迫俊哉

2024年12月01日

🐻小樽市長定例記者会見❕11月29日『保健所ウイングベイ小樽に移転・小樽築港駅バス停移動』『報道記者のモラルの低下』

🐻✋11月29日に迫(はざま)俊哉小樽市長の定例記者会見が行われました。
IMG02598_(1)_(1)


迫俊哉小樽市長

【小樽市長定例記者会見動画❕】約7分


迫俊哉小樽市長会見

【小樽市長定例会見に内容❕】

①小樽市保健所が12/2(月)からウイングベイ小樽1番街4階に移転
受付時間が9:00~17:20迄

161f3d16-1
ウイングベイ小樽

②『小樽築港駅』バス停留所移動
築港駅前横断歩道橋を撤去し、撤去跡付近(市営若竹住宅3号棟前)に信号機付き横断歩道、バス停(小樽駅方面行きのみ)を新しく設置します。

新バス停の名称が「小樽築港駅」となり、現バス停の位置には「築港交番」バス停が新設されます(いずれも小樽駅方面行きのみ)。

小樽駅方面バス停から築港駅方面への移動距離が100m程度短縮します。
現在の小樽築港駅バス停(札幌方面行き)、築港交番前の信号機付き横断歩道の位置はそのまま変わりありません。

IMG02576_(1)_(1)

③ロケーションシステムについて

【🐻✏️最後に捕捉❕…】

何度も小樽市長の定例会見動画を拝見していますが…相変わらず…参加している『報道各社』のモラルが低下していますねぇ。

特に…小樽市長が会見をしている際に報道記者の『携帯電話の着信音』が鳴りっぱなしや小樽市民に動画を配信しているにも関わらず…堂々とカメラの前を通過する記者、『もう少し周りに対する配慮❕』するべきではないですか?。

特に会見中の時間だけでも携帯電話📱を『マナーモード❕』にするとか、会見にはテレビ局の記者もいる訳だから、カメラの後ろを通過する等、『小樽市長』や『動画を見ている』市民等❕に『報道各社の記者』はもっと配慮するべきではないでしょうか?

報道各社の『常識の無さ』に呆れています。

これは…大人として常識ですよ。

一部記事の引用元:小樽市


【🐻🎵今日の1曲🎵】

🎵『六本木心中』 SHII 

🐻👍アン・ルイスのcover曲です

🐻👍SHII さんについて…🌟🌟🌟

🐻🔎(検索❕)【SHII さんのYouTube❕❕】

🐻🔎(検索❕)【SHII さんのTwitter❕(SHII ―北海道~)】

 🐻🔎(検索❕)【SHII さんのAmebaブログ❕(SHII ―北海道~)】

🐻🔎(検索❕)(特集記事❕)【SHII ❕❕】(SHIIlist)

①(最新)

《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》




北海道人気ブログランキング


《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》


にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》

後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村


《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》













このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 02:00|PermalinkComments(0)

2023年04月03日

🐻小樽市長年度末会見❕(3/31)《小樽市内の観光客が回復❕》《副市長任命❕》《人口対策(定住・移住・起業)❕》《子供未来塾❕》

🐻✋小樽市の迫俊哉市長が3月31日に2022年度末の会見を行われました。

20220426_002306_(1)
迫(はざま)俊哉小樽市長

🐻👍【小樽市長年度末会見動画約10分】


🐻👍【会見内容は…】

①《小樽市内の観光客が回復❕》

昨年後半から徐々に観光客回復の兆しが見られていましたが、最近では運河周辺や堺町通りをはじめ、市内各地で連日、インバウンドを含め、多くの観光客でにぎわっています。

728a875c
小樽堺町通り

小樽市内経済界の方々からも、その影響は顕著で、観光施設の利用者数の増化や、売り上げ増につながっているという話も伺っており、大変うれしく思っているところです。

4月から3年半ぶりに外国クルーズ船の寄港も再開されることとなっており、5月8日には新型コロナウイルスの感染法上の分類が5類に引き下げられることなどから、今後もより一層、人の動きが活発となり、地域経済の回復が期待できると考えています。

ただ、一方で、物価高騰や担い手不足などの問題も懸念されていることから、小樽市としても、状況を見据えて、今後もしっかりと対応していきたいと思っています。

4月1日から令和5年度がスタートしますが、「選ばれるまち」を目指して、市政を着実に前進させていきたいと考えています。


②《副市長の任命❕》

令和5年度の小樽市の人事についてです。

4月1日より上石明副市長が就任します。

小山前副市長が退任されたのち、約4か月間、副市長が空席となっていましたが、上石副市長の就任により、それが解消されることに安堵しています。

af0aa14bbacfbfce6b6be59fbf50cc3e_1_(1)~2
上石明新副市長(画像:北海道新聞より)

《解説❕》上石氏は苫小牧出身で、北海学園大経済学部を卒業。1989年に小樽市役所に入り、産業港湾部水産課長、産業港湾部商業労政課長、建設部長、産業港湾部長などを経て、2024年から財政部長となった。

上石副市長には、今後しっかりと私をサポートしてもらうと同時に、これまでの経験を活かし、本市が抱える課題解決に向けて、手腕を発揮してくれるものと期待しています。

4月1日発令の人事についてですが、概要については、内示のあった3月22日にすでに総務部長からレクチャーを行っていますので、詳しい説明は控えますが、今回の人事については、臨港線沿いの観光バス駐車場を令和6年度から市営駐車場として供用開始を目指すことや、ふるさと納税事業の効果的な推進を図ることのほか、少子化対策の取り組みの企画検討を進めるための専任職員を配置するなど、大きな機構改革ではありませんが、当面する課題の解決に向けた人員配置に配慮したところです。


③《人口対策(定住・移住・起業)❕》

「おたる移住・起業『ひと旗』サポートセンター」の現況についてです。

小樽市への移住希望者や、小樽市内での起業を目指す移住希望者のニーズにきめ細かく対応するための相談拠点として、2月1日に小樽商工会議所内に「おたる移住・起業『ひと旗』サポートセンター」を設置してから約2か月が経過しました。

img_3_m-22
小樽商工会議所内にある《おたる移住・起業『ひと旗』サポートセンター》

この間、サポートセンターへの相談件数は12件、うち5件の移住が決定するという順調な滑り出しとなっています。

主な相談内容としては、小樽市役所内に設置していた移住ワンストップ窓口では対応が難しかった「仕事」や「住居」に関する相談が多く、移住を真剣に考えている相談者が多く見受けられており、本市への移住・定住につながればと期待をしているところです。

今後、サポートセンターのホームページを開設する等、さらに周知向上を図る予定です。

「ここが、ひと旗あげる場所。小樽市」をスローガンに、「選ばれるまち」を目指して、引き続き商工会議所と連携を図りながら、このサポートセンターを相談拠点として、移住希望者に伴走型支援や情報提供を行い、移住者の増加による社会減の抑制につなげていきたいと考えています。

【③…報道からの質問について❕】

《「おたる移住・起業『ひと旗』サポートセンター」のことでお伺いします。簡単な概要と、市長は人口減少対策を大きく掲げていると思いますが、ここに対する期待感があれば教えてください。》

《小樽市長》私の2期目の公約の中で、やはり一番の課題は人口対策ですが、高齢化も進んでいる中で、自然減少に歯止めをかけることはなかなか難しいので、社会減少に歯止めをかけることを重点的に臨んでいます。

できるだけ出て行く人を抑えて、入ってくる人を増やすということ以外に社会減に歯止めをかけることができません。

同センターは、小樽で移住したい、さらに、小樽で仕事もしたいという方を、ワンストップで受け入れるための機能を持ったセンターになりますので、さまざまな面から、小樽に関心を持たれている方々をサポートさせていただいて、移住や創業につなげていければという、大変大きな期待感を抱いています。

事業として、「ひと旗プロジェクト」と掲げていますが、北海道経済の中心地であった頃に、いろいろな方々が成功を夢見て、「ひと旗あげよう」とこの小樽に来たわけです。そういった、小樽で「ひと旗あげたい」という方々をしっかりとサポートしていきたいと思っています。

事業は、商工会議所に委託して、しっかりと行政と経済界が連携しながら、創業支援も充実させていきながら、サポートしていきたいと思っています。

新年度予算の中にも、小樽に移り住んで創業したいという方の創業支援策も拡充していく形で、経済界と行政がしっかりタッグを組んで、サポートしていければと思っています。(2月の質問内容より…) 

《2期目の重点策として取り組んでいる人口減・社会減の抑制という対策の中で、観光バス駐車場の担当主幹だとかを増やしましたが、機構改革と言えるものは特段なかったと思います。人口減対策に取り組む体制としては、今の形で十分だと考えて、新年度も臨むということですか。》

《小樽市長》…決して順調に進んでいるわけではありませんが、まずは庁内に人口戦略推進本部を立ち上げて、これは各部長で構成されているものですが、その下に、いわゆる作業部会みたいなものを設ける予定で考えています。

ですが、まだまそこまで至っていませんので、そういった体制の中で、まず人口減少対策を進めたいと思っています。

また、今申し上げましたように、ひと旗サポートセンターも機能しているようですので、当面はそういった組織体制の中で進めたいと思っています。進めていく中で、この体制では不十分だということであれば、また新たな体制を考えなければいけないと思っています。

今は、庁内に設置している推進本部と、商工会議所に設置しているサポートセンターの両体制で進めていきたいと思っています。(3月の質問内容より…)

🐻👍【補足❕】

2022年の小樽市からの人口流出が昨年度より減少幅が抑えられています。

小樽市が取り組んでいる「おたる移住・起業『ひと旗』サポートセンター」が人口流出の歯止めに今後も期待したいです。

④【子供未来塾について❕  】

おたる子ども未来塾についてです。

本市では、ひとり親世帯や、経済的に不安を抱えている世帯の中学生を対象に、学習の支援と困りごとへの相談支援を行う「おたる子ども未来塾」を令和元年5月に開校し、間もなく丸4年を迎えるところです。

開校時には生徒11名でスタートしましたが、年々参加生徒も増え、継続して通う生徒も含めて、毎年30名以上の申し込みをいただいており、令和4年度は40名を超える申し込みをいただいたところです。

また、令和3年度からは、試行として、受講歴のある高校生についても受け入れを行っているところです。

参加している生徒の皆さんは、それぞれ目標に向かって一生懸命勉強に励んでおり、特に中学3年生の皆さんは、高校受験を控えて、毎年熱心に参加いただいています。

その頑張りもあって、令和2年度以降は、志望校に全員合格という大変うれしい報告もいただいています。

令和5年度においても、4月8日(土)に開校式を行い、これまでと同様に、毎週土曜日の午後、勤労青少年ホームを会場に、参加料は無料で実施します。

4月から中学校に入学する生徒の申し込みも、随時受け付けすることとしています。

次に、中学校における合同部活動の新設についてです。

令和4年11月に児童生徒に実施した部活動に関するアンケート調査などを踏まえ、令和5年度から、市内全域の中学校を対象とした合同部活動・拠点校方式として、「茶道部・表千家」と「茶道部・裏千家」の二つの部活動を新設します。

「茶道」と漢字で書きますと、「おちゃのみち」の読み方として、表千家は「さどう」、裏千家は「ちゃどう」という読み方をするそうですので、ここではそのように呼ばせていただきます。

今年度は試行的な取り組みとして、市内で活動する団体の協力の下、部活動指導員を任用して実施します。

まず、茶道部・表千家は、活動日は日曜日の午後に月2回程度、活動場所は主に生涯学習プラザを予定しています。

指導者は表千家小樽吉祥会の布施宗悦先生です。

そして、茶道部・裏千家は、活動日は土曜日の午後に月2回程度、活動場所は主に小樽市公会堂を予定しています。

指導者は茶道裏千家淡交会小樽支部の前田宗京先生と北嶋宗恵先生です。

表千家茶道と裏千家茶道は、お点前の流れや作法が異なりますので、別の部活動として新設することとしました。

活動内容や入部申し込みについては、新学期に市内中学校を通じて、入学する生徒も含めた全生徒にお知らせする予定です。

(出典:小樽市のホームページにて、3/31)


🐻👍『今日の1曲🎵』

🎵『カブトムシ』 SHII


aiko のcover曲です。





🐻👍SHII さんについて…🌟🌟🌟

🐻🔎(検索❕)【SHII さんのYouTube❕❕】

🐻🔎(検索❕)【SHII さんのTwitter❕(SHII ―北海道~)】

 🐻🔎(検索❕)【SHII さんのAmebaブログ❕(SHII ―北海道~)】

🐻🔎(検索❕)【しいなのお部屋❕ ❕(楽天ブログ)】

🐻🔎(検索❕)(特集記事❕)【SHII ❕❕(SHII list)】

http://sintomi1.livedoor.blog/archives/25229195.html



《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》




北海道人気ブログランキング


《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》


にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》

後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村


《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》










 
 
 
 
 
 
 


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 01:50|PermalinkComments(0)

2023年02月15日

🐻小樽市長定例会見❕《人口対策を重点に❕》《魅力を活かしたまちづくり❕》

🐻✋今回は…2月14日に迫(はざま)俊哉小樽市長の定例会見が行われました。

その定例会見の内容をご紹介します。

501202_2d8c65af1abd4d648600a6401e090e7dmv2_(1)
迫俊哉小樽市長

🐻👍【小樽市長定例会見動画約9分】


🐻👍【小樽市長定例会見の内容❕】

①《定例会の内容❕》

本日は、第1回定例会に提案いたします議案について説明をさせていただきます。

新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金に関して、現在、国からの追加交付と、令和4年度事業の不用額を活用した新たな事業の実施について検討を進めています。

②《人口対策❕》

1580090101_1548303014_img_5616x3744 (1)

新年度に向けた市政執行の考え方についてです。

これまでも申し述べてきましたように、本市の最重要課題は《人口減少問題❕》であり、この困難な問題に立ち向かうためには、社会減の抑制に市の施策を集中させることが重要であると考えています。

市政運営にあたっては、人々や企業を惹きつける「選ばれるまち❕」を目指して、子育て環境や教育環境の充実、本市が持つ可能性を引き出すまちづくりを進め、これらの取り組みによって、定住や移住を促し、社会減の歯止めへとつなげていきたいと考えています。

このような思いのもと、目指すまちづくりの実現に向けて取り組んでいくとの決意を込めて、新年度予算の全体テーマとしては、「安心で、思いや希望がかなう『選ばれるまち』へ」と掲げたところです。

また、新年度における私の市政運営の基本方針では、1点目として「人口対策❕」、2点目として「時代や社会の変化への対応❕」、3点目として「魅力を活かしたまちづくり❕」、これら3点に重点的に取り組み、持続可能なまちづくりに向けて進めていきます。

1点目の「人口対策❕」としては、《保育料の引き下げ❕》をはじめとした、子どもを生み育てたいという方々の希望の実現につなげる施策や、子どもたちが持つ可能性を花開かせる環境が広がっていくよう、学校教育や子どもの活動に関する施策により、安心して子育てできる環境づくりを進めていきます。

86d60925

また、中小企業や創業者向けの支援、企業誘致、就職希望者の地元定着を後押しする取り組みなど、若い世代の方々が安心して働くことができる環境づくりを推進するとともに、移住やUIJ(ユーアイジェイ)ターンによる起業や就業を望む方々への支援など、本市への移住や、本市での起業等を促進する施策をさらに推し進めます。

これら、「子育て❕」「しごと❕」「移住❕」の三つの対策を柱として、人口減少問題に取り組んでいきたいと考えています。


③《時代や社会の変化への対応❕》

「時代や社会の変化への対応」としては、デジタル化によって経済や社会の在り方までもが大きく変化しようとしているこの時代の要請に応え、デジタル技術の活用により、便利で快適に暮らせる社会の実現に向けた取り組みや、市の業務の効率化やコスト削減に資する取り組みを進めていきます。

また、デジタル化と並ぶ大きな変革である脱炭素化についても、再生可能エネルギーの導入の方向性や基本方針の策定に向けた取り組みを進めていきながら、早期に始められる取り組みを、着実に前進させていきます。

加えて、パートナーシップ制度の導入など、多様性を認め合い、誰もが安心して暮らせるまちづくりの実現に向けた取り組みを進めていきます。

④「魅力を活かしたまちづくり❕」としては、歴史的建造物で形成される個性的な街並みや、人や物の流れの拠点となる港など、本市が有する財産をより魅力あるものとし、子どもたちへ引き継いでいくため、小樽市歴史的風致維持向上計画の策定に向けた取り組みなど、歴史的な景観を活かしたまちづくりや、人々が交流できる空間を整備した港づくりを進めていきます。

以上のような考えに基づいて編成した令和5年度予算は、一般会計の総額は約590億2000万円で、4年度当初予算と比べプラス8億7000万円、1.5パーセントの増となりました。

また、特別会計と企業会計を合わせた市の全会計では、プラス15億6000万円、1.3パーセント増の約1193億6000万円となっています。

🐻👍《子育て支援について報道からの質問に対し、小樽市長は…》

子育て支援の柱となるのは家計負担の軽減と公約でもうたっていて、その家計負担の軽減の柱としては、保育料の軽減や医療費の無償化の拡大、放課後児童クラブの利用延長などが候補として挙がっていました。このうちスピード感を持って着手できるのは、保育料の負担軽減(引き下げ)で、医療費の無償化の拡大については、制度設計に時間がかかるので、令和5年度に1年かけて、庁内で議論を重ねて、財政状況にもよりますが、令和6年度の事業着手に向けて作業を進めていきたいと考えています。

🐻👍《若者人口流出について小樽市長は…》

これまでのいろいろな調査で、若い世代の方々が札幌市の手稲区や西区あたりに転居しているというデータがあるので、少子化対策としては、札幌市を意識したつくりになっていますし、そういう思いで予算編成に臨んだところです。

出典:小樽市のホームページにて、【小樽市長定例会見、2/14】https://www.city.otaru.lg.jp/docs/2023021400039/

🐻👍【補足❕】

小樽雪あかりの路や小樽運河等市外からの観光客や外国人観光客が小樽の街に訪れています。

観光客が小樽の街を魅力を感じ、どうこの街を定住に繋がるのか?今後深く考えるべきです。

人口の流出を歯止めをかけるには…高いハードルがあります。

小樽の街に定住してもらうには…《何が必要なのか⁉️》今後…早めの対策が必要になります。

IMG03336_HDR

23095193

f826577c
小樽雪あかりの路にて撮影

🐻👍『今日の1曲🎵』

🎵『カブトムシ』 SHII


aiko のcover曲です。





🐻👍SHII さんについて…🌟🌟🌟

🐻🔎(検索❕)【SHII さんのYouTube❕❕】

🐻🔎(検索❕)【SHII さんのTwitter❕(SHII ―北海道~)】

 🐻🔎(検索❕)【SHII さんのAmebaブログ❕(SHII ―北海道~)】

🐻🔎(検索❕)【しいなのお部屋❕ ❕(楽天ブログ)】

🐻🔎(検索❕)(特集記事❕)【SHII ❕❕(SHII list)】

http://sintomi1.livedoor.blog/archives/25229195.html



《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》




北海道人気ブログランキング


《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》


にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》

後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村


《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》












このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 14:50|PermalinkComments(0)

2023年02月01日

🐻小樽市長1/31定例会見❕《小樽雪あかりの路》《副市長選任》《人口対策》&風力発電施設は最後に判断する❕&並行在来線バス転換を前提で❕

🐻✋今回は迫俊哉小樽市長の1月31日に行われた定例会見をご紹介します。

501202_2d8c65af1abd4d648600a6401e090e7dmv2_(1)
迫俊哉小樽市長

🐻👍【小樽市長定例会見動画❕約9分】



🐻👍【定例会見の内容❕】

①《小樽雪あかりの路》2/11(土)~18(土)

2月11日から18日まで、「小樽雪あかりの路」が開催されますが、3年ぶりの通常開催になりますので、海外からボランティアも復活すると伺っており、小樽市としても、私としても、非常に喜ばしく思っているところです。IMG03355

引き続き、感染対策に万全を期して、小樽の冬の風物詩ともなっている「雪あかりの路」を、多くの方にお楽しみいただければと思っています。

②《副市長選任について❕副市長に上石明氏に❕》

副市長の選任についてです。この件については、私としても、適任者について熟慮を重ねてきたところですが、この度、現財政部長である上石明(あげいしあきら)氏に副市長をお願いすることになりました。

af0aa14bbacfbfce6b6be59fbf50cc3e_1
副市長に上石明(あげいしあきら)氏(画像:北海道新聞)

2月開会予定の令和5年第1回定例会に、人事案件として議案を提出することとしました。

現行の副市長一人体制ということでは、やはり本市の現状を熟知している方が適任であり、内部から登用することが適当という判断に至ったところです。

上石氏の履歴については…平成29年から、建設部長、産業港湾部長、財政部長という三つの部長職を歴任しており、広い視野で本市の実情を把握していただいているものと考えています。

議会の同意をいただければ、本年4月1日からの着任を予定してします。 

🐻🔎(検索)【小樽市副市長に上石明氏❕(北海道新聞・小樽・1/31)】 https://www.hokkaido-np.co.jp/article/794589

③《令和5年度予算編成作業について❕》

現在、最終的な調整作業を進めています。予算編成作業を進めるに当たっては、本市の最重要課題である、子育て支援策や移住政策を中心とした「人口対策」のほか、本市が抱える多くの行政課題の解決に向けて、事業の効果や優先順位などを勘案しながら、この間、議論を重ねてきたところです。2月13日(月)に、小樽市議会へ、令和5年第1回定例会に提出する議案の説明をさせていただきます。

新年度予算の記者会見を、2月14日(火)の午後4時から行いますので、よろしくお願いします。

④《2/2合同企業説明会について❕》

小樽市が事務局となっている小樽地域雇用創造協議会と、小樽市季節労働者通年雇用促進協議会が主催する「合同企業説明会」を、あさって2月2日(木)午後2時から午後4時30分まで、グランドパーク小樽で開催します。

20230131_212339

小樽市内での就職を希望している全ての方を対象とした、市内企業とのマッチングイベントです。参加企業数は30社を予定しており、時間内で自由に企業の話を聞くことができます。

参加の事前申し込みや履歴書などは不要です。

小樽市内に就職を希望されている方は、ぜひご参加いただきたいと思っています。

また、仕事や求職活動の悩みなどをハローワークおたるの職員に個別相談できる「働こうかな?相談会」も、同時開催しますので、お気軽にお越しいただきたいと思います。

⑤《小樽市指定文化財新規指定について❕》

本市では、文化財保護条例に基づき、現在9件の文化財を市指定文化財として指定していますが、12月に開催された文化財審議会で答申を受けた1件の文化財について、1月26日の教育委員会での議決を経て、新たに小樽市指定文化財として指定しましたので、ご紹介します。

今回指定となった資料は、「林家旧蔵アイヌ風俗画画稿」で、小樽市総合博物館で保管しているものです。

江戸末期から明治初期のアイヌの人々などを描いたスケッチなどの60点の資料のうち、資料の39番にあたる「談笑図」をご用意しました。

これらの資料は、余市で漁場を経営した林家のゆかりの方から、平成16年に寄贈を受けたトランクの中に納められていたものです。 作者は不詳ですが、表情豊かに描かれているアイヌの人々のスケッチが30点余りまとまっている点や、儀式の動作や道具の解説が記載されたものなどの貴重な資料がそろっている点が、高く評価されています。


🐻👍【小樽塩谷地区の風力発電施設について❕】

d394d662

小樽市塩谷天狗山付近に計画している《風力発電施設》計画の可否について、迫小樽市長は…『臨む考えは変わっていませんが、しっかりとした市の意見を述べていかなければいけませんので、私も評価書に目を通しています。異を唱えるにしても、合理的な考え方を述べていかなければいけませんので、自分でもその縦覧図書を読み込んでいこうと思っています。この後、2度3度、生活環境部環境課の職員からレクチャーを受けることになっているので、そういった段階を経て、最終的に判断していきたいと思っています。』と述べました。


🐻👍【小樽~長万部間の並行在来線はバス転換を前提で❕ 】

小樽市議会で、共産党市議からの質問から小樽~長万部間の並行在来線の存続に対し、迫小樽市長は…『並行在来線の存続については…後志ブロック会議において、沿線自治体の将来負担や、国の支援の可能性等、様々な観点で検討した上で、廃止やむなしと判断したものであり、《方針転換》を検討する考えはありません。』と述べました。

IMG11708

619417b2-s

また共産党市議からの質問で『バス転換導入前から小樽市内線の減便の提案では、サービスを維持していく姿勢に《不信感を招き》、便数を更に減らされるのではないかと危惧します。減便にならない歯止め策や、規定等あるのか』の質問に対し、迫小樽市長は…『バス減便の歯止めとなる規定等は特段ないものと認識しています』と述べました。

記事の一部引用:小樽市、


🐻👍『今日の1曲🎵』

🎵『カブトムシ』 SHII


aiko のcover曲です。





🐻👍SHII さんについて…🌟🌟🌟

🐻🔎(検索❕)【SHII さんのYouTube❕❕】

🐻🔎(検索❕)【SHII さんのTwitter❕(SHII ―北海道~)】

 🐻🔎(検索❕)【SHII さんのAmebaブログ❕(SHII ―北海道~)】

🐻🔎(検索❕)【しいなのお部屋❕ ❕(楽天ブログ)】

🐻🔎(検索❕)(特集記事❕)【SHII ❕❕(SHII list)】

http://sintomi1.livedoor.blog/archives/25229195.html



《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》




北海道人気ブログランキング


《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》


にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》

後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村


《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》












このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 13:50|PermalinkComments(0)

2023年01月06日

🐻小樽市長1月定例会見❕&小樽のマンホールカード❕

🐻✋今回は1月5日に行われた迫(はざま)俊哉小樽市長の《定例会見》の内容とマンホールのふたについてご紹介します。

🐻👍【小樽市長1月定例会見】(動画約17分22秒)

🐻👍【小樽市長定例会見の内容❕】

mayor_hazama0003_370_478_(1)

①《人口減少問題❕》

人口減少問題に対しては、社会減に歯止めをかける施策を重点的に進めるため、子育て支援策、そして、創業支援と移住・定住を結び付けた取り組みの拡充について、可能な事業は令和5年度から実施したいと考えています。

②《小樽運河100年イベント❕》

小樽運河が竣工されて100年を迎える年になります。小樽市内では、若手市民が中心となった実行委員会が組織され、運河100周年に関連したイベントを開催する予定と聞いています。

また、10月13日から15日にかけて、第46回全国町並みゼミ小樽大会が開催されることになっています。

この全国町並みゼミは、NPO法人全国町並み保存連盟と、さまざまなまちづくりに取り組む団体などによって、昭和53年から毎年、全国各地で開催されてきていますが、本市においては、小樽運河保存運動が展開されていた昭和55年と、この市民運動を経て、観光都市となっていった平成13年に続く3度目の開催ということになります。

③《小樽港クルーズ船寄港❕》

令和5年のクルーズ船の寄港についてです。

小樽港では、昨年、2年10カ月ぶりとなるクルーズ船の寄港があり、日本船のみ計6回の受け入れとなりましたが、ようやく小樽港でもクルーズ船の姿を見ることができるようになり、私も大変うれしく思っています。 

本年についても、既ににっぽん丸による小樽港発着クルーズ「飛んでクルーズ北海道」が5回予定されているなど、昨年に続き日本船の寄港が見込まれています。また、外国船については、昨年9月26日の政府の新たな水際対策の緩和措置を受け、11月15日に関係団体により「国際クルーズ運航のための感染拡大予防ガイドライン」が策定されるとともに、国土交通省より、国内における国際クルーズの受け入れを再開する旨の公表がありました。これによって、本年の春以降、国内の港に外国船の寄港があることと思いますが、運航に際しては、各船においてガイドラインに基づいた対応をとることとされています。

④《新総合体育館❕》

新総合体育館については、昨年から、本格的な議論を開始していますが、本年は、新体育館の在り方について基本的な考え方をとりまとめた小樽市新総合体育館基本構想を策定する予定となっています。

現在は、1月25日(水)まで、この構想案のパブリックコメントを募集しており、既に報道の皆さまにもお知らせしていますが、1月13日(金)には、市民会館において、市民説明会を実施します。

また、令和5年度は、この基本構想を基に、より具体的な整備の内容をとりまとめる「小樽市新総合体育館基本計画」の策定も開始する予定です。

⑤《歴史的風致維持向上計画の策定について❕》

本市固有の歴史文化遺産や、歴史的な建造物で形成される個性的な街並みは、本市の魅力の一つであり、歴史的な価値を有するとともに、観光資源となっています。

これまで景観条例に基づく助成制度や日本遺産の取り組みなどによって、歴史的な建造物の保全・活用に取り組んできましたが、歴史と文化を活かしたまちづくりを、より一層推進するため、令和5年度から6年度にかけて、「地域における歴史的風致の維持及び向上に関する法律」、私どもは通常「歴史まちづくり法」と言っていますが、この歴史まちづくり法に基づく、歴史的風致維持向上計画の策定を進めることとしました。

この計画が認定されると、道内では初めてとなります。

⑥《 出産・子育て応援事業について❕  》

昨年12月に国の第2次補正予算による総合経済対策が成立し、その中で、妊婦や子育て家庭の孤立感や不安感の解消を図るための伴走型の相談支援の充実と、妊娠や出産の届け出をした方などに対して、出産育児関連用品の購入などの経済的支援を一体的に行う、出産・子育て応援事業が実施されることになりました。

本市においても、第4回定例会での追加提案で議決をいただき、出産・子育て応援事業を実施します。

対象となるのは、令和4年4月1日以降に妊娠・出産された方となります。

事業開始は、令和5年3月1日を予定しており、以降、妊娠届出時や妊娠8カ月前後、出生届出後にそれぞれ面談などを実施し、妊娠届出時に5万円、出生届出後に子ども一人につき5万円を、それぞれの面談後に給付金として現金で支給します。

令和4年4月1日から令和5年2月28日までに出産した方には、アンケートを送付し、回答いただくことで、10万円を一括で支給します。

⑦《 二十歳を祝う会(成人式) 》

1月8日(日)午後3時から市民会館にて、小樽市二十歳を祝う会を開催いたします。

本年から、式典の名称を「成人式」から「二十歳を祝う会」へ変更し、二十歳という人生の節目を迎えた皆さんの門出をお祝いする行事とします。

対象となる小樽市民の皆さん、約880名には、11月下旬に案内状を送付したところ、帰省される予定の方も含め、約570名からお申し込みをいただきました。

当日は、式辞、祝辞、出席者代表からの誓いの言葉などのほか、中学校の恩師からのメッセージビデオの上映を予定しています。

⑧《 NPO法人OTARU CREATIVE PLUS(オタルクリエイティブプラス)との連携協定の締結について❕ 》

令和3年に小樽市に譲渡された、北海製罐株式会社小樽工場第3倉庫についてですが、これまで、庁内に第3倉庫保全・活用検討会議を立ち上げ、第3倉庫活用ミーティングの後継組織であるNPO法人OTARU CREATIVE PLUSと連携しながら、活用策の検討を進めてきたところです。

このたび、さらなる連携を深め、イベントや社会実験などを通じて、検討を進めていくため、このOTARU CREATIVE PLUSと、連携協定を締結する運びとなりました。

詳細は既に報道の方々にご案内していますが、調印式を1月13日(金)午後2時30分 から、小樽経済センター7階で行います。

⑨《市立小樽美術館ミュージアムショップ小さな旅のオープンについて❕ 》

日頃から美術館の運営をサポートいただいている市立小樽美術館協力会が運営し、収蔵作家や、小樽にゆかりのあるアーティストの関連商品を扱うこととしています。

このことにより、来館される方に、より美術館の魅力を伝えることができると思っています。

なお、開店初日の2月1日、ならびに開店記念コンサートを開催する2月4日(土)には、カタログ・ブックフェアを行います。


🐻👍【小樽のマンホールカード  】

北海道では2022年12月現在、46の自治体・56種のマンホールカードを配布中です。

下水道広報プラットホーム(GKP)が発行している“マンホールカード”。下水道との身近な接点であるマンホール蓋を通じ、楽しみながら下水道への理解や関心を深めてほしいとの願いから誕生しました。

小樽市は北海道西海岸のほぼ中央に位置し、札幌市に隣接しています。

市街地の一方が日本海に面しており、他の三方を山々に囲まれた坂の多いまちです。

9d9a73f69b6a44b08c006e2c73bbe59e

こちらが小樽市のマンホールカード。港町・小樽の記憶を現在に伝える小樽運河を「浅草橋」から望む風景と、散策路を彩るガス灯をモチーフにしたデザインになっています。

3e4875b93f634a5697d2cd44881934d9

こちらがマンホールカードになっている蓋。

カード配布場所の「小樽市水道局本庁舎」で見ることができます。

827e9d6dee1f44f8b408f3aaea97708b

 平成26年度に下水道60周年となったのを記念してデザインを一新したそう。

小樽市堺町の「メルヘン交差点」付近に設置されています。

ほかに、「おたる水族館」のラッコデザインのカラーマンホール蓋や「石原裕次郎記念館」(現在は閉館)に設置されていたマンホール蓋など、昭和62年~平成26年まで設置が進められていたマンホール蓋を見ることができます! 冬にも見られるのは嬉しいですね。

1afe660e6d3145e29d69195ce99c63d9

小樽市には『ポケふた』も設置されていて、『アローラロコン』のマンホール蓋が小樽市稲穂1丁目4番14号付近(サンモール一番街内)にあるそう。

おでかけの際は探してみてくださいね。

<小樽市マンホールカード> 

■配布先:小樽市水道局本庁舎サービス課(休日は当直室) 

■住所:北海道小樽市花園2-11-15 

■問合せ:小樽市水道局 総務課(電話番号:0134-32-1171)

北海道内では…2023年1月28日(土)には第18弾が導入予定。千歳市・当麻町・雄武町・足寄町の4自治体・4種が配布予定です。

記事の一部引用:小樽市、北海道Likers

🐻👍『今日の1曲🎵』

🎵『カブトムシ』 SHII


aiko のcover曲です。





🐻👍SHII さんについて…🌟🌟🌟

🐻🔎(検索❕)【SHII さんのYouTube❕❕】

🐻🔎(検索❕)【SHII さんのTwitter❕(SHII ―北海道~)】

 🐻🔎(検索❕)【SHII さんのAmebaブログ❕(SHII ―北海道~)】

🐻🔎(検索❕)【しいなのお部屋❕ ❕(楽天ブログ)】

🐻🔎(検索❕)(特集記事❕)【SHII ❕❕(SHII list)】

http://sintomi1.livedoor.blog/archives/25229195.html



《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》




北海道人気ブログランキング


《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》


にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》

後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村


《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》









このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 01:50|PermalinkComments(2)