素晴らしい日本語

2021年12月17日

🐻余市観光協会がオンラインショップ開設❕・余市駅前がマッピング❕&「旧下ヨイチ運上家」の薫蒸作業❕&余市の女子ミニバスケチームが全道出場へ❕

🐻✋余市観光協会が電子商取引(EC)サイト「余市観光協会オンラインショップ エルラプラザ」を開設した。


3729682ba19319e7879376a49d3e871d

余市産のワインやジャム、珍味など約200商品を扱うほか、商品写真だけでは伝わらない生産者のものづくりへの思いを伝えるストーリーも掲載し、余市で育まれた商品の魅力も発信している。

ECサイトは2日に開設。注目度の高い余市産のワインは、ワイナリー夢の森やリタファーム&ワイナリーなどのワイン約60種類を販売。現在、クリスマスや年末年始に向けた企画「スパークリングワイン特集」を展開している。

また余市ビールが今年から販売を始めたクラフトビールも扱う。


0011_xlarge_40d71414-6cc6-4742-bfdd-1199f342b95a_1000x
0015_xlarge_1000x

🐻🔎ECサイト「余市観光協会オンラインショップ エルラプラザ」のアドレスは https://yoichicho.com


🐻👍【余市駅前がマッピング❕】

小樽・余市ゆき物語の期間中にJR余市駅前では‥《クロス・マッピング》が12月17日から来年2月14日迄開催されます。

時間は‥16:00~22:00迄で《JR余市駅前》会場で行われます。

同時に小樽会場も来年2月14日迄《小樽芸術村》(小樽市色内)で16:00~22:30迄開催しています。


20211216_002251


🐻✋【「旧下ヨイチ運上家」の薫蒸作業❕】

まとまった降雪を心待ちにしていた人がいる。「ようやく薫蒸ができます」と町教委の小川康和さんは、国指定史跡で重要文化財の「旧下ヨイチ運上家」の屋根を見上げる。


4b5074b8f4804629054a12200bf57535-1

「運上家」は江戸時代、松前藩が行っていたアイヌ民族との交易を請け負った商人の経営拠点。1853年(嘉永6年)に建てられた当時の図面を基に、1980年に復元された。

🐻👍【余市の女子ミニバスケチームが全道出場へ❕】

小学生対象の「余市ミニバスケットボール少年団B―DASH(ビーダッシュ)」の女子チームが、来年1月13~16日に千歳市などで開催される「全国大会道地区予選会」に初出場する。 


c7de16ceb05f5006f7afad5685042889

公式戦出場へメンバーを集め、コロナ下で自主トレを重ねた末、2001年の創設後、初めてつかんだ全道切符に、メンバーは「まず1勝を」と練習に励んでいる。

女子チームは11月27日に倶知安町で開かれた「第20回外園杯争奪兼全国大会北海道小樽地区予選会」で出場4チームの頂点に立った。

監督の佐々木友則さん(42)は「初めてつかんだ優勝。大会ではみんなの顔つきが違っていた」と話す。


記事の引用:北海道新聞


【🐻👍🎵今日の1曲🎶】

🎵『すばらしい日本語』 Pinky Punk (CHIKA )



🐻👍CHIKA さんについて…

🐻🔎(検索❕)【Punky Punk(YouTube)】https://youtube.com/channel/UClKco0UOGGNQbcwkwxy8DiQ

 🐻🔎(検索❕)【CHIKA  さんのTwitter❕❕】

🐻🔎(検索❕)【CHIKA list(ブログ特集)】http://sintomi1.livedoor.blog/archives/25228380.html



《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》



北海道人気ブログランキング

《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》



にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵

後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村


《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 01:50|PermalinkComments(0)

2021年11月05日

🐻ニセコからウイスキーと日本文化を発信❕&ニセコではMTBブーム❕

🐻✋【ニセコからウイスキーと日本文化を発信❕】

ニセコ蒸溜(じょうりゅう)所(虻田郡ニセコ町)が10月1日、物販や飲食を提供する店舗部分を完全事前予約制で開業する。

jp2FDSXZQO1000260001092021000000-1

1632880443_mini

八海醸造(新潟県南魚沼市)のグループ企業として、2019(平成31)年2月にニセコに設立された同社は、2020年12月に蒸留所が完工し、今年3月に酒類製造免許を受け、醸造を開始した。


jp2FDSXZQO0959769022082021000000-1

同地の伏流水と大麦麦芽などを原料とするモルトウイスキーをメインにジンの製造も手掛け、総製造量は年間約90キロリットルを目標としている。

主力となるウイスキーは、短くて3年の熟成期間が必要となるため、商品としての発売は早くて2024年以降となる見込みという。


1632880352

ジンは店舗の開業に合わせて発売する予定で、「ニセコの地で生まれたジンが多くの方に親しまれ、未来永劫(えいごう)続くように」という願いを込め、「続く」を意味するアイヌ語を用いて、「ohoro GIN(オホロ ジン)スタンダード」と名付けた。


jp2FDSXZQO1000260001092021000000-1
Ohoro Gin(オホロジン) 3980円(税別)

ジンの原料となるボタニカルには道内産のヤチヤナギとニホンハッカなどを加え、「シトラスの香りを感じるような仕上がりで、カクテルベースとしても使いやすい味わい」という。

来場は物販のみも含めて完全事前予約制。1回最大10人を予定。

蒸留所見学は1回90分のツアー式で、製造スタッフによる現場での蒸留工程の解説や貯蔵庫の見学、バーカウンターでの有料試飲などで構成。店舗部分には、外国人観光客が多く訪れる立地を生かし、酒類に加えて日本の伝統技術や職人技を感じられる工芸品などを販売予定。

同社広報担当の浜崎こずえさんは「ウイスキーのように『時間の経過とともにさらなる価値が深まる』逸品をそろえ、世界へ紹介できれば」と話す。

営業時間は10時~17時。要事前予約。開場時間は10時~11時30分、11時30分~13時、14時~15時30分、15時30分~17時。

入場無料。試飲、飲食は有料。


0077765900503332


ニセコ蒸溜所

所 在 地:北海道虻田郡ニセコ町ニセコ478-15

建設面積:蒸溜所1066㎡平屋建て/貯蔵庫291㎡平屋建て

延床面積:蒸溜所877㎡(蒸溜施設743㎡、物販等134㎡)、貯蔵庫291㎡

建築様式:木造、一部鉄筋コンクリート、駐 車 場:10台


🐻👍【ニセコではMTBブーム❕  】

ニセコ地域でMTB(マウンテンバイク)がブームの兆しを見せている。後志総合振興局は今月、試乗会を開催し、町内の会員制MTBコースには申し込みが相次いだ。関係者はコロナ収束後の夏観光の切り札として期待するが、コースの確保など課題もある。


671ff509310342f77f143fdf16f70e6a


振興局が7日に行ったMTB試乗会。夏観光の切り札として注目されている

7日に後志総合振興局が主催したMTBの初心者向け試乗会。道新記者も約60万円する電動のMTBに乗り、尻別川沿いの林道を30分ほど試乗した。

急な坂道でも後ろから押されている感覚があり、すいすい登れて快適だ。体験した30代男性は「MTBなら大きな開発をしなくても土地の魅力を十二分に味わえる」と話す。


記事の引用:北海道新聞

【🐻👍🎵今日の1曲🎶】

🎵『すばらしい日本語』 Pinky Punk (CHIKA )



🐻👍CHIKA さんについて…

🐻🔎(検索❕)【Punky Punk(YouTube)】https://youtube.com/channel/UClKco0UOGGNQbcwkwxy8DiQ

 🐻🔎(検索❕)【CHIKA  さんのTwitter❕❕】

🐻🔎(検索❕)【CHIKA list(ブログ特集)】http://sintomi1.livedoor.blog/archives/25228380.html



《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》



北海道人気ブログランキング

《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》



にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵

後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村


《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 01:50|PermalinkComments(0)

2021年10月15日

🐻ニッカウヰスキー余市工場10/1から見学再開❕&余市町循環バス10/1から試験運行❕

🐻✋緊急事態宣言が解除された事を受けて、ニッカウヰスキー北海道工場余市蒸溜所は10月1日から工場見学の受け入れを再開しました。


map01_b2_1

《見学》は‥《事前予約》が必要です。

レストランと売店の営業時間は‥午前9時から午後4時30分迄 

🐻👍【ニッカウヰスキー北海道工場 余市蒸溜所とは‥】


20211011_114039
20211011_113723
20211011_113754
20211011_113730

JR余市駅前に建つ、石造りの壁と赤い屋根。

ニッカウヰスキー北海道工場 余市蒸溜所は、日本のウイスキーの故郷です。工場内では30分ごとに無料のガイドツアーが行われ、詳しい説明を聞きながら製造過程を見学できます。


20211011_113837

147_4_________
工場内部

約1時間のツアーの最後にはウイスキーの無料試飲も。

photo_p1_04

photo_p1_06

ジュースやお茶も用意されているほか、年代別に香りを楽しめる施設もあるので、ドライバーやウイスキーが飲めない人も楽しめます。

また、ウイスキーの歴史や創設者の軌跡をパネルや展示品、映像で鑑賞できるウイスキー博物館も必見です。

【お問い合わせ・予約の申込は‥】

ニッカウヰスキー北海道工場 余市蒸溜所☎️0135-23-3131へ

🐻👍【道の駅スペースアップル🍎よいちではアップル🍎パイが販売しています。】


photo1
ph01_01
ph01_02


余市郡余市町黒川町6-4-1(国道229号沿い)JR余市駅下車徒歩10分



🐻👍【余市循環バス10/1から試験運行開始❕】

余市町は‥10月1日から31日迄、北海道中央バスの協力を得て、同社が運行する《余市協会病院線》のルートを一部変更して、通院や買い物目的の利用者の利便性に配慮した《余市循環線》の試験運行を実施します。


b79eee28

新ルートの設定で、利用者を増やし、バス路線の存続を図る狙いです。

余市町は‥試験運行を踏まえ、来年4月の循環線の本格運行を検討していきます。現行の《余市協会病院線》は‥余市梅川車庫前と余市協会病院前を余市駅前経由して結ぶ路線で、試験運行する《余市循環線》は‥《病院線》と同じルートで、余市駅前から余市協会病院前を通り、余市駅前に戻る1方向の路線で、通学時間帯の朝と夕方だけ、余市駅前から余市紅志高校を結ぶ《登下校便》も運行します。

試験運行期間は‥余市協会病院線と余市紅志高校スクール便は運休します

運賃は‥中学生以上は《100円》、小学生は50円です。

余市町は‥2020年2月に策定した《町地域公共交通網形成計画》に基づきルートの新設を検討、ルート設定にあたっては‥2018年に実施した余市協会病院線の乗降客数の実態調査やアンケートを踏舞えた。

余市町は1993年度から同路線に対する運行維持対策事業補助金を支出しており、本年度も500万円を計上しました。

ルートの見直しで、国の補助対象路線となることから、町は‥新ルート設定を機に収支の改善と路線の維持を図りたいとしています。


記事の一部引用:ニッカウ井スキー、北海道新聞

【🐻👍🎵今日の1曲🎶】

🎵『すばらしい日本語』 Pinky Punk (CHIKA )



🐻👍CHIKA さんについて…

🐻🔎(検索❕)【Punky Punk(YouTube)】https://youtube.com/channel/UClKco0UOGGNQbcwkwxy8DiQ

 🐻🔎(検索❕)【CHIKA  さんのTwitter❕❕】

🐻🔎(検索❕)【CHIKA list(ブログ特集)】http://sintomi1.livedoor.blog/archives/25228380.html



《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》



北海道人気ブログランキング

《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》



にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵

後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村


《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 01:50|PermalinkComments(2)

2021年05月10日

🐻小樽市教委が旧小樽商高校舎で移転業務開始❕&倶知安・ニセコ両役場6日から新庁舎で開始❕

🐻✋旧小樽商業高校の校舎(緑3)に6日《小樽市教育委員会》と《小樽市こども未来部放課後児童課》が旧東山中の校舎(花園5)から移転しました。

来年4月には《海上技術大学校》(桜3)と《小樽市立高等看護学院》(東雲町)が、5月には…《小樽市こども発達支援センター》(花園5)が移転予定❕❕で、《教育関連部署❕》や《学校❕》が集まる拠点❕❕になります。


IMG13805-1
旧小樽商業高校校舎

旧小樽商業高校は2020年3月に閉校して、小樽市が北海道から《建物》と《土地》を約2億円❕で買い取りました。

校舎は4階建てで延べ床面積約1万300平方㍍です。


426d2bf3
小樽市教委と同課は…改修済みの1、2階の一部等約5000平方㍍に入り、職員計80人が業務を始めました。

教育総務課長は…『庁舎が変わるが、引き続き教育行政の推進に努めていきたい』と話しました。

《海上技術大学校》は当初は4月に移転予定でしたが、コロナ禍の影響で改修工事が遅れて、来年4月に延期しました。


01_otaru_m
移転予定の小樽科学技術大学校(桜3)

小樽市教委が入っていた旧東山中の庁舎には…今月17日に《小樽市建設部》が市役所本庁舎(花園2)から移転の予定です。


01193803

小樽市建設部が入る旧東山中校舎




🐻👍【倶知安・ニセコ両役場新庁舎5/6から業務開始❕】

倶知安・ニセコ両町の役場新庁舎での業務が6日、始まった。業務開始前に新庁舎の前でそれぞれ開庁イベントが開催された。いずれも羊蹄山などの景色が一望でき、町民がいつでも入れるスペースを新たに設けるなど、開かれた庁舎としたのが特徴だ。

8a04892429f5530ee1c9a4e42c7f1bcb
倶知安町では午前8時15分から開庁式が開かれ、文字一志町長ら5人がテープカットした。文字町長は「町民の皆さんの憩いの場として利用してもらえれば」とあいさつした。

20201030_122358
完成前の倶知安町役場新庁舎

《倶知安町役場》は…鉄筋コンクリート造り3階建ての新庁舎で、延べ床面積が旧庁舎の約1・5倍に広がります。
総工費は26億円弱で、1階に《町民窓口》を集約して、《子供の遊び場》も設置しました。旧庁舎に無かったエレベーターを備える等バイアフリーにも配慮しています。

倶知安町新役場庁舎のトイレやエレベーターの絵文字は、東日本大震災後にテレビで流れた公共CM「あいさつの魔法。」のキャラクターで知られる町出身のデザイナーyukkyさん(42)が制作した。

6ef6ab2383e552b16f81a08f3d7fed94

92ac2e5d6360bd93a641c5eeda8c189e

札幌在住のyukkyさんが…『新しい倶知安町らしさを取り入れたいと思いました。庁舎にも外国の方が来られると思い、誰が見てもわかりやすいサインと思い、作りました。』と説明、羊蹄山などをデザインした絵文字の制作意図や故郷・倶知安への思いを明かした。


photo00_991_15
旧倶知安町役場庁舎

旧役場庁舎は…5月内にも解体工事を開始して駐車場にします。

《ニセコ町役場・新庁舎》のオープンセレモニーには…町内の小中高校代表の4人がテープカットしました。


IMG_20210507_091916
完成前のニセコ町役場新庁舎(画像は片山町長のTwitterより)
b248131e89865e3e0bbef55ac3785fe4
新庁舎は地下1階地上3階建ての鉄筋コンクリート造りで、事業費の総額は19億5000万円、椅子や机、床等に道産材を多く使った他、窓枠も屋内は木材にしたり、断熱材を厚くしたりして、気密性、断熱性を高めました。 


片山健也ニセコ町長は…『SDGs(持続可能な開発目標)の理念を取り入れ、工夫しました。多くの町民に愛される場所になって欲しい』と述べました。


kokyo_img_01
旧ニセコ町役場庁舎


旧役場庁舎は…来年度に解体して、駐車スペースとして活用する見通しです。


記事の一部引用:小樽市、倶知安町、ニセコ町、北海道新聞

【🐻👍今日の1曲🎵】

maxresdefault-2


🎵『すばらしい日本語』 Pinky Punk (CHIKA )



🐻👍CHIKA さんについて…

🐻🔎(検索❕)【Punky Punk(YouTube)】https://youtube.com/channel/UClKco0UOGGNQbcwkwxy8DiQ

 🐻🔎(検索❕)【CHIKA  さんのTwitter❕❕】

《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》




北海道人気ブログランキング


にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)



《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》


 











このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 13:50|PermalinkComments(1)

2021年04月16日

🐻小樽市が介護予防動画を公開❕&小樽・北海道内の感染状況❕

🐻✋小樽市が4月2日、後志地域リハビリテーション広域支援センターに所属する医療団体などと協力して作成した、シニア対象の「介護予防動画」を公開しました。

maxresdefault-2

【動画】抜群の運動神経を誇る「おたる運がっぱ」(《おたる運がっぱのうた》動画約3分40秒)

介護予防動画❕はユーチューブで配信します。

北海道理学療法士会後志支部(動画5分47秒)、

(終盤に運がっぱが出演します。)

この動画には、小樽のご当地キャラクター「おたる運がっぱ」が登場し、地域で介護予防に取り組むボランティア「介護サポーター」と介護予防運動に挑戦。ゆるきゃら離れしたバランス感覚で、視聴者を驚かせる演出もあります。

北海道作業療法士会後志支部(動画5分7秒)、

北海道歯科衛生士会小樽支部(動画7分48秒)、

北海道柔道整復師会小樽ブロック(動画7分50秒)、

北海道栄養士会後志支部(動画6分34秒)、

それぞれ5分~8分程度の動画5本で、健康を維持・向上するための運動やテスト、食習慣や生活習慣に関する情報を楽しく紹介します。

同市福祉保険部福祉総合相談室地域包括ケアグループの担当者は「今後の健康と介護予防に役立つ内容。ぜひ見ていただければ」と話す。

【小樽市内の感染状況❕】

16日現在❕小樽市内の感染者数はゼロです。これで16日連続記録となりました。

【北海道内の感染状況❕】

北海道庁は16日、新型コロナウイルスに16人の感染を確認したと発表しました。

札幌市の新たな新型コロナウイルス感染確認は72人でした。3人が亡くなっています。

変異ウイルスに感染確定した人が新たに2人増えました。一方、疑いのある人は28人増えました。

これで札幌市の感染確定は103人(北海道全体201人)、疑いは484人(北海道全体550人)となります。

感染者の内訳です。


石狩・胆振管内 4人、上川・オホーツク管内 3人、空知・留萌管内 1人

《札幌市の外出・往来自粛の延長❕❕》

札幌市はゴールデンウィーク期間中も外出・往来の自粛が続くことになりました。連休中の過ごし方について鈴木知事、秋元札幌市長がそれぞれ会見を開き、注意喚起しました。


10271-1


鈴木直道知事は「これから5月14日まで長いですが、今一度、札幌市内における外出の自粛、道民のみなさまにおかれては札幌が大変厳しい状況にあります。不要不急の往来を控えていただく」と述べました。

また札幌市の秋元克広市長は「札幌市では先週より新規の感染者数が拡大をしております。これまで人工10万人あたり15人前後で推移をしていましたが、感染者数が本日は20人を超える」と危機感をあらわにしました。

道内の15日の感染者は5日ぶりに100人を超え、そのうち8割近くが札幌での感染者でした。

鈴木知事は「大人数の会食が避けられない場合は旅行を控える。お花見については混雑を避けていただく。飲食を伴う、そのような宴会は避けていただく、このことをみなさんにお願いしたい」と訴えました。



🐻🔎(検索❕)【医療従事者の皆さんに《音楽アーティストから応援メッセージ❕》 です❕❕】(how ling、Chiru、CHIKA 、SHII  )

(小樽記事にご協力頂いている《音楽アーティスト4人の皆さんからコメントを頂いています。》🙇)

IMG02655

IMG12314-1~2

003-thumb-600xauto-91488-1
002-thumb-600xauto-91489
corona02005-thumb-600xauto-91513-1

corona01
IMG_20210401_154321IMG_20210312_040243


20210329-00000025-hokkaibunv-002-1-view
【変異ウイルスの感染を防ぐために】

・ウイルス少量でも感染の恐れ

従来 :マスクなし15分で感染

変異株:10分かからず感染か→マスクを取る場面を作らない

記事の一部引用:北海道テレビ、札幌テレビ、北海道文化放送、北海道新聞、北海道放送
、小樽経済新聞、


【🐻👍今日の1曲🎵】

maxresdefault-2


🎵『すばらしい日本語』 Pinky Punk (CHIKA )



🐻👍CHIKA さんについて…

🐻🔎(検索❕)【Punky Punk(YouTube)】https://youtube.com/channel/UClKco0UOGGNQbcwkwxy8DiQ

 🐻🔎(検索❕)【CHIKA  さんのTwitter❕❕】

《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》




北海道人気ブログランキング


にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)



《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》


 




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 15:50|PermalinkComments(2)