後志管内

2022年09月30日

🐻小樽市は9/28オミクロンワクチン接種開始❕管内は10月中に実施❕&小樽商工会議所次期会頭に中野豊氏へ❕&マックがバーガー値上げ❕

🐻✋小樽市は9月28日、新型コロナウイルスのオミクロン株に対応した新しいワクチン接種を始めた。

jp2FDSXZQO2437630023092022000000-1


5aabbc4d1af6c2591dd9dafd7e9415c4FdYxXr1VIAAVocR

9362292d7721e7b9879373220dd23c60jp2FDSXZQO2437630023092022000000-1
オミクロンワクチン

img_30773bccf3ae0d9be5664d83e7e5b698759019

管内町村部では29日の泊村を皮切りに他町村も10月中に順次スタート。

「個別接種」で進めるのは岩内町、共和町など計11町村と最も多く、感染「第8波」を見据えた備えが本格化する。

管内全市町村に接種の開始時期と方法を聞き取るなどした。

「集団接種」とするのは寿都町、喜茂別町など4町村。個別接種と集団接種を併用するのは小樽市、倶知安町など4市町村だった。

黒松内町だけ接種方法が決まっていない。

9月28日に《個別接種》が始まった小樽市内《三ッ山病院》(稲穂1)では…同病院をかかりつけ医とする小樽市民6人が接種を受けた。

中井義仁三ッ山病院院長は…『観光客らの人の流れが活発で、感染拡大リスクがある。冬は新型コロナとインフルエンザが同時流行する恐れもあり、早めに接種して欲しい』と強調する。

小樽市は同病院も含め《52医療機関》で《個別接種❕》を受けられるよう態勢を整える他、10月7日から商業施設《ウイングベイ小樽》(築港)で《集団接種❕》も実施する。

対象者は9万7000人に上る見通しです。

【新型コロナ感染状況❕】

小樽市と道は9月29日、新型コロナウイルス感染者を小樽・後志管内で新たに68人確認したと発表した。

小樽市発表は市内の医療機関で確認された25人と陽性者登録窓口分12人の計37人。道発表の町村部は31人だった。

小樽市保健所と道は、全数把握が簡略化されたのに伴い、27日発表分から感染者情報の公表を一部変更した。

市保健所は市内の医療機関で確認された人数と、インターネットの陽性者登録窓口で陽性者登録された人数の合計。道発表の町村部は19町村にある医療機関で確認された人数のみ。


🐻👍【小樽商工会議所次期会頭に中野豊氏へ❕ 】

小樽商工会議所は9月26日、常議員会を開き、任期満了で10月末に退任する山本秀明会頭(69)の後任に、副会頭で阿部建設社長の中野豊氏(67)を新しい会頭候補とする役員選考委員会の結果を報告した。

media_(1)

中野豊氏

ほかに候補が出なければ、11月1日予定の臨時議員総会で20代目の会頭として、正式に承認される見通し。


🐻👍【マックⓂ️🍔🍟がバーガー値上げへ❕  】

日本マクドナルドは9月26日、9月30日から約6割の品目の税込店頭価格を10~30円改定すると発表した。

 昨今の原材料価格の高騰や、人件費、物流費、エネルギーコストなどの上昇、急激な為替変動の影響を受けた措置。
63bbaae907478ff5031b99b8804c483c-265x198
「ハンバーガー」の税込店頭価格は130円から150円に値上げされる。

これにより、一例を示すと30日から税込店頭価格は「ハンバーガー」が130円から150円、「チーズバーガー」が160円から180円に引き上げられる。

 同社は今年3月に、2割の品目を対象に税込店頭価格を10~20円値上げし、その際、「ハンバーガー」は110円から現在の130円に引き上げられた。 今回は全体として再値上げの動きとなる。

記事の引用:北海道新聞、食品新聞

🐻👍『今日の1曲🎵』

🎵『ぐーるぐる ぐるぐる』CHIKA




🐻👍CHIKA さんについて…

🐻🔎(検索❕)【vocalist CHIKA  YouTube】

https://youtube.com/channel/UCUHAYcLFwuZqcTSAplB8GKQ


 🐻🔎(検索❕)【Punky Punk(YouTube)】

🐻🔎(検索❕)【CHIKA list(ブログ特集)】http://sintomi1.livedoor.blog/archives/25228380.html


《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》




北海道人気ブログランキング

《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》



にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵

後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村


《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》






このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 01:50|PermalinkComments(0)

2021年09月18日

🐻小樽等管内20市町村で人口減少❕【人口動態調査・総務省】

🐻✋総務省が発表した1月1日時点の住民基本台帳に基づく人口動態調査で、小樽・後志管内の人口は前年比5851人(2・83%)減の20万741人となり、管内の全20市町村で減少した。特に外国人が2296人(46・3%)減と大きく流出し、倶知安町やニセコ町など国際的なリゾート地の人口減につながった。


IMG00752
小樽運河

小樽市は前年比1・73%減の11万2450人だったが、減少ペースは昨年の同1・81%減から鈍化した。


1665f4ff3e4cb2a525cb9f3f75314b20

最も激しい人口減に見舞われたのは倶知安町で、総人口(1万5123人)は前年比1769人減、転出者数から転入者数を差し引いた社会減が1780人、外国人が1674人減と、いずれも全国町村で首位の減少幅となった。総人口の減少率では倶知安町(10・47%)が全国町村で2位、留寿都村(7・68%)が同4位、赤井川村(7・62%)が同5位、ニセコ町(7・53%)が同6位で、管内4町村が減少率の上位10町村に入った。外国人の減少数はニセコ町(337人)も全国3位、留寿都村(164人)は同8位だった。

人口減少が鈍化した小樽市の減少数は1975人で、函館市等に次いで北海道内4位でした。

社会減が461人で、昨年の732人より少なかったのが要因ですが、小樽市企画政策室は‥『コロナ禍で経済活動が停滞し、人の移動そのものが少なかった』と慎重に分析、《子育て世代の移住❕》や《20代の市外流出防止❕》等《抜本的な対策❕❕》を引き続き進める考えです。


記事の一部引用:北海道新聞

【🐻👍今日の1曲🎵】


1580090101_1548303014_img_5616x3744 (1)

🎵『Livin' on Apray』 SHII 



🐻👍Bon Joviのcover曲です🎶



🐻👍SHII さんについて…🌟🌟🌟

🐻🔎(検索❕)【SHII さんのYouTube❕❕】

https://youtube.com/channel/UCDnLbSpJ2_LOWuMqtN4v7sw
 

🐻🔎(検索❕)【SHII さんのTwitter❕(SHII ―北海道~)】

 🐻🔎(検索❕)【SHII さんのAmebaブログ❕(SHII ―北海道~)】

https://ameblo.jp/wish-21

🐻🔎(検索❕)(特集記事❕)【SHII ❕❕】

http://sintomi1.livedoor.blog/archives/25229195.html


《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》




北海道人気ブログランキング


《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》


にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》

後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村


《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》








このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 00:50|PermalinkComments(2)

2021年04月19日

🐻高齢者のコロナワクチン接種いつ全員に❕

🐻✋65歳以上の高齢者を対象とした新型コロナウイルスワクチンの接種が19日の小樽市を皮切りに、後志管内の町村でも順次、始まる予定だ。だがワクチンの配布量は限られるため、重症化リスクの高い高齢者施設入所者を優先する自治体が目立つ。高齢者すべての分をいつ確保できるかは不透明で、住民からは「早く接種を進めてほしい」という声が上がっている。

IMG10418

小樽市には先行配布分として17日に約500人分(1人2回接種で約千回分)が届く見込みで、26日の週には管内全市町村に各500人分が配布される。

20210128-00000007-mai-000-5-view
コロナワクチン

小樽、岩内、寿都、ニセコの4市町と、広域連携で接種を行う北後志の余市、仁木、古平、積丹、赤井川の5町村は特別養護老人ホームなどの高齢者施設入所者を優先する。

小樽市は「重症化やクラスター(感染者集団)発生のリスクが高いため」と説明。蘭越町も重症化リスクの高い人からの予定だ。


2349c76183051e683eb542dd8baf7aaf

共和町は施設入所者以外の集団接種を先行実施。喜茂別町は調査した上で希望する高齢者から接種する。神恵内、泊、島牧、京極、留寿都、真狩の6町村は優先順位を設けない。倶知安町は高齢者施設での接種とその他の高齢者の集団接種のどちらを先に実施するか検討中だ。

一方で国は5月以降の配布スケジュールを示しておらず、小樽市は「いつまでに高齢者の接種が終わるか見通せない」とする。

同市内の祝津町会の石塚雅弘会長(75)は「『早くワクチンを打ちたい』と話す人もいる。いつ接種できるのか」と気をもむ。岩内町の清住町内会の千葉正憲会長(72)は「早く接種できれば高齢者の安心につながる。行政はワクチンの情報をもっと迅速に出してほしい」と求めた。

【小樽市内の感染状況❕】

18日に1人感染者が発表され、感染者ゼロ記録は17日でストップしました。

【北海道内の感染状況❕】

北海道内では4月18日、新たに98人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、札幌市では変異ウイルスの感染疑いが急速に拡大しています。  

北海道内では4月18日、新たに変異ウイルスの感染疑いの患者がこれまでで最も多い66人確認され、このうち65人が札幌市です。 

北海道内の変異ウイルスの感染と疑いはこれまであわせて828人で、このうち札幌市が8割以上を占めています。  

また北海道内では4月18日、新型コロナウイルスで札幌市の3人を含む4人の死亡が確認されました。  新たな感染は札幌市で77人、旭川市で9人などあわせて98人です。  

さらに札幌市では、3つの病院でのクラスターも拡大しています。


《札幌市の外出・往来自粛の延長❕❕》

札幌市はゴールデンウィーク期間中も外出・往来の自粛が続くことになりました。連休中の過ごし方について鈴木知事、秋元札幌市長がそれぞれ会見を開き、注意喚起しました。


10271-1


鈴木直道知事は「これから5月14日まで長いですが、今一度、札幌市内における外出の自粛、道民のみなさまにおかれては札幌が大変厳しい状況にあります。不要不急の往来を控えていただく」と述べました。

また札幌市の秋元克広市長は「札幌市では先週より新規の感染者数が拡大をしております。これまで人工10万人あたり15人前後で推移をしていましたが、感染者数が本日は20人を超える」と危機感をあらわにしました。

道内の15日の感染者は5日ぶりに100人を超え、そのうち8割近くが札幌での感染者でした。

鈴木知事は「大人数の会食が避けられない場合は旅行を控える。お花見については混雑を避けていただく。飲食を伴う、そのような宴会は避けていただく、このことをみなさんにお願いしたい」と訴えました。



🐻🔎(検索❕)【医療従事者の皆さんに《音楽アーティストから応援メッセージ❕》 です❕❕】(how ling、Chiru、CHIKA 、SHII  )

(小樽記事にご協力頂いている《音楽アーティスト4人の皆さんからコメントを頂いています。》🙇)

IMG02655

IMG12314-1~2

003-thumb-600xauto-91488-1
002-thumb-600xauto-91489
corona02005-thumb-600xauto-91513-1

corona01
IMG_20210401_154321IMG_20210312_040243


20210329-00000025-hokkaibunv-002-1-view
【変異ウイルスの感染を防ぐために】

・ウイルス少量でも感染の恐れ

従来 :マスクなし15分で感染

変異株:10分かからず感染か→マスクを取る場面を作らない

記事の一部引用:北海道テレビ、札幌テレビ、北海道文化放送、北海道新聞、北海道放送
、小樽経済新聞、


【🐻👍今日の1曲🎵】

🎵『FALL DOWN 』 秋月煉

🔍🐻秋月煉(れん)さんについて…


職業→【#作曲家 / #ヴォーカリスト】 (歌曲は全曲・カラオケ配信中) 

《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》




北海道人気ブログランキング


にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)



《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》

 



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 01:50|PermalinkComments(2)