小樽・朝里まちづくりの会
2022年05月15日
🐻第2回朝里川桜咲く現代アート展が5/22迄開催❕&小樽住吉神社では花手水❕&海鮮パフェ《俺のどんぶりGKS》
🐻✋小樽市《朝里川》沿いの住民らでつくる《小樽・朝里まちづくりの会》は5月14日(土)~22日(日)迄《朝里川遊歩道》沿いの《ながら公園❕》(新光5-6)と《新光南会館》(同)で‥小樽市内ゆかりの現代芸術家作品を展示する《🌸第2回朝里川桜咲く現代アート展》が開催しています。
遅咲きの桜🌸並木と現代アートの共演を楽しめます。
朝里川遊歩道
今回は昨年に続き2回目で‥まちづくりの会副会長の中一夫さん(66歳)が2014年に朝里地区に移住した美術家の阿部典英さん(82歳)に、同会が《朝里川遊歩道》沿いに整備した300本以上の🌸桜と現代アートのコラボを提案し実現した。
今年は阿部さんら7人の芸術家が参加する。
目玉は‥小樽市内在住の渡辺行夫さんが作成した高さ約2・5メートル、長さ約5メートルの《恐竜の像》の屋外展示です。
画像:小樽朝里まちづくりの会
会場周辺には‥遅咲きの八重桜《関山(かんざん)》が見頃で‥担当者は‥『地域住民や市民が一緒に桜と現代アートに親しみ、地元への愛情を改めて感じる場にしたい』と話す。
打ち合わせをするメンバーら
観覧は無料❕で時間は午前10:00~17:00
会場:ながら公園・新光南会館
小樽市新光5(中央バス13系統朝里川温泉線《新光南下車徒歩🚶➰約5分》小樽駅前~新光南片道240円)
これは面白そうですね。川釣りの場所で開催しているので、お薦めします。
私も行ってみます。
🐻🔎(検索❕)【第2回朝里川桜咲く現代アート展HP】
https://art.asari.cc/
【🎣🐻新富コラム《朝里川》とは‥】
私は‥川が好きな人間なので、朝里川によく川釣りに出掛けます。
朝里川(上・下流付近)(下・ながら公園付近)
朝里川は‥ながら公園付近では‥川釣り🎣🐻に行く人もいる場所なので、結構癒される場所です。
🐟️川魚には‥《ヤマメ》、《イワナ》、《アユ》、《ニジマス》、《ウグイ》、《カジカ》なども生息しています。
川釣りが好きな人は‥是非《朝里川》に行ってはいかがでしょうか。
🐻👍【小樽住吉神社では花手水❕】
小樽市の住吉神社(住ノ江2)で13日、境内の手水鉢(ちょうずばち)に花を浮かべる恒例の「花手水(はなちょうず)」が始まった。
ガーベラなどの花々が水面を彩り、参拝者たちの目を楽しませている。
初回はガーベラなどで並べた小樽住吉神社の花手水
新型コロナウイルス禍で売り上げの減った花卉(かき)生産者を支援しようと同神社が企画。3年目の今年は、10月中旬まで計9回、約10日間ずつ実施する。
神社の花手水も癒されます。初回は5月23日まで。
🐻👍【海鮮パフェ《俺のどんぶりGKS》】
小樽駅前にある《三角市場》の海鮮丼店《俺のどんぶりGKS》で販売する魚介類を、パフェに見立てて盛り付けた《海鮮パフェ❕》が人気を集めている。
海鮮パフェ
同店のスタッフが休憩時間に食べていたカラフルな弁当から着想を得て、2月下旬から発売しました。
プラスチックカップに《酢飯》《卵》《桜てんぶ》を重ねて、《マグロ》や《北海道産イクラ》等の海の幸を盛り付ける。
1番人気が《サーモン・イクラ》1200円、このほか《マグロ・ホタテ・イクラ》1300円、《エビ・ホタテ・ホッキ・イクラ》1300円の3種類です。
20代の人を中心に人気を集め、持ち帰りで《小樽運河》で写真を撮り、SNSに投稿する人も多いという。
店主は‥『味はもちろん、見た目も楽しめるメニュー。1度に多くの味を少しずつ楽しめるので、海鮮丼だと多いという方にお薦めです』と話している。
《俺のどんぶりGKS》小樽市稲穂3-10-16 小樽駅前三角市場内、時間10:00~17:00 不定休、電話☎️090-3779-2777
記事の一部引用:小樽朝里まちづくりの会、北海道新聞
🐻👍『今日の1曲🎵』
🎵『save me』 Chiru
🐻👍Chiru さんの曲🎵です🎵
🐻👍Chiru さんのsingle『Raison d'être』 が発売中❕です。
🐻👍chiru さんについて…
🌟【HP】
🌟【YouTube】
🌟【Twitter】
🐻🔎《Amebaブログ(雨音の記憶)》
🐻🔎(検索❕)(特集記事❕)【Chiru ❕】
http://sintomi1.livedoor.blog/archives/24634490.html
私に関するリンクを
下記サイトにまとめてみました🌹
SNSはTwitterをメインに使用していますが
他のSNS等もやってますので良かったらフォローしていただけると嬉しいです♡
よろしく哀愁🦋#Chiru
⇩https://t.co/DCKQl4c0R3
— Chiru (@ananchirukodayo) January 22, 2022
Chiru
初のリリックビデオ公開🌹
2ndSingleに収録されているsave meのリリックビデオが公開になりました🦋
今回はフリー素材と自分で撮った映像を組み合わせて制作してみました。
良かったらご覧ください🌹
映像制作 Chiruhttps://t.co/HcBOF0FrkD pic.twitter.com/yoBa6nnsT4
— Chiru (@ananchirukodayo) October 5, 2021
http://sintomi1.livedoor.blog/archives/24634490.html
私に関するリンクを
— Chiru (@ananchirukodayo) January 22, 2022
下記サイトにまとめてみました🌹
SNSはTwitterをメインに使用していますが
他のSNS等もやってますので良かったらフォローしていただけると嬉しいです♡
よろしく哀愁🦋#Chiru
⇩https://t.co/DCKQl4c0R3
Chiru
— Chiru (@ananchirukodayo) October 5, 2021
初のリリックビデオ公開🌹
2ndSingleに収録されているsave meのリリックビデオが公開になりました🦋
今回はフリー素材と自分で撮った映像を組み合わせて制作してみました。
良かったらご覧ください🌹
映像制作 Chiruhttps://t.co/HcBOF0FrkD pic.twitter.com/yoBa6nnsT4
北海道人気ブログランキング
《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》
北海道にほんブログ村
(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)
《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》
《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》
sintomi1 at 00:50|Permalink│Comments(0)