ダイヤ改正

2024年11月24日

🐻北海道中央バス12月1日冬ダイヤ改正❕小樽・札幌市内路線減便❕

🐻✋北海道中央バス(本社:小樽)は12月1日からのダイヤ改正を発表しました。

今回は運賃の値上げと減便を含めたダイヤ改正になるが、小樽市内線均一区間のみ値上げは据え置きとなりました。


IMG02524_(1)


【高速バス】
🌟小樽~札幌『高速おたる号』
小樽~札幌間(円山経由)便が所要時間64分→68分に伸びる。

小樽発円山経由札幌行(平日便)

小樽発始発6:25→6:20(JRバス便)、6:35→6:30(中央バス便)に時刻を繰り上げします。

(北大経由)便は小樽→札幌駅、札幌ターミナル→小樽間の所要時間は55分(※冬季高速道路通行止めの場合、運休あり)

🚌【小樽~札幌間往復乗車券】
往復乗車券1360円、

小樽・札幌の各ターミナル、札幌日生ビル中央バス案内所、小樽~札幌間高速バス車内(※JRバス便は除く)、小樽市内線・真栄営業所担当の路線バス車両(※おたもい、余市各営業所担当・車両は除く)で発売中❕です。

🌟札幌~富良野(赤平・芦別経由)『高速ふらの号』
平日・土日祝ダイヤ減便

🌟札幌~岩見沢『高速いわみざわ号』
平日・土日祝ダイヤ減便IMG11953


【小樽管内】20231124_163741IMG02582_HDR_(1)_(1)

【小樽市内増便路線】(12月1日から)

◎9系統:天狗山ロープウェイ線(小樽駅前~天狗山)平日・土日祝『2便増便❕』

【小樽市内減便路線】(12月1日から)


◎3系統:小樽市内本線(手宮~新光2丁目・小樽自動車学校)平日減便

◎南4系統:山手線(南樽山手線)(本局前~松ヶ枝~南小樽駅前)平日減便


◎11系統:祝津線(小樽駅前~小樽水族館)平日減便

◎14系統:梅源線(本局前~桜陽高校~手宮)平日・土日祝減便

◎17系統:塩谷線(本局前~おたもい営業所~塩谷海岸)平日減便

◎19系統:小樽商大線(小樽駅前~小樽商大)土日祝減便IMG02577_(1)


【12月1日より『小樽築港駅』(小樽駅方面)のバス停🚏🚌が変わります。】

『小樽築港駅』(小樽駅方面)のバス停が築港駅前向かい側の団地付近に新設され、現在のバス停は『築港交番』となります。
IMG02576

(対象路線)2・3系統小樽市内本線、6系統望洋台線、13系統朝里川温泉線、小樽桂岡線、望洋台経由高速おたる号終点降車場所、JRバス小樽線『小樽築港駅』の停留所になります。

《小樽管内のお問い合わせは…》
中央バス小樽ターミナル(0134)25-3333



【札幌管内】DSC_0604e5c8b4c85e565b5d9ade33355572c56c
【札幌市内廃止路線】12/1から
東78札幌新道線

【運行経路の変更路線】
真108滝野線(バス停『管理事務所前』新設)

【札幌市内減便路線】
大66平岡ニュータウン線(平日減便)、

福85・86清田団地線(平日減便)、

美83西岡美園線(平日・土日祝減便)、

真106・107滝野線(土日祝減便)、

福88真栄団地線(土曜減便)、

福95美しが丘線(土日祝減便)、

福96柏葉台団地線(平日・土日祝減便)、

福97柏葉台団地線(土日祝減便)、

福113大曲光線(土日祝減便)、

広島線(平日・土日祝減便)、

白25北都線(平日・土日祝減便)、

白27山本線(土日祝減便)、

白30白石平岸線(土日祝減便)、

東3苗穂線(平日・土日祝減便)、

東61丘珠線(平日・土日祝減便)、

東62本町線(平日減便)、

東63苗穂北口線(平日・土日祝減便)、

ビ68伏古札苗線(平日減便)、

東69北札苗線(平日・土日祝減便)、

東78札幌新道線(平日・土日祝減便)、

麻26麻生東苗穂線(土日祝減便)、

02屯田線(平日・土日祝減便)、

西51北桑園線(平日減便)、

北72新川線(平日減便)、

北73新琴似2条線(平日減便)、

麻07屯田線(日祝減便)、

麻13花畔団地線(平日土曜減便)、

麻14・15花畔団地線(平日減便)、

麻16花畔団地線(平日・土曜減便)、

14花川南団地線(土日祝減便)、

麻24あいの里教育大線(土日祝減便)、

麻39ひまわり団地線(平日減便)、

宮47手稲線(平日・土日祝減便)、

5江別新さっぽろ線(土日祝減便)、

22江別2番通線(平日・土日祝減便)

90札江線(平日減便)

【停留所名称変更】

(空港連絡バス・宮の沢拠点)西友正面入口前→宮の沢1条1丁目 

(栄19栄町花川線、麻41手稲麻生線)藤学園前→藤女子大学花川校舎前

(桜木線)ホーマック富士店前→富士4丁目

(千歳線)森永乳業前→ロバパン恵庭工場

(東部隊線)北洋銀行祝梅支店前→旭ヶ丘2丁目

《札幌管内についてお問い合わせは…》
中央バス札幌ターミナル(0570)200-600


【空知管内】
《路線廃止》札幌運転免許試験場線(滝川~運転免許試験場)

《停留所名称変更》
(岩見沢由仁線、岩見沢長沼線)トヨペット前→由仁古川

(岩見沢長沼線)信組前→長沼中央

🐻🚏🚌高速バス・小樽、札幌、空知管内の路線バスの時刻等は中央バスHP で確認してください。

🚏🚌(中央バスHP )


bnr_unchin
【小樽市内路線バス】
《均一区間》運賃240円据え置き
《小樽市内1日乗車券(均一区間)》800円据え置き



【運賃値上げ路線】

13朝里川温泉線
(小樽駅前~朝里川温泉)340円→410円

18余市線
(小樽駅前~余市駅前)440円→560円

小樽市内均一区間以外路線、余市循環線
初乗り200円→240円

高速いわない号
(小樽~岩内)1360円→1700円
(札幌~岩内)2020円→2420円
(札幌・岩内往復券)3820円→4560円

高速ニセコ号
(小樽~倶知安)1340円→1650円
(札幌~倶知安)1930円→2320円
(札幌・倶知安往復券)3630円→4340円
(札幌・ニセコ(本通~ビュープラザ)往復券)3910円→4710円
(札幌・ニセコいこいの湯宿いろは往復券)4310円→5180円

高速しゃこたん号・よいち号
(小樽~美国)1150円→1450円
(札幌~美国)1820円→2170円
(札幌・美国往復券)3440円→4080円
(札幌~余市)1110円→1290円
(札幌・余市駅前往復券)2090円→2420円

《札幌市内路線》1区間210円→240円、2区間240円→270円
札幌市内1日乗車券 750円→900円

【金券回数券】
◎120円券1200円(120円券×10、60円券×1)
◎240円券2400円(240円券×10、120円券×1)
◎300円券3000円(300円券×10、150円券×1)

《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》





北海道人気ブログランキング

《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》



にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》



後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村



《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》







このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 13:13|PermalinkComments(0)

2023年03月28日

🐻ジェイアール北海道バスが4/1からダイヤ改正❕

🐻✋ジェイアール北海道バス(JR北海道バス・JRバス・本社:札幌)は4月1日からダイヤ改正を発表されました。 

IMG04388-1
高速バス

IMG01916~2-1~2
路線バス

20230328_230643

【改正内容は…】  

2月から札幌の手稲・厚別エリアでは…《乗務員不足❕》の理由で運行本数を既に減便しており、今回の改正は…運行本数の見直しや減便、厚別エリア新札幌路線(13・15系統)の札幌駅~新札幌駅迄の廃止(新札幌駅で接続❕)と、日高様似管内の管轄路線の減便、名寄から幌加内経由の深名線の夏ダイヤも改正されます。

また…札幌駅~えりも間の『高速えりも号』が4月4日(火)~10月31日迄の《毎週火曜日限定❕》でJR桑園駅迄延長されます。 

小樽や旭川、紋別等の高速バスに変更はありません。

20230328_230712

また4月から…小樽や北広島、札幌等の路線バス限定の《おでかけパス》(※高速バスは除く)の利用が、70歳以上の利用者と子供(6歳~12歳)1人迄《無料❕》となります。

一部の路線バスは4月1日よりダイヤに時刻が変更になっています。

🔍🚌【ジェイアール北海道バスのHP 】

《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》



北海道人気ブログランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》









このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 23:53|PermalinkComments(0)

2023年03月22日

🐻北海道中央バス2023年4月1日夏ダイヤ改正❕

🐻✋北海道中央バス(本社:小樽)は4月1日から夏ダイヤ改正を発表しました。

IMG03427_(2)

【都市間高速バス】

🌟小樽~札幌『高速おたる号』(円山経由)所要時間が63分に変更

🌟札幌~小樽~岩内『高速いわない号』2往復減便

20230315_160021

🌟札幌~岩見沢『高速いわみざわ号』平日ダイヤ減便❕

🌟新千歳空港連絡バス(サッポロビール園~新千歳空港間の大谷地経由便を減便❕)

🌟予約制高速バスの一部減便継続❕

《減便路線》

🌟札幌~釧路、🌟札幌~北見・網走、🌟札幌~帯広、🌟札幌~函館、🌟札幌~遠軽、🌟札幌~名寄、🌟札幌~紋別


【小樽市内線・小樽管内】

IMG02644

【平日ダイヤ減便】(2・3系統)小樽市内本線(3手宮~新光3丁目、2高島3丁目~桜町)(14系統)梅源線(本局前~小樽駅前~手宮)

【平日、土日祝ダイヤ減便】(6系統)望洋台線(小樽駅前~望洋台)、(7系統)最上線(小樽駅前~最上町)、(8系統)おたもい線(本局前~幸3丁目~おたもい入口)、(12系統)赤岩線(本局前~赤岩~かもめケ丘団地)、(17系統)塩谷線(本局前~塩谷海岸)、

【積丹線区間廃止】小樽駅前~美国~余別(9月30日をもって美国~余別間を廃止します。)

【『手宮』のバス停を移設します。】(2・3小樽市内本線)、(10おたる水族館線)、

20230315_011014

【札幌管内・札幌市内線】

IMG02387_HDR

【系統廃止】(福63、68)大谷地線、(福76)福住澄川線、(東87)栄町線、(麻27)篠路線、(長24)桜木・長都線

【区間廃止】さんぽまち・東部線『広葉地区~美沢ショッピングセンター』間、 『東共栄2丁目~美咲き野』間、 『共栄町3丁目~北の台小学校』間を廃止します。

【一部の札幌市内線のダイヤが減便になります。】中央バスHPで確認して下さい。


【空知管内(岩見沢・滝川)】

《岩見沢エリア》

『平日ダイヤ減便』南町春日循環線、幌向線、

『平日・土日祝ダイヤ減便』いわみざわ公園線

『土日祝ダイヤ減便』岩見沢・栗沢線、岩見沢・栗山線、岩見沢・長沼線

『平日ダイヤ増便』日の出台・栄町循環線

《滝川エリア》滝新線土日祝ダイヤ減便

🐻🚏🚌高速バス・小樽、札幌、空知管内の路線バスの時刻等は中央バスHP で確認してください。

🚏🚌(中央バスHP )

http://www.chuo-bus.co.jp/

🐻北海道中央バス(小樽)は2022年3月23日から、路線バスの走行位置をスマートフォンで確認できる「バスロケーションシステム」《中央バスナビ❕》の運用を小樽市内でも始めました。


IMG05219-1
IMG13077

遅延情報が一目で確認でき、待ち時間の短縮など市民や観光客の利便性向上が期待できる。国の地方創生臨時交付金を財源とする市の補助金6千万円で整備。バス約120台に専用端末を装備し、衛星利用測位システム(GPS)を使ってバスの位置情報を把握する仕組み。

IMG13078

06151b500e7ff96eabf0452105de971a-1

IMG13079

公式アプリ「中央バスナビ」などにアクセスすると、指定したバスの位置を地図上で確認できる。利用無料。

《中央バス》は…2019年に札幌市内を中心に68路線❕で同システムを導入❕、2020年には…札幌近郊の石狩や江別等74路線❕を追加しました。

o1080061014685265655

今回は…《小樽市内》を走る27路線❕と小樽を拠点にしている《都市間高速バス❕》、《余市・積丹方面❕》5路線❕の計32路線❕❕を加えます。

中央バスが導入するシステムは…《🚏停留所を指定❕》して、《遅延時の到着時間❕》を検索する事も可能です。

《バスが遅れ❕》がちな冬場に《🚏🚌停留所》での《待ち時間❕を短く》出来ます。

《中央バス》は…『利便性を向上させて、地域活性化につなげたい』としています。

《中央バスナビ❕》のシステムは…《英語》、《中国語》、《韓国語》にも対応❕です。

🐻👍🔎スマホ📱で『中央バスナビ』で検索❕


記事の一部引用:北海道中央バス、


《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》



北海道人気ブログランキング

《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》



にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》


後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村


《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》





























































































このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 01:05|PermalinkComments(0)

2022年12月28日

🐻2023年3月JR北海道ダイヤ改正の内容❕

🐻✋JR北海道は12月16日、ダイヤ改正を2023年3月18日に実施すると発表した。

特急列車では、現在、キハ183系特急型気動車により運行されている札幌~網走間『オホーツク』、旭川~網走間『大雪』の石北線特急に、2022年3月のダイヤ改正で『おおぞら』から撤退したキハ283系特急型気動車が充当される。 387d496d
キハ283系

1831179_(1)


ただし、キロ282形(グリーン車両)がすでに形式消滅しているため、編成はグリーン車なしの3両で、指定席2両、自由席1両となる。

振子式のキハ283系に置き換えられることで、札幌~網走間の到達時間は平均2分、最大5分、旭川~網走間の到達時間は平均4分、最大7分短縮される。

site-711456-a-013


 これを受けて現行車両のキハ183系は2023年3月17日限りで定期運行が終了となり、その後は北海道内各地でラストラン列車が運行される予定で、現在、計画中としている。

北海道北広島市にプロ野球・北海道日本ハムファイターズの新たな本拠地球場『ES CON FIELD (エスコンフィールド)HOKKAIDO』(3万5000人収容)を中心とした一大複合施設『北海道ボールパークFビレッジ』(Fビレッジ)が2023年3月にオープンすることに伴ない、ナイトゲームに合わせた札幌方面への足として、21~23時台に北広島始発の臨時快速運行や特別快速の北広島停車を実施。快速『エアポート』6本と普通列車1本で実施している土休日運休を止め、毎日運行とする。
20221121_182503


このほか札幌圏では、土休日を除いて函館本線手稲→札幌間で運行されている『ホームライナー』3本を乗車整理券方式から全車指定席に変更し、毎日運行とする。
tr013_7891831178-1



通常の指定席になることにより、運賃のほかに必要な料金は現行の100円から最大780円に値上げされる。

札幌圏以外では、富良野線(旭川~富良野)の全列車がH100形一般型気動車に置き換えられ、日高本線浜田浦駅(北海道むかわ町)が廃止に。釧網線細岡駅(北海道釧路町)は毎年4月25日から11月30日までの営業となる。
IMG13798_(1)


 また、留萌線深川~石狩沼田間は、石狩沼田~留萌間の2023年4月1日付け廃止を受けて、時刻が見直される。


RPN20220817JRHN01-01-1024x579

RPN20220817JRHN01-02-1024x573

RPN20220817JRHN01-03-1024x573

RPN20220817JRHN01-04-1024x570

RPN20220817JRHN01-05-1024x401

なお、キハ143形で運行されている室蘭~苫小牧・札幌間の普通列車は2023年5月20日から新鋭の737系通勤型電車に置き換えられるが、一部列車はH100形も充当される。


記事の引用:エスポンス

🐻👍【今日の1曲🎵】

🎵『KI-ZU-NA(キズナ・絆)』 秋月煉


🔍🐻秋月煉(れん)さんについて…

職業→【#作曲家 / #ヴォーカリスト】 (歌曲は全曲・カラオケ配信中) 

■DL販売 ➩linkco.re/MbNDA1ht ※【一秒ごとの永遠】最新アルバム ■CD販売 ➩amazon.co.jp/dp/B0834LSVV5/

【YouTube】
https://m.youtube.com/channel/UC_ZKPcAvK5RHpk6dJk-gOtQ
 
【Twitter】
https://twitter.com/akizuki_trigger?lang=ja



《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》



北海道人気ブログランキング

《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》



にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》


後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村


《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》

































このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 15:30|PermalinkComments(0)

2022年12月21日

🐻札幌・手稲間のホームライナーが来年3月のダイヤ改正で全席指定に❕毎日運行に変更へ❕

🐻✋JR北海道は12月16日…札幌~手稲間のJR函館線で平日のみ特急列車の回送車両を乗車できる《ホームライナー》が来年3月18日のダイヤ改正から《全席指定》になる事を発表しました。

tr013_789
札幌~手稲間回送特急車両で使われるホームライナー

ホームライナーは車両基地の札幌運転所があるJR函館線稲穂駅(札幌市手稲区)から回送で札幌に向かう際、朝の通勤時間を利用して、手稲~札幌間をノンストップで走行し、朝と夜の時間一部の特急回送車両に乗車券の他に整理券100円を払う仕組みです。

従来は…一部の特急車両に付いている《グリーン車》も100円の整理券だけで乗車できるので、通勤時間の快適差が味わえる魅力と定着してました。

以前は小樽~札幌間でも310円の整理券で平日朝のみ運行してました。

来年3月18日のダイヤ改正により、ホームライナーを《全席指定》扱いに変更と乗車券340円(札幌~手稲)の他《指定料金》普通席530円、グリーン席780円を購入して乗車する事になります。

《札幌~手稲間ホームライナー乗車の場合❕》

3/17迄は片道乗車券340円と整理券100円

《3/18ダイヤ改正から…》

1831178-1


また札幌手稲間のホームライナーは…平日限定から《毎日運行》になります。

利用者からは…《これなら高過ぎる》や《快速エアポートの方がまし》と言った人もいました。

JR北海道も札幌~手稲間の約10分程度のダイヤで、今後採算が取れるのか?注目したいです。

記事の一部引用:レスポンス

🐻✋【今日の1曲🎵】

🎵『この世に捨てていい命などひとつもないのだ 』CHIKA

🐻👍CHIKA さんについて…

🐻🔎(検索❕)【Punky Punk(YouTube)】https://youtube.com/channel/UClKco0UOGGNQbcwkwxy8DiQ

 🐻🔎(検索❕)【CHIKA  さんのTwitter❕❕】
https://twitter.com/CHIKA49688965?s=09

🐻🔎(検索❕)【CHIKA list(ブログ特集)】http://sintomi1.livedoor.blog/archives/25228380.html



《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》



北海道人気ブログランキング

《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》



にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵

後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村


《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》







このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 16:16|PermalinkComments(0)