ニシン

2023年03月19日

🐻小樽の祝津豊井浜に今年もニシンの群来が❕&おたる水族館18日から通常営業とサンゴとマングローブの海公開❕

🐻✋小樽市祝津のおたる水族館から近い豊井浜で3月8日、今年もニシンの群れが海岸に産卵しに押し寄せています。

20230310_165032

20230310_165025
小樽豊井浜のニシンの群れ(画像:小樽市)

🐻👍『ニシンの給餌(約15秒)』

海が白く染める《群来(くき)》は…ニシンの雌(めす)が産卵に合わせて、精子を出す事で、海が白く濁ります。

小樽市内では…2月に忍路(おしょろ)、塩谷の各海岸と余市町や寿都町等でも今季群来が確認されています。


🐻👍【おたる水族館が通常営業開始❕とサンゴとマングローブの海公開❕ 】

おたる水族館は3月18日夏季の通常営業開始と《サンゴとマングローブの海》のリニューアルをしました。

🐻👍【サンゴとマングローブの海(動画約1分)】


20230318_224210
おたる水族館2階の水槽をサンゴとマングローブの海がリニューアルされました。今季から入館料が大人1800円に値上げされますが、見応えがあります。

またペンギンハウス内にも見学場所が4月より完成します。通常営業は11月26日迄です。



🐻👍【冬場のアザラシのピセ(動画約3分17秒)】


記事の一部引用:小樽市、おたる水族館


🐻👍『今日の1曲🎵』


🎵『save me』 Chiru


🐻👍Chiru さんの曲🎵です🎵
IMG_20201026_005024
🐻👍Chiru さんのsingle『Raison d'être』  が発売中❕です。

🐻👍chiru さんについて…

🌟【HP】

🌟【YouTube】

🌟【Twitter】

🐻🔎《Amebaブログ(雨音の記憶)》

 🐻🔎(検索❕)(特集記事❕)【Chiru ❕】

http://sintomi1.livedoor.blog/archives/24634490.html





《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》



北海道人気ブログランキング


《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》


にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》

後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村

《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》












 






このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 01:50|PermalinkComments(0)

2022年03月13日

🐻今年も小樽と寿都、余市でもニシンの群来が見れます❕

🐻✋今年も小樽や余市、寿都でもニシンの群来を見る事ができます。

小樽市朝里の沿岸で6日、ニシンが産卵のため大群で押し寄せる「群来(くき)」が確認され、海面が約3キロにわたって乳白色に染まった。8aafb58b62a5002864e72b31c574f005-1

d1f909a2bab1e17aef61e5841a5a8315-1

323d21d1f0905153f0358e4a7e722e81
小樽市朝里の海面
73650a6d9a00c98d9805e7d3b10fdfa2-1
ニシンの群来で乳白色の帯が広がる小樽市朝里の海面=6日午後1時25分北海道新聞撮影

🐻👍『小樽にニシンの群来(くき)』(動画約1分)

海が白濁するのは雌の産卵に合わせ、大量の雄が精子を出すため。波でかき混ぜられ、所々で白い泡も浮かぶ。

小樽市総合博物館によると、小樽の群来はニシンの不漁に伴い、長らく見ることができなかったが、15年ほど前から毎年確認。

今年は周辺の沿岸を含め2月から大挙して群れを成している。

小樽市漁協によると、《小樽のニシン漁》は1月20に始まり、水揚げは好調です。

漁期は4月上旬迄続きます。


🐻👍【寿都でもニシンの群来が❕】

寿都町中心部の六条町沿岸で1日、ニシンの群れが産卵のため沿岸部に押し寄せ、海が白く濁る現象「群来(くき)」が見られた。

白濁するのは群れの中で雌の産卵に合わせて雄が精子を出すためで、町沿岸で群来が確認されたのは2年連続。


bb6065b2cd28aac503aba76dfea139c1
群来で乳白色に染まる海(米沢さん提供)

寿都町内で商店「ファミリーショップ よねざわ」を経営する米沢哲さんが同日朝、小型無人機ドローンで上空120メートルから撮影した。

客から連絡を受けて駆けつけたと言い、米沢さんは「普段は中心部から離れた磯谷で見られるが、六条町の方では初めて」と驚いていた。

海岸沿いに1キロほど帯状に伸びていたという。

寿都町残業振興課によると、磯谷の沿岸では‥2月19日に今季初めて確認されました。

寿都町漁協のニシンの水揚げは2月末で6・7トンで‥『いい調子❕今後も期待したい』と話しました。

余市漁協によると、2月に余市町白岩の沿岸でニシンの群れを確認しました。

🐻👍『余市沿岸ニシンの群来』(動画約42秒)


一部の記事引用:北海道新聞、札幌テレビ

🐻👍『今日の1曲🎵』

🎵『save me』 Chiru


🐻👍Chiru さんの曲🎵です🎵
IMG_20201026_005024
🐻👍Chiru さんのsingle『Raison d'être』  が発売中❕です。

🐻👍chiru さんについて…

🌟【HP】

🌟【YouTube】

🌟【Twitter】

🐻🔎《Amebaブログ(雨音の記憶)》

 🐻🔎(検索❕)(特集記事❕)【Chiru ❕】

http://sintomi1.livedoor.blog/archives/24634490.html





《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》



北海道人気ブログランキング


《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》


にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》

後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村

《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》












このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 00:50|PermalinkComments(0)

2021年04月14日

🐻小樽祝津沿岸に4月では珍しいニシンの群れ❕❕北海道の日本海側各地でも❕

🐻✋小樽市祝津の豊井浜海岸で12日、ニシンの群れが産卵で沿岸に押し寄せ、海が白く染まる「群来(くき)」が見られた。小樽で4月に群来が見られるのは近年では珍しく、まさに「春告魚(はるつげうお)」だと人々が釣りや写真撮影を楽しんだ。

3e5633860e77e0b1b8fa4a7367cf5eaa
(ニシンの群れが押し寄せ、白く染まった小樽市の豊井浜海岸)

近くに住む釣り人の男性(70)によると、同日午前8時ごろには海が白く濁っていた。ニシンの群れは浜のすぐそばまで迫り、地域住民らが素手や小型のたも網で捕まえていた。市内オタモイの無職高橋嘉之さん(75)は「手づかみで15匹ほどとれた。こんなに近くで群来を見るのは初めて」と話した。





また留萌管内小平町町鬼鹿の海岸でニシンの産卵による大きな群来(くき)が見られた6日朝、留萌市の写真家佐藤圭さん(41)が産卵、受精するニシンの珍しい様子をカメラで撮影した。動物写真が得意分野の佐藤さんは「身近で起こる自然の営みに素直に感動した」と話す。


95da7074cb69a0f645c30b1a41fa2394

 記事の引用:北海道新聞


🐻👍②【小樽市鰊御殿今季の営業開始❕】

ニシン漁のかつての繁栄を伝える小樽市鰊(にしん)御殿(祝津3)が3日、今季の営業を始めた。今年は明治後期の祝津の漁場実測図を新たに展示し、来場者の目を引いている。


4e524096c81e8efc10fbd100c2d9a00b
今季の営業を開始した小樽市鰊御殿で、新たに展示された漁場実測図を興味深げに見る来場者ら


鰊御殿は1897年(明治30年)に網元の田中福松が泊村に建築。1958年に現在地に移築された。道指定有形文化財で、道内最大級のニシン漁場建築として知られる。

新たに展示した《実測図》は…小樽市内の龍泉寺(祝津2)に所蔵されていたくものを複製しました2枚で、ともに縦12㌢横2・2㍍と同1・4㍍で、浜から約300㍍沖に定置網を設置をしていた事が分かります。

同鰊御殿はコロナ禍の影響で人気が有る体験の着付けは今年も中止となりました。

入館料は大人300円等、無休で11月23日迄開催しています。


【ニシン料理❕】


708978
ニシンのオイバター丼 (引用:味の素クックレシピ)

🐻🔎(検索❕)【ニシンのオイバター丼】

https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/708978/
sionisin4
にしんの塩焼き (引用:つくるたのしみ)

🐻🔎(検索❕)【ニシンの塩焼き】


f3d33b50fee3946fe506abe7757a8268
ニシンの《数の子》(引用:クックパット)

🐻🔎検索アドレスをクリックすると《レシピ》をご覧になれます。

【🐻👍🎵今日の1曲🎵】


🎵『Raison d'être』   Chiru 

🐻👍Chiru さんの新曲🎵です🎵
IMG12168~2-1


🐻👍Chiru さんのsingle『Raison d'être』  が2月23日に発売❕されます。

🐻👍chiru さんについて…

🌟【HP】

https://chiru.amebaownd.com/

🌟【YouTube】


《🐻👍🎵北海道人気ブログランキングと北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》




北海道人気ブログランキング
 




にほんブログ村 にほんブログ村へ
北海道にほんブログ村


(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)



《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 14:14|PermalinkComments(1)