オミクロン株

2022年01月11日

🐻北海道でオミクロン株感染者週末に17人に今後冬のイベント等も対策が必要❕

🐻✋10日、北海道内で新たに7日11人、8日4人、9日2人が新型コロナの変異ウイルス、オミクロン株に感染していることが確認されました。

このうち2人については感染経路が分かっておらず、市中感染の可能性があるということです。

オミクロン株の市中感染と見られるケースが道内で確認されたのは初めてです。

IMG04520

北海道によりますと、オミクロン株への感染が確認されたのは男性10人、女性5人性別不明2人の合わせて17人です。

8日はオミクロン株の感染が確認されたのは、関西方面から札幌に帰省中の1人と札幌在住の男性と女性のあわせて3人で、いずれも軽症です。

このうち5人について感染経路が分かっておらず、市中感染の可能性があるということです。

また、ほかの10人のうち4人は帰省のため道外から訪れていて、いずれもオミクロン株の感染が確認されたほかの地域での滞在歴があるということです。

症状の内訳を見ますと▼軽症が13人、▼無症状が1人で、10人が入院しているほか、1人は入院に向けて調整中だということです。

9日は新たに札幌市で2人確認されました。

すでに判明している陽性者との濃厚接触者で、「市中感染」ではないとしています。4日に初めて確認されてから、7日から3日連続で確認されています。

北海道内での感染者は計17人(うち札幌市6人)となりました。

17人のうち2回のワクチン接種を済ませた人が13人、1回接種を受けた人が1人、もう3人は未接種だということです。

北海道によりますと、今回感染が分かった17人は26か所ある道立保健所管内のうち4か所で確認されていて、全道域でオミクロン株の感染拡大が懸念されるということです。

北海道保健福祉部の廣島孝技監は「これから徐々に感染が増えていく入り口の可能性が高いとの警戒感を持っている。オミクロン株であっても基本的な感染対策に変わりはないので、警戒感を高めながら冷静な行動をとってほしい」と話しています。

札幌市は「この状況は第6波の最初の段階に入っていると考えられる」として基本的な感染対策の徹底などを求めています。

10日はオミクロン株の感染者は確認されていないが、コロナ感染者で1人の死亡が確認されました。

北海道発表分の80代の男性です。 

北海道内での死者の発表は12日ぶりです。感染者は北海道発表分47人(うち再陽性2人)、札幌市51人(うち再陽性1人)、旭川市4人、小樽市4人で、函館市はありません。

小樽市内の新型コロナウイルスの検査の状況

小樽市内の感染者数【1月10日現在】

1月9日実施11名(うち陽性者4名)

累計検査人数:39595名

(内訳)陽性:1483名(入院:2名、宿泊療養施設:0名、自宅・施設療養:3名、宿泊療養等調整中:0名、陰性確認済等:1422名、死亡累計:56名)陰性:38112名

また米海軍が2月6~11日に計画するミサイル駆逐艦「ストックデール」の小樽港寄港に、乗員の立ち寄り先となる小樽市と札幌市の関係者が不安を募らせている。

6783e429598d35794200cf5477df2c34
2019年2月に小樽港に入港した揚陸指揮艦「ブルーリッジ」。乗員は小樽や札幌の繁華街を出歩くのが通例となっている

米国で新型コロナウイルスのオミクロン株の感染者が急増し、在日米軍基地がある沖縄県などでも感染が急拡大しているためだ。

寄港は両市の観光行事「小樽雪あかりの路」「さっぽろ雪まつり」と重なり、乗員上陸が感染拡大につながれば冬観光も打撃を受けるとの懸念も出ている。「タイミングが悪い。感染拡大を助長させる懸念がある。遠慮してもらいたい」。

2月11~13日に小樽運河などで予定される小樽雪あかりの路実行委員会の西條文雪委員長は道内でもオミクロン株の感染が広がり始めたことを受け、寄港を不安視する。

IMG03320
小樽雪あかりの路
ff0fb189a45f38464b1765b3566eae85
札幌雪まつり

同5~12日に予定されるさっぽろ雪まつりの実行委幹部も「行動規制をしなければ多くの米兵が訪れる。歓迎しない」と明言する。

ストックデールの最大上陸人員は1日240人。米艦船が小樽に寄港すれば、2019年2月の揚陸指揮艦「ブルーリッジ」以来で、コロナ禍では初となる。寄港の目的は「親善」で、過去の例を踏まえれば、乗員は買い物や飲食で小樽や札幌を巡り、雪あかりの路や雪まつりにも足を運ぶ。


記事の一部引用:北海道新聞、NHK札幌、北海道文化放送、

🐻👍🎵『今日の一曲』

🎵『MIDNIGHT BLUE』 秋月煉


🔍🐻秋月煉(れん)さんについて…

職業→【#作曲家 / #ヴォーカリスト】 (歌曲は全曲・カラオケ配信中) 

■DL販売 ➩linkco.re/MbNDA1ht ※【一秒ごとの永遠】最新アルバム ■CD販売 ➩amazon.co.jp/dp/B0834LSVV5/

【YouTube】
https://m.youtube.com/channel/UC_ZKPcAvK5RHpk6dJk-gOtQ
 
【Twitter】
https://twitter.com/akizuki_trigger?lang=ja



《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》



北海道人気ブログランキング

《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》



にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》


後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村


《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》

































































































このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 01:50|PermalinkComments(0)

2021年12月02日

🐻小樽市3回目ワクチン接種の日程を高齢者3月から❕倶知安は1月から開始❕&オミクロン株の拡大で小樽観光に影響も❕

🐻✋小樽市は11月24日、新型コロナウイルスワクチンの3回目の追加接種のスケジュールを発表した。


20210128-00000007-mai-000-5-view

2回目を接種した日から8カ月以上が経過した人に順次接種券を発送し、12月下旬から医療従事者、来年1月から高齢者施設などの入所者や従事者、3月から高齢者の順で接種を進める。


f4fb43e92b062bc3bbe8a55dca96a30f

対象は2回目を完了した全員。1回目では接種券を一斉に発送したため予約が殺到し、混乱したことを踏まえ、3回目は週ごとに対象者に接種券を送る。

《接種》を行う医療機関は‥1回目と2回目の50箇所❕から1、2箇所少なくなる見込みです。

接種した《一般市民》は‥原則的に《2回接種した医療機関》で3回目の接種を行い、出来ない場合には‥別の医療機関で行う事になります。


img_floormap-11

《ウイングベイ小樽》で2回集団接種❕を受けた人は‥4月から同施設で行われる集団接種で3回目を実施します。

使用するワクチンは‥《ファイザー社》製で、小樽市は‥1万4000回分を確保❕しています。

《モデルナ社》製は‥3回目接種の薬事承認を得た後に来年2月以降に国から配分される見込みで、小樽市は複数のワクチンの接種をどのように進めるか、小樽市医師会と今後協議を進めます。

国は‥3回目接種の時期を例外的に2回目終了から6カ月に短縮する事を可能にする方針を示しています。


IMG01554
小樽市保健所

小樽市保健所は‥『国からは感染が急拡大した時に国と相談した上で6カ月にできるとの説明を受けている』とした上で『今のところそのような想定はしていない』と改めて説明しました。

5歳~11歳への接種対象の拡大については同保健所は‥『小樽市が来年2月ごろから始まる可能性があり、準備している』と言います。

小樽市の新型コロナウイルスワクチンの接種状況(令和3年12月2日1時現在)

※( )内は接種率

高齢者(医療従事者等含む65歳以上)

1回目42,839回(93.1%)

2回目42,638回(92.7%)

12~64歳(医療従事者等含む)

1回目47,947回(81.3%)

2回目47,478回(80.5%)

また倶知安町は‥11月24日、コロナ禍の3回目ワクチン接種について、12月から医療従事者向けに開始する方針を明らかにしました。

来年1月以降、2回目を接種してから8カ月以上が経過した一般町民に対象を広げて接種を進めます。

同日開かれた町議会総務委員会で説明しました。

接種券は‥12月初旬から順次発送を開始します。

一般向けの接種は‥個別接種と集団接種を並行して実施する方針で、12月定例会に関連予算を提案する見通しです。

倶知安町内で2回目の接種を終えた人の割合は‥11月19日現在86%となっています。

🐻👍【オミクロン株の拡大で小樽観光に影響も❕】

新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の世界的な急拡大を受け、回復が期待された小樽の経済が停滞することへの懸念が広がっている。

市内の感染状況が落ち着き、制限が緩和されていた中、政府が全世界を対象にした外国人の新規入国禁止を発表。冬の観光に水を差された形となり、外国人技能実習生の来日も不透明となった。医療関係者は警戒感を強めている。


IMG07329~2
小樽堺町通り商店街

小樽の観光地・小樽堺町通り商店街には緊急事態宣言解除後の10月以降、週末を中心に道内外の観光客や修学旅行生などが戻りつつある。同商店街内の観光案内所を訪れた10月の人数は約700人で、9月の250人の2・8倍。同商店街振興組合の坂口武・事業推進マネジャーは「年末年始の集客に向けて期待していた直後で水を差された感じだ」と表情を曇らせる。


記事の一部引用:北海道新聞




【🐻👍🎵今日の1曲🎵】

🎵『smile』 SHII




🐻👍SHII さんについて…🌟🌟🌟

🐻🔎(検索❕)【SHII さんのYouTube❕❕】

🐻🔎(検索❕)【SHII さんのTwitter❕(SHII ―北海道~)】

 🐻🔎(検索❕)【SHII さんのAmebaブログ❕(SHII ―北海道~)】

🐻🔎(検索❕)(特集記事❕)【SHII ❕❕】



《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》



北海道人気ブログランキング


《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》


にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》

後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村


《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》














このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 13:50|PermalinkComments(2)