北広島

2023年03月28日

🐻ジェイアール北海道バスが4/1からダイヤ改正❕

🐻✋ジェイアール北海道バス(JR北海道バス・JRバス・本社:札幌)は4月1日からダイヤ改正を発表されました。 

IMG04388-1
高速バス

IMG01916~2-1~2
路線バス

20230328_230643

【改正内容は…】  

2月から札幌の手稲・厚別エリアでは…《乗務員不足❕》の理由で運行本数を既に減便しており、今回の改正は…運行本数の見直しや減便、厚別エリア新札幌路線(13・15系統)の札幌駅~新札幌駅迄の廃止(新札幌駅で接続❕)と、日高様似管内の管轄路線の減便、名寄から幌加内経由の深名線の夏ダイヤも改正されます。

また…札幌駅~えりも間の『高速えりも号』が4月4日(火)~10月31日迄の《毎週火曜日限定❕》でJR桑園駅迄延長されます。 

小樽や旭川、紋別等の高速バスに変更はありません。

20230328_230712

また4月から…小樽や北広島、札幌等の路線バス限定の《おでかけパス》(※高速バスは除く)の利用が、70歳以上の利用者と子供(6歳~12歳)1人迄《無料❕》となります。

一部の路線バスは4月1日よりダイヤに時刻が変更になっています。

🔍🚌【ジェイアール北海道バスのHP 】

《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》



北海道人気ブログランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》









このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 23:53|PermalinkComments(0)

2023年03月20日

🐻日ハム新球場駅計画建設費高騰でめど立たず❕JR側特別快速を北広島駅に停車で対応❕札幌都心~直行バスの意見も❕

🐻✋北海道北広島市に開業する「北海道ボールパークFビレッジ」、その隣接地に数年後の開業予定でJRの新駅が建設されています。

20221228at29K_p
large_230302_sf_0120221121_182503
20230306-OHT1I51353-T
エスコンフィールド北海道

しかし、その建設費が予定よりも4割高くなったことで同市が揺れています。

2023年3月14日、北海道日本ハムファイターズの新たな本拠地となる「北海道ボールパークFビレッジ」が開業。その隣接地では、数年後の開業予定でJR千歳線の新駅を建設する工事が進んでいます。

ただ、当初80億~90億円と見込まれていた建設費が、予定の4割ほど高い115億~125億円になる模様。このことをJR北海道が2月下旬に地元へ伝え、波紋を呼んでいます。

同駅は、ボールパークのアクセス向上を目的に、2027年度末までの開業を目指し、北広島市の「請願駅」として建設計画が進められてきました。

請願駅は、請願した地方自治体や企業が予算を負担しなければなりません。

同市の上野正三市長は「市としては概算工事費において、現時点で合意するのは難しい状況」と市議会で答弁しました。

なお、JR北海道は、建設費用高騰の理由を、資材費や人件費の高騰としています。

この件に関して、既存の北広島駅から運行予定のシャトルバスを利用しない場合、新球場迄、徒歩で20分以上かかることから今後の対策も必要になりました。

202302240000671-w1300_0
アクセスバス

新球場迄のアクセスバスは北広島の他、新札幌からのアクセスもあるが、札幌中心部から直行便のバスも必要ではの声も出ました。

現在は札幌都心から新球場迄行くには…札幌駅から北広島駅迄JRで北広島駅から新球場迄はアクセスバスか徒歩ルートになっている。

3月18日のJR北海道ダイヤ改正では…北広島駅を《特別快速》も停車駅となる。

アクセスバスについては現金のみ扱いの為、《icカード》の利用が出来ない。

時間のコストを考えたら、札幌~新球場迄を《直行便》のバスが必要になってくる。

IMG06682
利用者から札幌都心から直行便の意見が出ている。

現在の北海道内のバス会社は…乗務員不足もあり、路線バスの減便や廃止迄動いている現状の中で《直行便》の新設ができるのか?課題となる。

記事の一部引用:乗り物ニュース

🐻👍【🎵今日の1曲】

🎵『特別な言葉じゃないけれど…』秋月煉



🔍🐻秋月煉(れん)さんについて…

職業→【#作曲家 / #ヴォーカリスト】 (歌曲は全曲・カラオケ配信中) 

■DL販売 ➩linkco.re/MbNDA1ht ※【一秒ごとの永遠】最新アルバム ■CD販売 ➩amazon.co.jp/dp/B0834LSVV5/

【YouTube】
https://m.youtube.com/channel/UC_ZKPcAvK5RHpk6dJk-gOtQ
 
【Twitter】
https://twitter.com/akizuki_trigger?lang=ja





《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》



北海道人気ブログランキング

《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》



にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》


後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村


《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》






























 







このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 12:12|PermalinkComments(0)

2023年03月15日

🐻北海道日本ハムエスコンフィールド北海道の観戦料金を発表❕&シャトルバスを公開❕

🐻✋【日本ハムエスコンフィールド北海道の観戦料金を発表❕  】

日本ハムは4月14日から6月11日までに新球場「エスコンフィールド北海道」で開催されるパ・リーグ公式戦とセ・パ交流戦の計31試合の観戦チケットと駐車券の販売概要を発表した。

20221121_182503

20221228at29K_p

 スペシャルシートを対象とした抽選販売とスタンド座席を対象とした先着販売の2つに分けて販売する。

スタンド座席の価格帯は最安が「STAR LEVEL 外野ライト<2>」の1400円~2300円。

最高が「FIELD LEVEL 内野1塁側<1>」と「FIELD LEVEL 内野3塁側<1>」の6100円~9500円。

スペシャルシートは1人席(3000円~7000円)や8枚組(2万7200円~4万円)のものまである。

 また、日本ハム主催試合開催時にコンコースへ入場できる「エスコンフィールド入場券」も発売される。

価格帯はおとなが800円~1200円で、こどもは無料(試合開催日にエスコンフィールド当日券売場で、こどもも一緒に受付が必須)。

座席には座れないが、球場内の雰囲気やグルメを気軽に楽しめる。

混雑が見込まれる試合や販売状況に応じて、Fチケで事前予約も受付する。

 駐車券は普通車と車いす専用が1500円~3000円、バイクが500円。 チケット発売の詳細は球団サイトへ。

🐻👍【シャトルバスを公開❕】

3月に開業する日本ハムの新球場「エスコンフィールド北海道」がある北海道ボールパークFビレッジと主要駅を結ぶシャトルバスの発表会が24日、Fビレッジで行われた。

202302240000671-w1300_0

 お披露目されたのはBYD製のEVバスで、黒いボディーカラーに青いラインが入ったデザイン。

最大80人が乗車できる。

自然豊かな北海道の環境に配慮し「電気バス」を採用した。今回、同タイプのバスを5台導入し、主にJR北広島駅とFビレッジを結ぶ路線で使用され、3月14日から運行が開始される。

記事の一部引用:ヤフーニュース

🐻👍『今日の1曲🎵』

🎵『vampire』psychopath・  Chiru


🐻👍Chiru さんの曲🎵です🎵
IMG_20201026_005024
🐻👍Chiru さんのsingle『Raison d'être』  が発売中❕です。

🐻👍chiru さんについて…

🌟【HP】

🌟【YouTube】

🌟【Twitter】

🐻🔎《Amebaブログ(雨音の記憶)》

 🐻🔎(検索❕)(特集記事❕)【Chiru ❕】

http://sintomi1.livedoor.blog/archives/24634490.html





《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》



北海道人気ブログランキング


《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》


にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》

後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村

《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》













 
















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 17:40|PermalinkComments(0)

2023年01月23日

🐻JR北広島駅が3月のFビレッジ開業に向けて改修完了❕

🐻✋2023年3月、「北海道ボールパークFビレッジ」(以下、Fビレッジ)、新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」(以下、新球場)が北海道の北広島市に開業します。

img_bfb76a45fcfcc2bf5109e71eb2ed71b5207213

20221228at29K_p

20221121_182503

 JR北海道は北広島駅がFビレッジや新球場の最寄り駅となることから、試合終了後の混雑を想定した設備改修を実施。デーゲームやナイトゲーム後の時間帯に使用するため、札幌方面ホーム(3・4番線)を延伸するほか、エレベータ改札口を新設し、ともに2022年12月25日から供用を開始します。

ホームを千歳側へ80m延伸し、エレベーター側に新改札口を整備します。20221214_jrh02


これらは12月25日に供用開始となります。 駅改良は、新球場「ES CON FIELD HOKKAIDO」により、試合観客で駅が混雑することに対する措置です。

ホームを延伸し、その分だけ停車位置を臨時でずらし、ホーム上の混雑を分散する構えです。

似たような取り組みは、JR京葉線の舞浜駅などでも行われています。

停車位置をずらすのは札幌方面の4番線。デーゲーム開催時は15時以降の全便、ナイトゲーム開催時は20時以降の全便が対象となります。

さらに、混雑緩和のため、ナイトゲーム開催時は臨時快速が運転されるほか、2本の特別快速エアポートが臨時停車する予定です。20時以降の普通列車はすべて6両編成に増強されます。 
20221214_jrh03


また、もともとエレベーターはあったものの、エレベーターを降りた出口には改札がないため、その都度駅員が対応していました。

今回ここに改札が設けられることで、駅員対応の手間が省けます。

 ちなみにボールパークに直結する新駅が、北広島駅の北側で構想されています。

JR北海道は着工から開業まで7年かかるとしていますが、現在はまだ駅の概略設計や関係者協議の段階となっています。

記事の引用:鉄道チャンネル、乗り物ニュース

🐻👍【今日の1曲🎵】

🎵『Ibelieve…』 秋月煉





🔍🐻秋月煉(れん)さんについて…

職業→【#作曲家 / #ヴォーカリスト】 (歌曲は全曲・カラオケ配信中) 

■DL販売 ➩linkco.re/MbNDA1ht ※【一秒ごとの永遠】最新アルバム ■CD販売 ➩amazon.co.jp/dp/B0834LSVV5/

【YouTube】
https://m.youtube.com/channel/UC_ZKPcAvK5RHpk6dJk-gOtQ
 
【Twitter】
https://twitter.com/akizuki_trigger?lang=ja



《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》



北海道人気ブログランキング

《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》



にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》


後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村


《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》






























 











このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 01:50|PermalinkComments(0)

2023年01月04日

🐻3月開業の日本ハム新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」球団事務所も北広島に移転❕

🐻✋プロ野球日本ハムの新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」を含む複合施設「北海道ボールパークFビレッジ」が3月、北海道北広島市で開業します。

20221228at29K_p

20221121_182503

 エスコンフィールドHOKKAIDO 総工費は約600億円。野球観戦はもちろん、球場内外に楽しめる仕掛けが豊富にある夢のボールパークだ。

新本拠地となる北広島市は、「北海道の新たなシンボル」に育てようと活気づいている。

 ▽入浴しながら観戦も 日本初となる開閉式の屋根を備えた天然芝球場は、最多で3万5000人を収容する。

メインの入り口は一面ガラス張り。縦16メートル、横86メートルの大型ビジョン2面や、臨場感を味わえる観客席を設けました。 

20221228ax08K_o

球団の前沢賢事業統括本部長は「それぞれの楽しみ方を見つけてほしい」とアピール。選手が使うロッカールームなども充実しており、2022年11月に訪れた新庄剛志監督は「選手が見たらものすごくテンションが上がると思う。世界一の球場」と評価した。 

前沢氏が球場の「象徴」と誇るのが、左翼後方にある5階建ての「TOWER11(タワー・イレブン)」です。

ホテルや温泉、サウナなどを備え、プレーを見ながら利用できます。

名称は、米大リーグで活躍するダルビッシュ有投手と大谷翔平選手が日本ハム時代に背負った番号にちなんだ。 「われわれが(これまでの球場の常識とかけ離れたことを)やろうとしている意思や哲学が見えたらいい」と前沢氏。「一般の方に関心を持ってもらうには、今まで野球になかった機能を入れるべきだ」と考え、球場内に子どもの遊び場やビール醸造所もあります。

周辺には商業施設やレジャー施設、分譲マンション、認定こども園なども立地し、野球ファン以外の関心も集めそうです。 

開業初年度は、Fビレッジ全体で来場者300万人を目指します。

前沢氏は収益も重要だが、「まずは多くの人に来てもらうことが入り口になる」と強調。ようやく動きだす壮大なプロジェクトに、期待で胸を膨らませる。 

▽経済効果1634億円超 迎え入れる北広島市は、新球場を活用したまちづくりを進めている。道路などにネーミングライツ(命名権)を導入。歩道橋は、新庄監督にちなみ「ビッグボスブリッジ」と名付けた。町名もFビレッジがある地域は「Fビレッジ」に変更しました。 

北広島市の玄関口、JR北広島駅の西口では、球場を結ぶシャトルバス乗り場が整備される予定です。

飲食店やホテルなどが入る高層複合施設も24年度に完成する見通しです。

交通アクセスを巡っては、球場近くに新駅を設置する構想も持ち上がっています。 

新球場が一因とみられる効果や影響は既に出始めている。

住宅需要が高まり、戸建てやアパートの建築が増加。北広島市によると、誘致前から転入者数が転出者数を上回る「社会増」の傾向にあったものの、転入の動きが加速したという。

 地価は「転入者が他の自治体に流れてしまう」(市担当者)と懸念されるほど上昇。22年の公示地価では、住宅地の上昇率で全国上位10地点のうち、7地点が北広島市だった。

 関西大の宮本勝浩名誉教授の試算によれば、新球場の北海道への経済効果は初年度までで約1634億6200万円、今後10年間で見ると約6788億1700万円に上る。

上野正三北広島市長は「市を挙げて北海道の新たなシンボルとなるよう努めたい」と意気込む。

新球場の開業をことし3月に迎える北海道日本ハムファイターズは、4日から仕事始めとなり、北広島市に球団事務所を移転して、職員らが出社する姿が見られました。 

3月に開業する「北海道ボールパークFビレッジ」は、 午前9時ごろ、ファイターズの球団職員らが仕事始めを迎え、出勤する姿が見られました。 

ファイターズの球団事務所は札幌ドームがあった札幌市豊平区から北広島市に移転し、業務が始まりました。

 ファイターズの新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」は、3月14日のオープン戦がこけら落としとなり、3月30日には東北楽天ゴールデンイーグルスとの開幕戦を迎えます。

記事の一部引用:共同通信社、札幌テレビ

🐻👍【今日の1曲🎵】

🎵『Ibelieve…』 秋月煉





🔍🐻秋月煉(れん)さんについて…

職業→【#作曲家 / #ヴォーカリスト】 (歌曲は全曲・カラオケ配信中) 

■DL販売 ➩linkco.re/MbNDA1ht ※【一秒ごとの永遠】最新アルバム ■CD販売 ➩amazon.co.jp/dp/B0834LSVV5/

【YouTube】
https://m.youtube.com/channel/UC_ZKPcAvK5RHpk6dJk-gOtQ
 
【Twitter】
https://twitter.com/akizuki_trigger?lang=ja



《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》



北海道人気ブログランキング

《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》



にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》


後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村


《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》






























 



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 14:50|PermalinkComments(0)