期日前投票

2022年08月03日

🐻小樽市長期日前投票開始❕前回より投票率が鈍い❕&7月のコロナ感染者2484人に❗&小樽管内の感染8/2で170人❕

🐻✋8月7日投開票の小樽市長選の期日前投票が1日、小樽市役所別館3階(花園2)で始まった。

午前8時半の開場とともに続々と訪れた有権者が一票を投じた。

期日前投票は投票日に仕事や旅行、冠婚葬祭、病気などで投票できない人が対象。市役所別館の期日前投票所には、午後5時までに904人が足を運んだ。

市選管によると、降雨の影響で前回2018年の市長選より出足は鈍いという。


dc461bed

190df02c58a01468a87e0b86088ad3c2

小樽市長選挙の《期日前投票❕》は…小樽市役所別館3階で8月1日~6日、塩谷サービスセンターで8月2日と3日、銭函サービスセンターで4日と5日。《いずれも朝8:30~夜8:00》に実施する。

投開票日は8月7日。

16858

小樽市長選に立候補している共産党新人で同党小樽地区委員長の野呂田博之氏(64)、無所属新人で元市保健所長の秋野恵美子氏(70)、無所属で現職の迫俊哉氏(63)=自民、立憲民主、公明推薦=は、どんな人なのか。経歴や横顔を紹介する。(届け出順)

IMG00001~2_(1)

DSC_0017

20220801_004421

野呂田博之氏

野呂田氏は…『現在、FacebookとTwitterもあるので…若者や学生さんも含めて沢山の人に伝えたい。』と話した。

『野呂田氏の公約❕』

_20220729_190527

野呂田氏は…迫市政について、『自民等の政党と連合小樽、地域経済界の5者相乗り体制❕の枠内で、国や北海道の言いなり市政を続けてきた』と批判、『市民が主人公の住みよい小樽への転換が求められる』との姿勢を見せる。

《重点公約》として、子育て支援策の充実による人口減少の抑制を挙げる。

保育料の引き下げや子供の医療費助成の拡大、学校給食の無償化等で『子育て世代が安心して暮らせる小樽をつくる。』

また小樽駅前の大規模整備については中止の考えです。



🐻🔎(検索❕)【のろた博之氏のTwitter】

 

🐻🔎(検索❕)【のろた博之氏のFacebook】https://m.facebook.com/ikku.norota

DSC_0015
秋野恵美子氏

秋野氏は…『Facebookに私の伝えたい事は全て入れた。現在はTwitterやYouTubeを取り入れる事は考えていない。』若者の政治離れについても…『たくさんの若者や学生たちとも本音を含めて話をしたい。』と述べた。


『秋野氏の公約❕』

_20220729_191515

秋野氏は…子育て支援策を札幌市を超える水準迄充実させることで、《人口減少》に歯止めをかけたい考えです。

支援を必要とする当事者の声を耳を傾け『小樽の子育てを楽しくする』と強調する。

在宅医療や介護等で悩みを抱える市民が、市に気軽に相談できるような体制も構築する他、市役所の組織ではジェンダー平等に向け幹部職員の女性比率を高め、職員が勤務時間内にボランティア活動に参加できる制度を目指す。

地域経済の活性化策は…市外から企業誘致より、地元の中小企業の経営を後押しし、存続させる事を重視する。

除雪の改善も図る。

市議会とは別に市民が政策形成や計画づくりに関わる《住民自治協議会の創設》だ。

『小樽をどういう街に変えていくのか、市民自身が決めなければならない』と訴える。

『政党は国政には必要だが、地域の問題を考える際には不要』として、政党等の支援は求めていない。

🐻🔎(検索❕)【秋野恵美子氏のFacebook】https://m.facebook.com/moritayurisan

c71d0fe1558dcffe120381608c774f0f-1


迫俊哉氏

迫氏は…定例会見の質問で…『 市民の皆さんの声を聞く機会が多く、行政に対する不信感とか不満があるなと感じて市長になりました。私の得票率は47%ですから、その結果もそういったことが反映されているのではないかと思いました。いろいろな課題もありますし、いろんなことに取り組んできましたが、心掛けてやったのは、市民の皆さんが感じられている不信感や不満を解消していくために、政治姿勢の一つとして、対話を掲げました。市民の皆さんに寄り添っていく、そのために市民の皆さんのお話をいろいろ聞いていくということが大事だということで、対話の重視を掲げました。自分としても、なぜ市民の皆さんがそう思うのか、と考えた時に、やはり市長と市民、あるいは小樽市行政と市民の間に距離感があるのだろうと、だから森井市政のように、何かを変えたいという思いが投票行動に表れたのだろうと思うので、何より市民の皆さんに信頼していただける行政作りにすごく力を注いできました。

ちょうど今、7月1日の広報に「市長への手紙」が同封されていましたから、毎日のように市長への手紙をいただいていますが、まだまだ市政に対してお叱りや苦情があります。そういったお叱りや苦情は、考え方を変えれば、行政にとっての課題だから、そういった小さな声をしっかりと汲み取ってあげて、確実に解決に向けてやっていくということが、市民の皆さんの行政に対する信頼の醸成につながっていくのだろうと思っています。2期目に向けても対話重視をもう一度掲げますが、それは小樽行政に求められている大事なことだと思いますので、そこはかなり神経を使いながらやってきたつもりです。限られた4年の中で、コロナ禍もあって十分ではありませんが、「市長と語る会」もいろんな団体とやってきましたし、こういった取り組みはまだまだやっていきたいと思っています。   』と述べた。

『迫氏の公約❕』

_20220729_191020

迫氏は市政の最大の課題は…転出数が転入数を上回る『社会減』で、人口減少が進む事だと指摘、観光客だけでなく、移住者や企業の投資を呼び込む考えを示す。

重点公約として、(1)子育て支援策の着実等推進、(2)子供の学習環境の改善(3)創業支援策等の充実等で、子育て支援策は…医療費負担約保育料の軽減、子供の射場氏づくりに取り組む。

『小樽で安心して働き、子育てできる環境を整備することで社会減に歯止めをかけたい』と訴える。

e8bfabe5b882e995b7e9a194e58699e79c9f

🐻🔎(検索❕)【はざま俊哉公式サイト❕】https://www.hazama-toshiya.jp/

 

🐻🔎(検索❕)【はざま俊哉氏のFacebook】




🐻✏️小樽市長選挙❕について、各候補者は…18歳~50代の有権者にどう呼び掛けをするのか?今後も注目していきたい。

🐻👍【7月のコロナ感染者2484人に❗&小樽管内の感染8/2で170人❕    】

新型コロナウイルスの第7波が拡大し、管内の7月の感染者数は2484人と、オミクロン株が広がった2月に次いで多かった。

内訳は小樽市1562人、町村部922人。小樽市、町村とも2月に次ぐ水準だった。

夏休みに入りイベント開催が各地で相次ぎ、人の流れが活発化するなか、医療関係者は「感染防止に一層力を入れてほしい」と注意喚起する。

2a0ef8845b662b5b93669f39c33c3bea
家族連れなどでにぎわう銭函海水浴場。人の流れが活発になり、感染のさらなる拡大も懸念される=7月31日

小樽市は7月下旬から、1日あたりの感染者数が上昇した。7月28日に過去最多の同175人を記録。150人を超えたのも計4日間あった。

2月は最多でも同87人だっただけに、オミクロン株派生型BA・5による流行の急拡大ぶりが際立った形だ。

町村部も7月29日に同110人と過去最多を更新した。

小樽市と道は2日、新型コロナウイルスの感染者を小樽・後志管内で新たに202人確認したと発表した。

内訳は小樽市が170人、町村部が32人。小樽市の新規感染者170人のうち159人が軽症で残りは無症状。うち89人の感染経路が分かっていない。

8af7f21a3c4ed4d48acbecaf53571714

小樽市内の新型コロナウイルス検査状況【8月2日現在】8月1日実施325名(うち陽性者170名)累計検査人数:79484名(内訳)陽性9596名(入院:34名、宿泊療養施設:16名、自宅・施設療養:1031名、宿泊療養等調整中:2名、陰性確認済等:8440名、死亡累計:73名)陰性:69888名

小樽市の新型コロナウイルスワクチンの接種状況(令和4年7月31日23時現在)※( )内は接種率

1回目 94,808回(84.3%)

2回目 94,295回(83.9%)

3回目 76,104回(67.7%)

4回目  7,018回(6.2%)

a0d1caa2b94322fce0a98c7f03012526 (1)

再陽性は3人だった。自宅療養者は1031人で初めて千人を超えた。 市内では新たなクラスター(感染者集団)が2件確認され、高齢者グループホームで職員4人と入居者8人の計12人、医療機関で職員5人(市外在住の1人を含む)が感染した。 

道発表の町村部は新規感染者32人のうち5人の感染経路が不明。既存のクラスターは、7月29日認定の余市町の医療機関で職員1人が増え計10人となった。

18日認定の医療機関は8月1日付で終息し、感染者は職員と患者の計16人だった。

管内の累計感染者数は小樽市の延べ9596人を含め、延べ1万5128人。

記事の一部引用:小樽市、北海道新聞


【🐻👍🎵今日の1曲🎵】

🎵『Let It Be』  SHII




🐻👍SHII さんについて…🌟🌟🌟

🐻🔎(検索❕)【SHII さんのYouTube❕❕】

🐻🔎(検索❕)【SHII さんのTwitter❕(SHII ―北海道~)】

🐻🔎(検索❕)【しいなのお部屋❕ ❕(楽天ブログ)】

 🐻🔎(検索❕)【SHII さんのAmebaブログ❕(SHII ―北海道~)】

🐻🔎(検索❕)(特集記事❕)【SHII ❕❕】



《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》



北海道人気ブログランキング


《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》


にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》

後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村


《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》




 


 








このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 01:50|PermalinkComments(0)