島 RFC / 毎週土曜日 20:00~21:00
・北陸放送 MRO / 毎週日曜日 19:00~20:00
・信越放送 SBC / 毎週日曜日 21:00~22:00
・FM PORT / 毎週日曜日 22:00~23:00
・東海ラジオ SF / 毎週土曜日 21:00~22:00
・北日本放送 KNB / 毎週日曜日 11:00~12:00
・福井放送 FBC / 毎週日曜日 20:00~21:00
・ラジオ大阪 OBC / 毎週土曜日 21:00~22:00
・山陽放送 RSK / 毎週土曜日 28:00~29:00
・西日本放送 RNC / 毎週土曜日 22:00~23:00
・RKB毎日放送 / 毎週日曜日 21:00~22:00
・南日本放送 MBC / 毎週月曜日 20:00~21:00
・琉球放送 RBC / 毎週土曜日 23:00~24:00
*事情により変則的に放送時間が異なる場合もございます。事前に新聞や各局ホームページにてご確認下さい。
★メッセージはこちら→ radio@matsuyamachiharu.com



《松山千春公式HP 》


《松山千春ファンTwitter》

《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》



北海道人気ブログランキング


《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》


にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》

後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村


ご覧頂きありがとうございます。🐻➡🙇⤵》

 


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 00:58|PermalinkComments(0)

2021年07月18日

🐻松山千春

🐻✋今回は北海道出身の松山千春さんをご紹介します。



yjimage-4


【松山千春のプロフィール】

北海道足寄町出身、北海道足寄高等学校卒業

昭和30(1955)年12月16日生まれ(65歳)

血液型:O型、音楽レーベルは日本コロンビア

北海道在住

昭和50(1975)年、「'75全国フォーク音楽祭」北海道大会への出場をきっかけに、昭和52(1977)年1月25日「旅立ち/初恋」でデビュー

1976年にSTVラジオの竹田健二ディレクターに見出され、同局の「サンデージャンボスペシャル」内の15分コーナー『千春のひとりうた』でメディアデビュー。

1977年1月25日、「旅立ち」でレコードデビューを果たすが、同年8月27日、二人三脚で歩んできた竹田が急性心不全のため36歳で急逝し、一時失意に陥る。

しかしこれが契機となり、同年10月には個人事務所として「オフィス・パンタ」(現在のオフィス・ゲンキ)が設立され(正式な法人設立は1978年1月17日)、松山をバックアップすることになる。

平成28(2016)年、活動40周年を迎えた。

毎年1年に2回、春と秋に全国ツアーを開催してきたが、2020年はコロナ禍で、初めて春と秋の両ツアーを中止。

2021年にツアーを再開しました。

北海道のSTV 札幌テレビ(日本テレビ系)、STV ラジオとは今でも親交が深いです。


同世代の歌手さだまさしさんとは今でも仲が良いです。


yjimage-5

🎵『銀の雨』


🎵『銀の雨』(ライブ偏・約40秒後に流れます。)


 

🎵『帰郷』

🎵『途上』


🎵『長い夜』


🎵『小さな幸せ』

🎵『明日のために』

🎵『生命』




🎵『恋』



20210630-00000402-oric-000-1-view

🎵『黄昏(たそがれ)』(ライブ偏・約40秒後に流れます。)


🎵『都会(まち)』



🎵『大空と大地の中で』



🎵『大空と大地の中で』(ライブ偏・約40秒後に流れます。)


🎵『旅立ち』


🎵『君を忘れない』

🎵『君を忘れない』①




yjimage-1(1)


【📻ラジオ番組】

★「松山千春 ON THE RADIO」(2019年4月現在)

・FM NACK5 / 毎週日曜日 21:00~22:00(生放送)
・STVラジオ / 毎週日曜日 21:00~22:00(生放送)
・IBC岩手放送 / 毎週日曜日 19:00~20:00
・TBC東北放送 / 毎週月曜日 19:00~20:00
・秋田放送 ABS / 毎週日曜日 24:00~25:00
・ラジオ福島 RFC / 毎週土曜日 20:00~21:00
・北陸放送 MRO / 毎週日曜日 19:00~20:00
・信越放送 SBC / 毎週日曜日 21:00~22:00
・FM PORT / 毎週日曜日 22:00~23:00
・東海ラジオ SF / 毎週土曜日 21:00~22:00
・北日本放送 KNB / 毎週日曜日 11:00~12:00
・福井放送 FBC / 毎週日曜日 20:00~21:00
・ラジオ大阪 OBC / 毎週土曜日 21:00~22:00
・山陽放送 RSK / 毎週土曜日 28:00~29:00
・西日本放送 RNC / 毎週土曜日 22:00~23:00
・RKB毎日放送 / 毎週日曜日 21:00~22:00
・南日本放送 MBC / 毎週月曜日 20:00~21:00
・琉球放送 RBC / 毎週土曜日 23:00~24:00
*事情により変則的に放送時間が異なる場合もございます。事前に新聞や各局ホームページにてご確認下さい。
★メッセージはこちら→ radio@matsuyamachiharu.com



《松山千春公式HP 》


《松山千春ファンTwitter》

《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》



北海道人気ブログランキング


《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》


にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》

後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村


ご覧頂きありがとうございます。🐻➡🙇⤵》

 


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 00:50|PermalinkComments(1)

2021年07月11日

🐻松山千春コンサートツアー2021春が開催❕

🐻✋キャリア45年目のフォークシンガー・松山千春(65)の全国ツアー『松山千春コンサート・ツアー2021春』のファイナル公演が6月30日、北海道・札幌のカナモトホール(札幌市民ホール)で行われた。

4月29日の千葉・市原市市民会館を皮切りに全国12都市を回る途中では、緊急事態宣言の発令に伴って東京、大阪、福岡公演が中止となっただけに「コロナ禍で影響もあったが来てくれたファンに感謝したい」と伝えた。

20210630-00000402-oric-000-1-view

【ライブ】「長い夜」「大空と大地の中で」などを歌い上げる松山千春

松山は毎年1年に2回、春と秋に全国ツアーを開催してきたが、2020年はコロナ禍で、初めて春と秋の両ツアーを中止。1年半ぶりのツアーを前に、今年1月16日には、母・ミヨさん(享年99)を亡くした。「あと2ヶ月。100歳になったら盛大にお祝いしてやりたかったのに…」と悔やみ、そのショックを胸に秘めての全国ツアーとなった。


IMG_lokrrq

松山は「各地の会場によって50%、65%と客席の使用率は違っていた。それでも仙台や福島などは100%での開催することができた。そう言った中で東京と大阪公演などが中止になってしまったことが残念だった」と振り返る。

そしてファイナルの札幌公演の入場率は65%。松山は「満席にはできなくとも、全国を旅して無事に札幌に帰って来ることができたのはよかった。どんな規制があっても、時間を制約されても、みんなの前で歌えることは楽しいし、幸せなことだと改めて実感した」と感慨深げに語っていた。

ファイナル公演は「旅立ち」で幕を開け「恋」と続き、昨春発売された「ヤーヤーヤーヤーヤー」などを熱唱。



🎵『黄昏(たそがれ)』(約40秒後に流れます。)

会場のファンも久しぶりに生で聴く松山の歌声に酔いしれた。アンコールでは「北海道が、日本が、世界が、平和で穏やかになり、みんなが豊かな人生を送ってもらえるように祈っています」と語り、「長い夜」「大空と大地の中で」などを歌い上げた。


🎵『大空と大地の中で』(約40秒後に流れます。)


🎵『恋/長い夜』

🎵『旅立ち』


🎵『君を忘れない』





《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》



北海道人気ブログランキング


《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》


にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》

後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村


《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 00:50|PermalinkComments(1)