略奪愛
2021年04月05日
🐻北海道内の《新しい旅のスタイル》4/2から開始❕&小樽運河ロードレース2年連続中止へ❕&小樽総合博物館で4月のイベント❕
🐻✋感染者の多い札幌市を除き、道民の宿泊料金を助成する「新しい旅のスタイル」の利用が2日から始まりました。

小樽運河
新たな宿泊割引制度「新しい旅のスタイル」は、北海道を6つのエリアに分け、自分の住む地域内での宿泊料金が1万円を上限に最大半額になるキャンペーンです。
北海道が3月26日発表した「どうみん割」に代わる観光支援事業について、小樽市内の宿泊施設からは予約の回復を期待する声の一方、「効果は限定的」と冷めた意見も聞かれた。
助成対象が「後志、胆振、日高」の圏域内での旅行に限られ、札幌圏からの旅行者が対象外となるためだ。政府の緊急事態宣言が解除され29日で1週間たつが市内の予約は依然低調で、宿泊業者は厳しい状況に置かれている。

泊まる部屋と別に食事専用の部屋を提供するプランを用意するホテルノイシュロス小樽。新事業での予約回復を期待している
新たな観光支援事業「新しい旅のスタイル」は、道内を「札幌市」「札幌市以外の石狩・空知」など6地域に分け、この地域内の同居者との旅行に限り、1万円を上限に宿泊代金の最大半額を道が助成する。対象期間は4月2~30日。新型コロナの感染が拡大する札幌市のみ当面延期された。
鮮やかなライトブルーが人気の美瑛町「青い池」。白金温泉の旅館では、1日だけで「新しい旅のスタイル」の割引料金で、およそ100人の予約が入りました。丘のまちびえい活性化協会の桜間祐紀主事は「近郊の方を中心に来ていただいて、道内の方が足を運ぶ機会になれば」と話します。

青い池に見立てたジャガイモの豆乳スープが人気の道の駅では、GoToトラベルの停止の影響などで売り上げが前の年の半分ほどに落ち込んでいて、今回の新たな割引制度に期待が高まっています。
さらに、函館市民は宿泊料金が最大で75%引きになります。1日から函館市民を対象に始まった「はこだて割」と、「新しい旅のスタイル」を組み合わせることができるためです。
湯の川温泉街にある源泉かけ流しが人気の温泉宿「笑函館屋」では、1泊2食付きで1万6500円の料金が、4500円になります。植沢大作支配人は「普段、外出を控えている人が、旅行してみようかなという予約が見受けられる」と話します。
期待が高まる一方で、全国で広がる感染拡大に不安の声も聞かれます。2日夕方に会見に臨んだ鈴木知事は「しっかり感染防止対策をしたうえで、静かな旅行を…
🐻👍②【小樽運河ロードレース2年連続中止へ❕】
おたる運河ロードレース大会の実行委は2日、6月20日に予定していた第33回大会の中止を決めた。道内でも新型コロナの変異株感染が広がり収束が見通せないため。中止は2年連続です。

2日、市内で総会が開かれ、参加者やボランティアの安全面の確保が困難なことなどから、出席委員13人の全会一致で決めた。
《小樽運河ロードレース》は…小樽運河を中心に歴史的建造物の建ち並ぶ市街地や小樽港を眺めながら爽やかな潮風を受けて走るコースです。
過去にはシンガーソングライターのRihwa(リファ)さんも参加された事もあり、音楽関係者等からの参加もあって、人気の高いロードレースでもあります。

過去に小樽運河ロードレースに参加したRihwa(リファ)さん
🐻👍③【小樽総合博物館で4月のイベント予約受付❕】
小樽市総合博物館(小樽市手宮1)が4月1日、4月に行われる各イベントの予約受け付けを始めた。
17日・18日(時間=9時30分~12時)には、屋外に展示されている鉄道車両を冬の雪から守るためかけられていたブルーシートを外すことができる恒例の「屋外展示車両シート外し体験」を開催。
各日定員30人で、荒天時は中止となる。17日(時間9時30分~12時)には、雪解け直後の森と海岸を歩き、早春の花や鳥を観察する「早春の山中海岸を歩く」を開催。定員15人で、保険料として200円が必要。
29日には、ミュージアムラウンジ「日本遺産炭鉄港展示施設の見どころについて」を開催し、同館学芸員の佐藤卓司さんが部分改修した鉄道展示室の展示ポイントを解説する。定員は20人。以上のイベントは事前申し込みが必要。
そのほか、事前申し込み不要で、4月10日~5月5日には、改修したプラネタリウムで星空と全天周を投影する「新プラネタリウム投影」(平日=12時~12時15分、14時30分~14時45分、土曜日・日曜日・祝日=10時~11時30分、14時~15時30分、各回15分で随時実施)が開催。各回、先着順で定員24人。4月17日~6月27日には、企画展「おたるの『春』みーつけた」が開催。

4月29日~5月5日には、蒸気機関車の走行の様子や連結作業、転車台での方向転換などを観覧できる「蒸気機関車アイアンホース号運行観覧」(11時30分、13時30分、14時30分、15時30分、4月30日=14時30分運休)が開催される。
マスクの着用や検温など、感染症対策への協力を入館者に協力を呼び掛けるほか、新型コロナウイルス感染拡大状況などから、イベントの予定を変更する場合がある。
開館時間は9時30分~17時。火曜休館(祝日の場合は翌日)。入館料は、大人=400円(冬季=300円)、高校生・市内在住の70歳以上=200円(冬季=150円)ほか。
一部記事引用:北海道新聞、小樽経済新聞
【🐻👍🎵今日の2曲🎵】
🎵『略奪愛』 Punky Punk・CHIKA
🐻👍CHIKA さんについて…
《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》
あなたの理性をわしづかみにして握り潰したい
— CHIKA (@CHIKA49688965) February 9, 2021
究極の快楽は最悪の絶望ときっと背中合わせ
まだ誰ともしたことがないことあなたとしてみたい
作詞.CHIKA
PinkyPunk 略奪愛(前編)https://t.co/yVDu451B67#バンド #オリジナル#CHIKA #PinkyPunk
🐻👍CHIKA さんについて…
🐻🔎(検索❕)【Punky Punk(YouTube)】
sintomi1 at 13:50|Permalink│Comments(1)
2021年03月29日
🐻小樽市内の感染者数10日連続ゼロ記録❕今後も警戒❕❕
🐻✋新型コロナウイルスの新たな感染判明なしが続く小樽市は26日も新規感染者の発表がなく、10日間連続でゼロとなった。ただ、小樽との往来も多い札幌市は感染者が収まっておらず、北海道は27日から札幌市民への外出・往来自粛の要請を決定。年度末に向けて人の移動が活発になることを踏まえ、小樽市は「油断せず、これまでと同様に感染防止対策の徹底を」と呼び掛けている。

北海道によると、後志管内町村部も26日、新規感染者の発表はなく、管内全体でも2日ぶりにゼロとなった。管内の感染者数は市発表の延べ804人を含め同1129人で変わっていない。
小樽市内の新規感染者ゼロが8日間以上続くのは昨年9月6~14日の9日間以来、約半年ぶり。感染者数を月別でみると、3月は26日までで17人で、1月の395人、2月の79人と比べて大幅に減少している。

札幌大通公園
一方、札幌市は26日、53人の新規感染者を確認。25日までの1週間の新規感染者は288人で、人口10万人当たり「14・7人」となり、道独自の警戒ステージ「4」の目安である「15人」並みだ。こうした状況を受け、道は27日から4月16日まで札幌市を対象に不要不急の外出と他地域との往来の自粛を要請した。
小樽市保健所は「市内の感染者はゼロが続いているが、気を抜かずにリバウンド(再拡大)を防ぐ必要がある」と強調する。生活圏や経済圏が重なる札幌との往来に加え、3月から4月は歓送迎会を含めた会食の機会の増加が見込まれる時期。飲食は4人以内の少人数で、会話時は大声を出さず、マスクを着用する「黙食(もくしょく)」を推奨している。

小樽市保健所
さらに感染力が強い変異株の陽性者増加も懸念材料の一つだ。変異株の場合、陽性者だけではなく、疑いのある感染者も原則入院が必要。札幌を中心に変異株は広がりつつあり、市内でも拡大すれば、病床の逼迫(ひっぱく)につながりかねず、市は強い警戒感を持っている。
新型コロナウイルス感染再拡大の懸念から、道が札幌市を対象に行う不要不急の外出と他地域との往来の自粛要請が27日始まったが、小樽市内の観光地には札幌市からの観光客の姿が見られた。

首都圏1都3県の緊急事態宣言の解除後初の週末となり道外客の姿もあり、観光関係者は客足回復を歓迎する一方、コロナ感染防止の対策徹底にあらためて気を引き締めた。
小樽市内の各観光案内所などによると、中心部の人出は前週と比べて同じ程度か、若干増えた。20日に今年の通常営業を始めたおたる水族館の27日の来場者は約1300人で、前週末の20、21日の平均並み。同館は「夕方まで人が途切れず、想定していたよりも来場は多かった」と話す。
札幌市が対象の《自粛要請❕》期間は4月16日迄で、北海道は…独自の警戒ステージが札幌の現状《4》から《3》以下になれば《期限前❕》の解除❕も検討するとしているが、感染力の強い《変異株❕❕》の確認が相次いでおり、状況は…不透明です。
🐻🔎(検索❕)【医療従事者の皆さんに《音楽アーティストから応援メッセージ❕》 です❕❕】(how ling、Chiru、CHIKA 、SHII )
(小樽記事にご協力頂いている《音楽アーティスト4人の皆さんからコメントを頂いています。》🙇)
記事の一部引用:北海道テレビ、札幌テレビ、北海道文化放送、北海道新聞、北海道放送
【🐻👍🎵今日の1曲🎵】
🎵『略奪愛』 Punky Punk・CHIKA
あなたの理性をわしづかみにして握り潰したい
究極の快楽は最悪の絶望ときっと背中合わせ
まだ誰ともしたことがないことあなたとしてみたい
作詞.CHIKA
PinkyPunk 略奪愛(前編)https://t.co/yVDu451B67#バンド #オリジナル#CHIKA #PinkyPunk
— CHIKA (@CHIKA49688965) February 9, 2021
🐻👍CHIKA さんについて…
🐻🔎(検索❕)【Punky Punk(YouTube)】🐻🔎(検索❕)【CHIKA さんのTwitter❕❕】
あなたの理性をわしづかみにして握り潰したい
— CHIKA (@CHIKA49688965) February 9, 2021
究極の快楽は最悪の絶望ときっと背中合わせ
まだ誰ともしたことがないことあなたとしてみたい
作詞.CHIKA
PinkyPunk 略奪愛(前編)https://t.co/yVDu451B67#バンド #オリジナル#CHIKA #PinkyPunk
🐻👍CHIKA さんについて…
🐻🔎(検索❕)【Punky Punk(YouTube)】
🐻🔎(検索❕)【CHIKA さんのTwitter❕❕】
《👍🎵北海道人気ブログランキングと北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》
sintomi1 at 01:50|Permalink│Comments(1)
2021年03月26日
🐻小樽のタルシェが全国最高賞を受賞❕
🐻✋小樽駅構内にある駅なかマート「たるしぇ」(小樽市稲穂2)が2月22日、優良経営食料品小売店等表彰で最高賞となる農林水産大臣賞を受賞した。

【画像、小樽駅構内】
優良経営食料品小売店等表彰事業は、各地域で優れた経営を実践している食料品専門小売店や商店街を発掘表彰し、その経営ノウハウを広く公開することで他店舗の経営指針の策定や業務運営の上での参考事例として活用してもらうことを目的としている。
農林水産大臣賞を最高賞として、全6賞を用意。主催は食品等流通合理化促進機構。
JR小樽駅構内で小売業として営業する同店。小樽をはじめとする後志エリアで生産される食品や工芸品の普及と郷土の食文化を市民や観光客に周知することを目指す同店。
小規模な事業者などの商品や生産物、技術を見出し、発掘・商品化、売り場には定番商品から新商品、旬の野菜などが並ぶ。
コロナ禍を受け、市内の飲食店が作った弁当なども販売し、観光客が減少する中、多くの市民らが訪れる。

販促手法として、すし立ち食いカウンターと若鶏半身揚げで集客数増につなげるほか、偶数月に発行する「タルシェ通信」は、安い商品ではなく、旬の商品や新商品を中心に掲載し、良質な「モノ」を求める人々の購買意欲を高める。
「タルシェポイントカード」は押印型で500円以上の買い物からスタンプを押すもので、会員登録が必要。
約3000人の登録者に新商品情報などを郵送で知らせることができ、コロナ禍で観光客減となっている現在も、売り上げ減少を最小限に抑えているという。

調理後の一例です。


店内のPOPなどは、スタッフらが担当。英語のほか、韓国語やタイ語などのPOPも翻訳ソフトなどを使って制作、外国語に間違いなどがあっても、指摘を受けることで、コミュニケーションにつなげている。
2018(平成30)年には、移動販売も開始し、現在も採算は取れていないが、高齢者など通常の買い物が難しい人々のためにも、今後も継続するとしている。

タルシェの移動販売

小樽市内の飲食店のお弁当販売は2月28日で弁当の販売終了となっていましたが…《好評❕❕》により、3月10日から再開❕❕しました。
期間が3月31日で終了❕となっていますが…状況❕に応じて期間を延長❕❕する事も有ります。
同店は2011(平成23)年創業。小樽駅舎改装の際に、地元建設会社の阿部建設が新規事業として出店した。売り場面積は47.1坪。営業時間は9時~19時。定休日なし。
一部記事引用:北海道新聞、小樽経済新聞
【🐻👍🎵今日の1曲🎵】
🎵『略奪愛』 Punky Punk・CHIKA
🐻👍CHIKA さんについて…
あなたの理性をわしづかみにして握り潰したい
— CHIKA (@CHIKA49688965) February 9, 2021
究極の快楽は最悪の絶望ときっと背中合わせ
まだ誰ともしたことがないことあなたとしてみたい
作詞.CHIKA
PinkyPunk 略奪愛(前編)https://t.co/yVDu451B67#バンド #オリジナル#CHIKA #PinkyPunk
🐻👍CHIKA さんについて…
🐻🔎(検索❕)【Punky Punk(YouTube)】
🐻🔎(検索❕)【CHIKA さんのTwitter❕❕】
《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》
sintomi1 at 01:50|Permalink│Comments(1)
2021年03月19日
🐻《SNOW MIKU 2021》が3月20日・21日小樽で開催❕&「めるか~と小樽2021mini」が3月21日迄開催❕
🐻✋SNOW MIKU 2021が3月20日(土)、21(日)ウイングベイ小樽6番街4階(築港11)で開催されます。

今回は…24企業が参加して、各種展示、ワークショップ、グッズ販売コーナーなどです。
《ウイングベイ小樽5番街4階》

参加企業の一部
初音ミクのガチャや缶バッチも有ります。


時間が10:00~18:00で入場無料です。
《詳しい内容は…HP で》
🐻🔎(検索❕)【SNOW MIKU2021 HP 】

【北海道の応援歌🎵】
昭和47年の冬に札幌オリンピックが開催された時の曲です🎵
現在は…札幌市営地下鉄の一部の駅で『到着メロディ』として使われています🎵
(※注意…到着メロディ曲は…初音ミクは歌いません)
【⛄SNOW MIKU公式曲❄】
🎵『本気❗雪❕好き❗マジック』
🐻👍②「めるか~と小樽2021mini」が3月16日、ウイングベイ小樽(小樽市築港)ハイタッチコート1階で始まった。


(販売商品が異なる事もあります。)
小樽市内の飲食店や食品販売店が出店し、弁当やスイーツ、パンなどの即売会を行う同イベント。昨年の9月に単日で実施した「めるか~と小樽」の好評を受け、再開催となった。
出店は、小樽石倉バウム(入船1)、ガンガン亭(稲穂3)、天かま(らく天と味処かまわぬの合同企画)、小樽フードシステム(築港)、にしん御殿 小樽貴賓館(祝津3)、小樽タイムズガーテン(港町)、大衆バルBridge(ブリッジ、花園1)など、定番の人気商品や新商品を取りそろえる。

参加店の小樽タイムズガーテンは、新商品「純北海道食パンichi-Zu(イチズ)」(1,728円)を同イベントで先行販売を実施。大衆バルBridgeは、北島豚弁当(650円)、牛カツ弁当(750円)、2種の唐揚げ弁当(500円)、スープカレー(800円)などを販売する。

開催時間は10時~17時。入場無料。3月21日まで。日によって参加店が異なる。
一部記事引用:小樽経済新聞
【🐻👍🎵今日の1曲🎵】
🎵『略奪愛』 Punky Punk・CHIKA
🐻👍CHIKA さんについて…
あなたの理性をわしづかみにして握り潰したい
— CHIKA (@CHIKA49688965) February 9, 2021
究極の快楽は最悪の絶望ときっと背中合わせ
まだ誰ともしたことがないことあなたとしてみたい
作詞.CHIKA
PinkyPunk 略奪愛(前編)https://t.co/yVDu451B67#バンド #オリジナル#CHIKA #PinkyPunk
🐻👍CHIKA さんについて…
🐻🔎(検索❕)【Punky Punk(YouTube)】
🐻🔎(検索❕)【CHIKA さんのTwitter❕❕】
《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》
sintomi1 at 01:50|Permalink│Comments(1)