余市観光
2022年09月01日
🐻北海道電力が12月から低圧自由料金プラン上限を撤廃❕実質電気料金値上げへ❕&赤井川村で給湯や暖房に新源泉掘削❕
🐻✋北海道電力は8月29日、主に一般家庭向けの低圧自由料金プランで燃料価格の変動を電気料金に反映させる「燃料費調整制度」の上限を撤廃すると発表した。
12月検針分から適用し、約80万件が対象となる。9月分の電気料金で試算すると、標準世帯(30アンペア、月230キロワット時使用)で月額700円程度の値上げとなる。
低圧部門の契約者の約75%を占める「従量電灯B」など国の認可が必要な規制料金は上限額を維持。12月以降、割安とされた自由料金が規制料金より高くなる逆転現象が起こる可能性がある。
ロシアによるウクライナ侵攻などで燃料価格が高騰していることを受けた措置。料金算定の根拠となる平均燃料価格が上限を超えた分は北電が負担しているが、12月以降は契約者が負担することになる。
北海道電力が家庭向けの低圧自由料金プランで、燃料価格の上昇分を電気料金に転嫁できる上限を12月分から撤廃する背景には、算定基準となる平均燃料価格が1年前と比べ2倍以上に急騰していることがある。
北電が上限を超えた分を負担していたこれまでの仕組みでは、経営を圧迫し電力の安定供給に支障が出かねないと判断した。消費者団体からは「生活防衛は限界」との声も上がる。
「スピード感を持って燃料情勢の変化に対応しなければ、健全な経営が困難になる」。29日に北電本社で記者会見した新沼彰人販売推進部長は、実質値上げに理解を求めた。
北海道電力は電力自由化で導入した割安な自由料金プランについて、燃料価格の変動を反映できる上限を12月分から撤廃する。
燃料高騰をすべて価格転嫁しないと経営を圧迫すると言う。だが物価高で道民の暮らしは限界だ。
家庭向けが多い低圧の80万件が対象で、通常の規制料金よりも高くなる逆転現象も起きてしまう。
低圧の75%を占める規制料金は国の認可が必要で、今回は上限撤廃しない。
仮に申請したとしても国は安易な値上げを認めず、経営努力徹底を指導してほしい。
自由料金の上限撤廃は道内の新電力に加え九州、四国電力などでも相次ぐ。とはいえ、そもそも北電の料金は全国的にも高かった。
泊原発再稼働に傾倒するあまり多様な電源開発を怠り、火力偏重に陥った要因も省みるべきだ。
電気・ガス料金には燃料や原料費を反映できる調整制度があるが、基準を超過した場合は会社が負担する上限を設ける。社会インフラを担う企業の責任といえる。
上限を撤廃すれば料金が青天井になりかねない。北電は「さらに上がる可能性は高い」とする。
今回対象となる自由料金は25種類で6年前の電力小売り自由化以降、新電力に対抗するため導入したものだ。基本料金や夜間料金を下げたり、ポイントを付与したりして割安感を強調していた。
これが標準世帯で8%に当たる月700円程度上がり、逆に規制料金より570円ほど高くなる見込みだ。
安さを売り文句にサービス合戦を重ねた末、利用客につけ回すのは納得できない。
規制料金だと改定はハードルが高い。東京電力福島第1原発事故後に収益が悪化した電力大手が値上げ申請した際は、国から経費縮減などを認可の条件にされた。
認可不要な自由料金は電力会社の価格調整弁になってはいないか。
自由化の制度設計が適切だったのか国にも検討を求めたい。
北電は燃料価格が1年前と比べ2倍以上に急騰したと苦境を訴える。
確かにそれは事実だがコストを吸収する努力が見えてこない。
3月期連結決算は大幅減益ながら68億円の黒字だった。
内部留保である利益剰余金は1300億円で現預金も880億円持つ。
コロナ禍で巨額赤字に苦しむ航空、鉄道大手などに比べ、身を切る改革の姿勢も乏しいようだ。
一部では…値上げを機に泊原発再稼働を求める声も予想される。
北海道民の7割が…泊原発の再稼働に反対している。
原発に変わるエネルギーの供給も今後求められる。
だが、電気料金引き下げにつながる確証はない。
冷静な対応が求められる。
🐻👍【赤井川村で給湯や暖房に新源泉掘削❕ 】
赤井川村は9月にも、村体育館前で新たな源泉の掘削に本格着手する。
隣接する赤井川村保養センター(赤井川カルデラ温泉)に温泉熱を活用した給湯と暖房システムを導入するためで、2024年度にも運用を開始する計画だ。
源泉を同体育館の暖房にも活用することで、年間計50・5トンの二酸化炭素(CO2)削減になると試算する。
CO2削減を目的として、村が20年度に策定した「赤井川村エネルギービジョン」の七つのプロジェクトのうちの一つ。
記事の引用:北海道新聞🐻👍🎵『今日の一曲』
🎵『最後の一葉-The Last Leaf-』 秋月煉
🔍🐻秋月煉(れん)さんについて…
職業→【#作曲家 / #ヴォーカリスト】 (歌曲は全曲・カラオケ配信中)
■DL販売 ➩linkco.re/MbNDA1ht ※【一秒ごとの永遠】最新アルバム ■CD販売 ➩amazon.co.jp/dp/B0834LSVV5/
【YouTube】https://m.youtube.com/channel/UC_ZKPcAvK5RHpk6dJk-gOtQ 【Twitter】https://twitter.com/akizuki_trigger?lang=ja
💿 NEWアルバム / 全10曲収録 💿
【 空へ続く抜け道 】より
⚔『 SOLDIER 』⚔
●作曲 / 歌 : 【#秋月煉】
■CD購入先(アマゾン)
➡https://t.co/3zcVmBYQrl
■配信ダウンロード(DL) 購入先
➡https://t.co/sn6TQ0NbEH
■Full視聴版 (youtube)🎧
➡https://t.co/vpLnikhuoy pic.twitter.com/6CRR9CGxOh
— 秋月煉 -REN-【作曲家 / ヴォーカリスト】 (@akizuki_trigger) April 29, 2021
💿 歌曲CDアルバム発売 💿
【 空へ続く抜け道 】(全10曲収録)
ご購入先は下記の通りです🎵
宜しくお願いします!
🎙【 #秋月煉】🎙
■CD販売(アマゾン)
➡ https://t.co/QoFbgCNmZK
■配信ダウンロード販売(各種)
➡ https://t.co/sn6TQ0NbEH pic.twitter.com/i1eCkMkQI0
— 秋月煉 -REN-【作曲家 / ヴォーカリスト】 (@akizuki_trigger) March 26, 2021
💿 NEWアルバム / 全10曲収録 💿
— 秋月煉 -REN-【作曲家 / ヴォーカリスト】 (@akizuki_trigger) April 29, 2021
【 空へ続く抜け道 】より
⚔『 SOLDIER 』⚔
●作曲 / 歌 : 【#秋月煉】
■CD購入先(アマゾン)
➡https://t.co/3zcVmBYQrl
■配信ダウンロード(DL) 購入先
➡https://t.co/sn6TQ0NbEH
■Full視聴版 (youtube)🎧
➡https://t.co/vpLnikhuoy pic.twitter.com/6CRR9CGxOh
💿 歌曲CDアルバム発売 💿
— 秋月煉 -REN-【作曲家 / ヴォーカリスト】 (@akizuki_trigger) March 26, 2021
【 空へ続く抜け道 】(全10曲収録)
ご購入先は下記の通りです🎵
宜しくお願いします!
🎙【 #秋月煉】🎙
■CD販売(アマゾン)
➡ https://t.co/QoFbgCNmZK
■配信ダウンロード販売(各種)
➡ https://t.co/sn6TQ0NbEH pic.twitter.com/i1eCkMkQI0
🎼 最新アルバム / 曲紹介 🎼
【 空へ続く抜け道 】(全10曲収録)より
🔻『 FALL DOWN 』🔻
●作曲 / 歌 : 【#秋月煉】
■CD購入先(アマゾン)
➡https://t.co/3zcVmBYQrl
■配信ダウンロード(DL) 購入先
➡https://t.co/sn6TQ0NbEH
■Full視聴版 (youtube)
➡https://t.co/DEjfyT0H5W pic.twitter.com/Mjz0e1Qada
— 秋月煉 -REN-【作曲家 / ヴォーカリスト】 (@akizuki_trigger) April 9, 2021
🎼 最新アルバム / 曲紹介 🎼
【 空へ続く抜け道 】(全10曲収録)より
🔻『 FALL DOWN 』🔻
●作曲 / 歌 : 【#秋月煉】
■CD購入先(アマゾン)
➡https://t.co/3zcVmBYQrl
■配信ダウンロード(DL) 購入先
➡https://t.co/sn6TQ0NbEH
■Full視聴版 (youtube)
➡https://t.co/DEjfyT0H5W pic.twitter.com/Mjz0e1Qada
北海道人気ブログランキング
《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》
北海道にほんブログ村
(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)
《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》
2021年12月17日
🐻余市観光協会がオンラインショップ開設❕・余市駅前がマッピング❕&「旧下ヨイチ運上家」の薫蒸作業❕&余市の女子ミニバスケチームが全道出場へ❕
🐻✋余市観光協会が電子商取引(EC)サイト「余市観光協会オンラインショップ エルラプラザ」を開設した。

余市産のワインやジャム、珍味など約200商品を扱うほか、商品写真だけでは伝わらない生産者のものづくりへの思いを伝えるストーリーも掲載し、余市で育まれた商品の魅力も発信している。
ECサイトは2日に開設。注目度の高い余市産のワインは、ワイナリー夢の森やリタファーム&ワイナリーなどのワイン約60種類を販売。現在、クリスマスや年末年始に向けた企画「スパークリングワイン特集」を展開している。
また余市ビールが今年から販売を始めたクラフトビールも扱う。


🐻🔎ECサイト「余市観光協会オンラインショップ エルラプラザ」のアドレスは https://yoichicho.com
🐻👍【余市駅前がマッピング❕】
小樽・余市ゆき物語の期間中にJR余市駅前では‥《クロス・マッピング》が12月17日から来年2月14日迄開催されます。
時間は‥16:00~22:00迄で《JR余市駅前》会場で行われます。
同時に小樽会場も来年2月14日迄《小樽芸術村》(小樽市色内)で16:00~22:30迄開催しています。

🐻✋【「旧下ヨイチ運上家」の薫蒸作業❕】
まとまった降雪を心待ちにしていた人がいる。「ようやく薫蒸ができます」と町教委の小川康和さんは、国指定史跡で重要文化財の「旧下ヨイチ運上家」の屋根を見上げる。

「運上家」は江戸時代、松前藩が行っていたアイヌ民族との交易を請け負った商人の経営拠点。1853年(嘉永6年)に建てられた当時の図面を基に、1980年に復元された。
🐻👍【余市の女子ミニバスケチームが全道出場へ❕】
小学生対象の「余市ミニバスケットボール少年団B―DASH(ビーダッシュ)」の女子チームが、来年1月13~16日に千歳市などで開催される「全国大会道地区予選会」に初出場する。

公式戦出場へメンバーを集め、コロナ下で自主トレを重ねた末、2001年の創設後、初めてつかんだ全道切符に、メンバーは「まず1勝を」と練習に励んでいる。
女子チームは11月27日に倶知安町で開かれた「第20回外園杯争奪兼全国大会北海道小樽地区予選会」で出場4チームの頂点に立った。
監督の佐々木友則さん(42)は「初めてつかんだ優勝。大会ではみんなの顔つきが違っていた」と話す。
記事の引用:北海道新聞
【🐻👍🎵今日の1曲🎶】
🎵『すばらしい日本語』 Pinky Punk (CHIKA )
わたしえらいな
みんなえらいな
一生懸命生きている
自分と闘っている
挨拶する時は少し上を向ける
おはよう こんにちは
こんばんは
心と心に虹をかける
すばらしい日本語#作詞 #作曲 CHIKA
演奏.編曲 #PinkyPunk
☆すばらしい日本語https://t.co/75IYmroWhq
— CHIKA (@CHIKA49688965) February 28, 2021
わたしえらいな
みんなえらいな
一生懸命生きている
自分と闘っている
挨拶する時は少し上を向ける
おはよう こんにちは
こんばんは
心と心に虹をかける
すばらしい日本語#作詞 #作曲 CHIKA
演奏.編曲 #PinkyPunk
☆すばらしい日本語https://t.co/75IYmroWhq
🐻👍CHIKA さんについて…
🐻🔎(検索❕)【Punky Punk(YouTube)】https://youtube.com/channel/UClKco0UOGGNQbcwkwxy8DiQ
🐻🔎(検索❕)【CHIKA list(ブログ特集)】http://sintomi1.livedoor.blog/archives/25228380.html
北海道人気ブログランキング
《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》
北海道にほんブログ村
(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)
《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵
2021年04月13日
🐻積丹水中展望船4/10運航開始❕&余市でおこったこんな話❕
🐻✋積丹沖を周遊する水中展望船「ニューしゃこたん号」(定員78人、19トン)の安全就航祈願祭が5日、町内美国港の係留岸壁で行われた。今季の営業は10日から始める。

今シーズンの安全運航を願った祈願祭
展望船は町の第三セクター積丹観光振興公社(杉山覚社長)が4月から10月にかけ運航。美国沖の宝島、黄金岬などの景色を楽しめるほか、船底から海中の様子を眺めることもできる。新型コロナウイルスの影響で昨年の運航日数は例年の3分の2となる107日間だった。
《営業時間》は8:30~16:30
料金中学生以上1600円、5歳以上800円
《お問い合わせ》
積丹観光振興公社 ☎0135-44-2455へ
🐻👍②【余市でおこったこんな話】
「広報よいち」で連載されている「余市でおこったこんな話」が4月1日、連載200回を迎えた。
「すでに失われた、あるいは、失われつつある余市の歴史の細部に光を当てる」をテーマに連載している「余市でおこったこんな話」は、毎月1日に発行している「広報よいち」と同町ウェブサイトに掲載。よいち水産博物館館長の浅野敏昭さんが、2004(平成16)年7月号から1人で連載を担当している。

余市の海🌊
第1回は「余高とエゾサンショウウオ」。エゾサンショウウオの研究で、日本有数の実績を誇り、海外でも研究成果を発表した余市高校(現・余市紅志高校)生物部のエピソードで、同校が発行した文献などを引用し、昭和30年代の同校生物部の活動を描く。
2007(平成19)年11月に掲載された第42回「暁部隊」は、余市町に駐留していた日本陸軍運輸部船舶部隊、通称・暁部隊の話。同部隊に入隊するために余市にやって来た、21歳の新米二等兵の朴(パク)さんが経験した陸軍での厳しい生活と余市の人々との温かい交流を描き、戦時中の余市の様子を伝える。浅野さんによると、同回は大きな反響があり、同部隊に所属していた人や部隊を覚えている人などから、多くの問い合わせがあったという。
そのほか、余市の主要産業となっている水産業や農業、ニッカウヰスキーなどに関することから、スキーや野球、映画館の話など、産業から文化、風俗、伝説など話題は多岐にわたり、多種多様な資料を引用し貴重な写真を添え、解説している。
同企画は、連載開始当時の同町広報広聴グループから浅野さんに依頼し、連載が始まったという。浅野さんは「今回も連載100回の時も、担当の方に、『そろそろ辞めてもいいかな』」と話したというが、「原稿依頼があるので続いている。今後も余市の物語を書いていければ」と話す。
広報よいちは発行部数8600部、A4版、黒1色刷。余市町役場や町内コンビニエンスストアなどに設置している。過去の連載は同町ホームページで公開している。
【第2土日❕余市町民限定の4施設無料❕】
余市町教委は…《余市水産博物館》、《旧ヨイチ運上家》、《旧余市福原漁場》、《フゴッペ洞窟》の余市町内4施設❕の入館料金を余市町民限定❕❕で毎月第2土日を無料となる《来たことない町民、ゼロ計画》を始めます。
《余市町》に関する《よいちテスト》や余市自慢アンケートも実施します。
テストは13問が出題されて、初級、中級、上級の3つに分かれています。
余市水産博物館のHP で事前に調べて回答が出来ます。
余市町内4施設❕は4月10日から開館で、無料で入館するには、余市町民で有る事の免許証等の提示が必要です。
【お問い合わせは…】
よいち水産博物館 ☎0135-22-6187へ
記事の一部引用:北海道新聞
【🐻👍🎵今日の1曲🎵】
🎵『Fariy』 SHII
🐻👍SYOW-YA のcover曲です
コロナ渦を過去動画で乗り越えようシリーズ🎈
今夜はアコで🥰✨
ノラ・ジョーンズ『Sunrise』
みなさん『カホン』という楽器をご存知ですか🤗🎵
椅子ではありません(笑)
とても素敵な音色を奏でる打楽器なのですよ🤗💗
Happy weekend, my dear twitter friends🤗💕 ⬇️https://t.co/EKl3BrIYpn pic.twitter.com/iolYlST3UM
— SHII - 北海道 不定期浮上 お返事お時間いただきます🙏💫 (@dosankoshii) March 19, 2021
🐻👍SHII さんについて…🌟🌟🌟コロナ渦を過去動画で乗り越えようシリーズ🎈
今夜はアコで🥰✨
ノラ・ジョーンズ『Sunrise』
みなさん『カホン』という楽器をご存知ですか🤗🎵
椅子ではありません(笑)
とても素敵な音色を奏でる打楽器なのですよ🤗💗
Happy weekend, my dear twitter friends🤗💕 ⬇️https://t.co/EKl3BrIYpn pic.twitter.com/iolYlST3UM
🐻🔎(検索❕)【SHII さんのYouTube❕❕】
🐻🔎(検索❕)【SHII さんのTwitter❕(SHII ―北海道~)】
🐻🔎(検索❕)【SHII さんのAmebaブログ❕(SHII ―北海道~)】
🐻✋【小樽市の人口減少❕】について、ブログ内で《1964》人の減少❕に修正しています🎵🙇#SHII #小樽 #北海道 #コロナに負けるなhttps://t.co/RQy62zuKIN
— 新富一朗 (@sintomi2) March 2, 2021
《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》
