小樽総合博物館
2022年08月31日
🐻小樽市総合博物館でアイアンホース号のイベント❕&小樽花園の館ブランシェが休業❕&平野パン長橋店が閉店❕
🐻✋
【小樽市総合博物館でアイアンホース号のイベント❕】小樽市総合博物館は8月21日、現存する国内最古の機関車庫で国の重要文化財(重文)の「機関車庫3号」に蒸気機関車「アイアンホース号」を入出庫するイベントを行った。

明治時代の風景を再現する試みに鉄道ファンなどが熱心にカメラのシャッターを切っていた。
機関車庫3号は1885年(明治18年)完成。重文について文化庁は施設周辺での火気の管理徹底を求めており、同館では普段、アイアンホース号を機関車庫3号に近づけないようにしている。
今回は小樽市制100年の記念事業の一環で、安全確保へスタッフを手厚く配置するなどして実施した。
この日、アイアンホース号は、転車台からゆっくりと後進し、機関車庫3号に入庫。約1時間後に出庫した。
🐻👍【小樽花園の館ブランシェが休業❕&平野パン長橋店が閉店❕ 】
小樽市の老舗洋菓子店「館(やかた)」の味を引き継いだ「館ブランシェ」(花園1)が9月1日、休業する。


31日は定休日で、最終営業日の30日は多くの常連客らが訪れた。
休業は店唯一の菓子職人の体調不良が理由という。
前身の館時代を含め、90年近く地域の甘党に愛されてきた店の休業に惜しむ声が広がった。
館ブランシェによると、旧「館」のころからケーキを作り続ける現在唯一の菓子職人、武田孝信さん(69)が体の不調を訴えており、休業を決めた。休業期間は未定で、武田さんの体調が回復すれば店を再開するという。
または小樽長橋2の《平野パン・長橋店》が8月27日で閉店した。
小麦価格の高騰が原因とされている。
平野パン長橋店は…2018年10月29日に開店した。
一時は奥沢、花園、長﨑屋、等直営7店、と業務提携をしたクリハラベーカリー2店舗と展開していたが、今年に入り、平野パンの花園、奥沢、長﨑屋店の閉店と提携先のクリハラの経営破綻と続いた。
長橋店の閉店で平野パンの店舗は…小樽駅前第一ビル店と南樽市場店のみとなった。
記事の一部引用:北海道新聞🐻👍【今日の1曲🎵】
🎵『Two Roses🌹』 Chiru
(🐻👍Chiruさんの『Two Roses🌹』のPV には…小樽運河、旧手宮線跡地、北海道庁赤レンガ、札幌の豊平館が含まれています。 )

Chiruさん曲の『Two Roses🌹』のMVにも旧手宮線が使われています。(Chiruさんの後ろ姿です。)(画像協力:Chiru)
シングル『Raison d'être』 がただいま発売中❕。
🐻👍chiru さんについて…
🌟【YouTube】https://www.youtube.com/channel/UCnMfTB3iVNMEk3G9Sp1pdag
🌟【Twitter】https://twitter.com/ananchirukodayo?s=09
🐻🔎《Amebaブログ(雨音の記憶)》https://ameblo.jp/chiruko0307/
🐻🔎《Amebaブログ(雨音の記憶)》https://ameblo.jp/chiruko0307/
🐻🔎(検索❕)(特集記事❕)【Chiru list❕】
🐻🔎(検索❕)(特集記事❕)【Chiru list❕】
北海道人気ブログランキング
《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》
北海道にほんブログ村
(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)
《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》
sintomi1 at 02:20|Permalink│Comments(2)