人口減少対策

2023年02月15日

🐻小樽市長定例会見❕《人口対策を重点に❕》《魅力を活かしたまちづくり❕》

🐻✋今回は…2月14日に迫(はざま)俊哉小樽市長の定例会見が行われました。

その定例会見の内容をご紹介します。

501202_2d8c65af1abd4d648600a6401e090e7dmv2_(1)
迫俊哉小樽市長

🐻👍【小樽市長定例会見動画約9分】


🐻👍【小樽市長定例会見の内容❕】

①《定例会の内容❕》

本日は、第1回定例会に提案いたします議案について説明をさせていただきます。

新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金に関して、現在、国からの追加交付と、令和4年度事業の不用額を活用した新たな事業の実施について検討を進めています。

②《人口対策❕》

1580090101_1548303014_img_5616x3744 (1)

新年度に向けた市政執行の考え方についてです。

これまでも申し述べてきましたように、本市の最重要課題は《人口減少問題❕》であり、この困難な問題に立ち向かうためには、社会減の抑制に市の施策を集中させることが重要であると考えています。

市政運営にあたっては、人々や企業を惹きつける「選ばれるまち❕」を目指して、子育て環境や教育環境の充実、本市が持つ可能性を引き出すまちづくりを進め、これらの取り組みによって、定住や移住を促し、社会減の歯止めへとつなげていきたいと考えています。

このような思いのもと、目指すまちづくりの実現に向けて取り組んでいくとの決意を込めて、新年度予算の全体テーマとしては、「安心で、思いや希望がかなう『選ばれるまち』へ」と掲げたところです。

また、新年度における私の市政運営の基本方針では、1点目として「人口対策❕」、2点目として「時代や社会の変化への対応❕」、3点目として「魅力を活かしたまちづくり❕」、これら3点に重点的に取り組み、持続可能なまちづくりに向けて進めていきます。

1点目の「人口対策❕」としては、《保育料の引き下げ❕》をはじめとした、子どもを生み育てたいという方々の希望の実現につなげる施策や、子どもたちが持つ可能性を花開かせる環境が広がっていくよう、学校教育や子どもの活動に関する施策により、安心して子育てできる環境づくりを進めていきます。

86d60925

また、中小企業や創業者向けの支援、企業誘致、就職希望者の地元定着を後押しする取り組みなど、若い世代の方々が安心して働くことができる環境づくりを推進するとともに、移住やUIJ(ユーアイジェイ)ターンによる起業や就業を望む方々への支援など、本市への移住や、本市での起業等を促進する施策をさらに推し進めます。

これら、「子育て❕」「しごと❕」「移住❕」の三つの対策を柱として、人口減少問題に取り組んでいきたいと考えています。


③《時代や社会の変化への対応❕》

「時代や社会の変化への対応」としては、デジタル化によって経済や社会の在り方までもが大きく変化しようとしているこの時代の要請に応え、デジタル技術の活用により、便利で快適に暮らせる社会の実現に向けた取り組みや、市の業務の効率化やコスト削減に資する取り組みを進めていきます。

また、デジタル化と並ぶ大きな変革である脱炭素化についても、再生可能エネルギーの導入の方向性や基本方針の策定に向けた取り組みを進めていきながら、早期に始められる取り組みを、着実に前進させていきます。

加えて、パートナーシップ制度の導入など、多様性を認め合い、誰もが安心して暮らせるまちづくりの実現に向けた取り組みを進めていきます。

④「魅力を活かしたまちづくり❕」としては、歴史的建造物で形成される個性的な街並みや、人や物の流れの拠点となる港など、本市が有する財産をより魅力あるものとし、子どもたちへ引き継いでいくため、小樽市歴史的風致維持向上計画の策定に向けた取り組みなど、歴史的な景観を活かしたまちづくりや、人々が交流できる空間を整備した港づくりを進めていきます。

以上のような考えに基づいて編成した令和5年度予算は、一般会計の総額は約590億2000万円で、4年度当初予算と比べプラス8億7000万円、1.5パーセントの増となりました。

また、特別会計と企業会計を合わせた市の全会計では、プラス15億6000万円、1.3パーセント増の約1193億6000万円となっています。

🐻👍《子育て支援について報道からの質問に対し、小樽市長は…》

子育て支援の柱となるのは家計負担の軽減と公約でもうたっていて、その家計負担の軽減の柱としては、保育料の軽減や医療費の無償化の拡大、放課後児童クラブの利用延長などが候補として挙がっていました。このうちスピード感を持って着手できるのは、保育料の負担軽減(引き下げ)で、医療費の無償化の拡大については、制度設計に時間がかかるので、令和5年度に1年かけて、庁内で議論を重ねて、財政状況にもよりますが、令和6年度の事業着手に向けて作業を進めていきたいと考えています。

🐻👍《若者人口流出について小樽市長は…》

これまでのいろいろな調査で、若い世代の方々が札幌市の手稲区や西区あたりに転居しているというデータがあるので、少子化対策としては、札幌市を意識したつくりになっていますし、そういう思いで予算編成に臨んだところです。

出典:小樽市のホームページにて、【小樽市長定例会見、2/14】https://www.city.otaru.lg.jp/docs/2023021400039/

🐻👍【補足❕】

小樽雪あかりの路や小樽運河等市外からの観光客や外国人観光客が小樽の街に訪れています。

観光客が小樽の街を魅力を感じ、どうこの街を定住に繋がるのか?今後深く考えるべきです。

人口の流出を歯止めをかけるには…高いハードルがあります。

小樽の街に定住してもらうには…《何が必要なのか⁉️》今後…早めの対策が必要になります。

IMG03336_HDR

23095193

f826577c
小樽雪あかりの路にて撮影

🐻👍『今日の1曲🎵』

🎵『カブトムシ』 SHII


aiko のcover曲です。





🐻👍SHII さんについて…🌟🌟🌟

🐻🔎(検索❕)【SHII さんのYouTube❕❕】

🐻🔎(検索❕)【SHII さんのTwitter❕(SHII ―北海道~)】

 🐻🔎(検索❕)【SHII さんのAmebaブログ❕(SHII ―北海道~)】

🐻🔎(検索❕)【しいなのお部屋❕ ❕(楽天ブログ)】

🐻🔎(検索❕)(特集記事❕)【SHII ❕❕(SHII list)】

http://sintomi1.livedoor.blog/archives/25229195.html



《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》




北海道人気ブログランキング


《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》


にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》

後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村


《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》












このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 14:50|PermalinkComments(0)

2022年12月13日

🐻定例小樽市議会開会❕&カップ麺で 新「真的中華」を発売❕

🐻✋定例小樽市議会は6日開会し、迫俊哉市長は、新型コロナウイルス対策関連予算など総額10億80万円を追加する本年度一般会計補正予算案など議案23件を提出した。

小樽市役所

コロナ対策関連予算は、自宅療養者に対する食料など物資支援費のほか、患者の医療費や検査委託料などで計4億2580万円を追加。迫市長は「今後の感染拡大に備えて必要な予算を措置したい」と提案理由を説明した。

小樽市議会はこの他、2021年度各会計決算を賛成多数で認定、共産党は非核港湾条例案を提出した。

第4回定例小樽市議会は12日、会派代表質問を行った。

c71d0fe1558dcffe120381608c774f0f-1_(2)
迫俊哉小樽市長

迫俊哉小樽市長は人口減少対策として、新たな子育て世帯の支援策に取り組む考えを示した。

e7fd54013bc4df51c688aeb086610c45
84a4bce7b2e17caf645e5eb66f104b1b

来年度予算案に関連費用を盛り込む。

迫小樽市長は具体策として、小樽市長が座長を務める庁内の《人口戦略調整会議》で検討中と説明、子供の医療費補助助成の拡大や放課後児童クラブの時間延長等の案が浮上しており、迫小樽市長は…『早く出来るものは来年度から実施したい』と述べた。

小樽市議会の会期は…12月26日迄の21日間、本会議は…12日~14日に各会派の代表質問と一般質問を行う

🐻👍【 カップ麺で 新シリーズ「真的中華」を発売❕ サンヨー食品 】

サンヨー食品は、最近話題の“ガチ中華”を再現したタテ型カップ麺の新シリーズ「真的中華(しんてきちゅうか)」を19日から全国発売する。

あえて日本人の嗜好に合わせたアレンジをせず、家庭で手軽に本場中国のおいしさをそのまま味わえるようにした。

 “ガチ中華”や“ディープチャイナ”をキーワードに、まるで中国に居るかのような本格的な中華料理が外食・内食産業とも話題になっている。

今回商品化したメニューは2品。「鶏湯肉麺(じたんろうめん)」は、チキンのうまみをベースに五香粉をきかせ、独特な香りが特徴のコク深い塩ラーメン。

具材はスープのうまみを引き立てる鶏肉そぼろ、シャキシャキ食感のキャベツなど。「香酸辣湯麺(しゃんさんらーたんめん)」のスープは、ポークのうまみをベースに醤油の味わいと酢の酸味を合わせ、豆板醤と花椒で辛みも楽しめる。

中細のちぢれ麺とも相性抜群。コリコリした食感のきくらげが食欲をそそる。

5-1

 

パッケージは、中国の伝統色をベースにデザイン。金色の枠縁や花の装飾で中国感満載の世界観を演出した。またコンセプトを分かりやすく訴求するため、正面のロゴ「真的中華」の下部には「日本人向けにアレンジしない本場風のおいしさ」のコメントを入れた。2品とも麺50g、価格は214円(税別)。

記事の引用:北海道新聞、食品新聞

🐻👍【今日の1曲🎵】

🎵『KI-ZU-NA(キズナ・絆)』 秋月煉


🔍🐻秋月煉(れん)さんについて…

職業→【#作曲家 / #ヴォーカリスト】 (歌曲は全曲・カラオケ配信中) 

■DL販売 ➩linkco.re/MbNDA1ht ※【一秒ごとの永遠】最新アルバム ■CD販売 ➩amazon.co.jp/dp/B0834LSVV5/

【YouTube】
https://m.youtube.com/channel/UC_ZKPcAvK5RHpk6dJk-gOtQ
 
【Twitter】
https://twitter.com/akizuki_trigger?lang=ja



《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》



北海道人気ブログランキング

《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》



にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》


後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村


《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》

































このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 14:40|PermalinkComments(0)