高速おたる号

2024年11月24日

🐻北海道中央バス12月1日冬ダイヤ改正❕小樽・札幌市内路線減便❕

🐻✋北海道中央バス(本社:小樽)は12月1日からのダイヤ改正を発表しました。

今回は運賃の値上げと減便を含めたダイヤ改正になるが、小樽市内線均一区間のみ値上げは据え置きとなりました。


IMG02524_(1)


【高速バス】
🌟小樽~札幌『高速おたる号』
小樽~札幌間(円山経由)便が所要時間64分→68分に伸びる。

小樽発円山経由札幌行(平日便)

小樽発始発6:25→6:20(JRバス便)、6:35→6:30(中央バス便)に時刻を繰り上げします。

(北大経由)便は小樽→札幌駅、札幌ターミナル→小樽間の所要時間は55分(※冬季高速道路通行止めの場合、運休あり)

🚌【小樽~札幌間往復乗車券】
往復乗車券1360円、

小樽・札幌の各ターミナル、札幌日生ビル中央バス案内所、小樽~札幌間高速バス車内(※JRバス便は除く)、小樽市内線・真栄営業所担当の路線バス車両(※おたもい、余市各営業所担当・車両は除く)で発売中❕です。

🌟札幌~富良野(赤平・芦別経由)『高速ふらの号』
平日・土日祝ダイヤ減便

🌟札幌~岩見沢『高速いわみざわ号』
平日・土日祝ダイヤ減便IMG11953


【小樽管内】20231124_163741IMG02582_HDR_(1)_(1)

【小樽市内増便路線】(12月1日から)

◎9系統:天狗山ロープウェイ線(小樽駅前~天狗山)平日・土日祝『2便増便❕』

【小樽市内減便路線】(12月1日から)


◎3系統:小樽市内本線(手宮~新光2丁目・小樽自動車学校)平日減便

◎南4系統:山手線(南樽山手線)(本局前~松ヶ枝~南小樽駅前)平日減便


◎11系統:祝津線(小樽駅前~小樽水族館)平日減便

◎14系統:梅源線(本局前~桜陽高校~手宮)平日・土日祝減便

◎17系統:塩谷線(本局前~おたもい営業所~塩谷海岸)平日減便

◎19系統:小樽商大線(小樽駅前~小樽商大)土日祝減便IMG02577_(1)


【12月1日より『小樽築港駅』(小樽駅方面)のバス停🚏🚌が変わります。】

『小樽築港駅』(小樽駅方面)のバス停が築港駅前向かい側の団地付近に新設され、現在のバス停は『築港交番』となります。
IMG02576

(対象路線)2・3系統小樽市内本線、6系統望洋台線、13系統朝里川温泉線、小樽桂岡線、望洋台経由高速おたる号終点降車場所、JRバス小樽線『小樽築港駅』の停留所になります。

《小樽管内のお問い合わせは…》
中央バス小樽ターミナル(0134)25-3333



【札幌管内】DSC_0604e5c8b4c85e565b5d9ade33355572c56c
【札幌市内廃止路線】12/1から
東78札幌新道線

【運行経路の変更路線】
真108滝野線(バス停『管理事務所前』新設)

【札幌市内減便路線】
大66平岡ニュータウン線(平日減便)、

福85・86清田団地線(平日減便)、

美83西岡美園線(平日・土日祝減便)、

真106・107滝野線(土日祝減便)、

福88真栄団地線(土曜減便)、

福95美しが丘線(土日祝減便)、

福96柏葉台団地線(平日・土日祝減便)、

福97柏葉台団地線(土日祝減便)、

福113大曲光線(土日祝減便)、

広島線(平日・土日祝減便)、

白25北都線(平日・土日祝減便)、

白27山本線(土日祝減便)、

白30白石平岸線(土日祝減便)、

東3苗穂線(平日・土日祝減便)、

東61丘珠線(平日・土日祝減便)、

東62本町線(平日減便)、

東63苗穂北口線(平日・土日祝減便)、

ビ68伏古札苗線(平日減便)、

東69北札苗線(平日・土日祝減便)、

東78札幌新道線(平日・土日祝減便)、

麻26麻生東苗穂線(土日祝減便)、

02屯田線(平日・土日祝減便)、

西51北桑園線(平日減便)、

北72新川線(平日減便)、

北73新琴似2条線(平日減便)、

麻07屯田線(日祝減便)、

麻13花畔団地線(平日土曜減便)、

麻14・15花畔団地線(平日減便)、

麻16花畔団地線(平日・土曜減便)、

14花川南団地線(土日祝減便)、

麻24あいの里教育大線(土日祝減便)、

麻39ひまわり団地線(平日減便)、

宮47手稲線(平日・土日祝減便)、

5江別新さっぽろ線(土日祝減便)、

22江別2番通線(平日・土日祝減便)

90札江線(平日減便)

【停留所名称変更】

(空港連絡バス・宮の沢拠点)西友正面入口前→宮の沢1条1丁目 

(栄19栄町花川線、麻41手稲麻生線)藤学園前→藤女子大学花川校舎前

(桜木線)ホーマック富士店前→富士4丁目

(千歳線)森永乳業前→ロバパン恵庭工場

(東部隊線)北洋銀行祝梅支店前→旭ヶ丘2丁目

《札幌管内についてお問い合わせは…》
中央バス札幌ターミナル(0570)200-600


【空知管内】
《路線廃止》札幌運転免許試験場線(滝川~運転免許試験場)

《停留所名称変更》
(岩見沢由仁線、岩見沢長沼線)トヨペット前→由仁古川

(岩見沢長沼線)信組前→長沼中央

🐻🚏🚌高速バス・小樽、札幌、空知管内の路線バスの時刻等は中央バスHP で確認してください。

🚏🚌(中央バスHP )


bnr_unchin
【小樽市内路線バス】
《均一区間》運賃240円据え置き
《小樽市内1日乗車券(均一区間)》800円据え置き



【運賃値上げ路線】

13朝里川温泉線
(小樽駅前~朝里川温泉)340円→410円

18余市線
(小樽駅前~余市駅前)440円→560円

小樽市内均一区間以外路線、余市循環線
初乗り200円→240円

高速いわない号
(小樽~岩内)1360円→1700円
(札幌~岩内)2020円→2420円
(札幌・岩内往復券)3820円→4560円

高速ニセコ号
(小樽~倶知安)1340円→1650円
(札幌~倶知安)1930円→2320円
(札幌・倶知安往復券)3630円→4340円
(札幌・ニセコ(本通~ビュープラザ)往復券)3910円→4710円
(札幌・ニセコいこいの湯宿いろは往復券)4310円→5180円

高速しゃこたん号・よいち号
(小樽~美国)1150円→1450円
(札幌~美国)1820円→2170円
(札幌・美国往復券)3440円→4080円
(札幌~余市)1110円→1290円
(札幌・余市駅前往復券)2090円→2420円

《札幌市内路線》1区間210円→240円、2区間240円→270円
札幌市内1日乗車券 750円→900円

【金券回数券】
◎120円券1200円(120円券×10、60円券×1)
◎240円券2400円(240円券×10、120円券×1)
◎300円券3000円(300円券×10、150円券×1)

《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》





北海道人気ブログランキング

《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》



にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》



後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村



《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》







このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 13:13|PermalinkComments(0)

2023年12月14日

🐻小樽・札幌間高速バスを上手く節約する方法❕(2023年12月1日ダイヤ改正用)

🐻✋今回は【北海道のバス事情(5)】2023年12月1日から小樽~札幌間高速バス料金が値上げに伴い、上手く節約出きる方法をご紹介します。あくまでも参考にして下さい🎵
IMG02431-1~2

🐻北海道中央バス

IMG03802-1

🐻ジェイアール北海道バス(JRバス)

小樽~札幌間『高速おたる号』

2023・11/30迄片道680円⇒12/1から片道730円に値上げされます。

交通系ICカード Kitaka(キタカ・JR北海道) 、Suica (スイカ・JR東日本)、SAPICA (サピカ)等の利用可能です。(バス車内で1000円単位の利用チャージが可能です。)NEC_1477~2-1

DSC_0595


《🐻利用者からご意見が出ています。》

【20代・男性】

札幌・小樽間良く通勤で利用しています。今回の料金値上げで、勤務先が派遣の仕事なので、派遣会社からは交通費が出ません。時給単価で仕事をしているので、通勤費を安く抑える方法を教えて下さい。

【40代・女性】

IC カードSAPICA で利用していますが、本当に割引になっているのか解りません。

【50代・男性】

報道等でバス料金の値上げを知りました。

小樽・札幌間だけは区間回数券が有りません。今回の値上げでは利用者の負担増加になるので、区間回数券を復活して欲しいです。

【30代・女性】

高速バスを利用してましたが4月の値上げで、定期代が高いので、定期代が安いJRに戻そうと考えています。

IMG02655

《貴重なご意見ありがとうございます🎵🐻⇒🙇》

《🐻参考記事❕❕》

🐻🔎(検索❕)【小樽~札幌間の高速バス12/1から730円に値上げ❕他の高速バス路線も値上げ❕】http://sintomi1.livedoor.blog/archives/33660374.html

🐻🔎(検索)【北海道中央バス12月1日ダイヤ改正❕】http://sintomi1.livedoor.blog/archives/33706244.html



通勤定期料金(1ヶ月)

11/30迄30.600円⇒12/1からは32.850円

JR線定期料金(札幌~小樽)1ヶ月24.170円、(片道)750円、往復1500円、

何故札幌~小樽間のバス区間回数券が無くなったのか?

2008年度迄は5枚綴りと11枚綴りの回数券を発売してましたが、2009年度からIC カードSAPICA (サピカ)の取り扱いを普及させる為に販売を終了しました。


《🚌🐻👍節約方法❕❕》


【🐻①交通IC カードSAPICA 利用】

IMG00491-1~2-1


SAPICAは、札幌市交通局が2009年1月30日から札幌市営地下鉄に導入した、札幌総合情報センター株式会社が発行するICカード乗車券である。2008年12月5日に同社の登録商標となっている。



11/30迄は小樽~札幌片道680円利用の場合❕680円で68ポイント加算されます。


12/1からは730円で73ポイント、往復だと1460円利用になるので、146ポイントが加算されます。


利用回数が増える事により、利用料金から自動的にポイントから割引されるサービスです。

(例1)札幌~小樽間10回利用の場合は10分の1の割合で割引となります。


(例2)10回利用に付きうち1回が利用料金分がポイントで割引となります。(※注意①:高速バスのみ利用の場合…)


(注意②※小樽市内線や札幌市内市電、地下鉄、バスの併用利用の場合は小樽市内線、札幌市内線交通の『利用運賃』がポイントから割引を優先される場合が有ります。)






【②🐻往復割引乗車券の利用❕❕】
IMG03689~2




小樽~札幌間往復割引乗車券

11/30迄は1270円


12/1からは『1360』円になります。

1ヶ月の定期代が『32.850円』(小樽・札幌間)



購入の場合は片道単価が680円となります。


往復券1360円を通勤・往復利用日数を21日と計算したら、一ヶ月だと『28.560円』となる為、バスの1ヶ月の新定期代『32.850円』より『4290円』安く抑える事が出来ます。






【🐻👍小樽~札幌往復乗車券は…】


小樽ターミナル券売機・切符売場、札幌ターミナル、札幌駅前中央バス券売機、小樽・札幌間高速バス車内で発売しています。



有効期限は有りません。






【③🐻よろこび回数券の利用❕❕】


小樽市内均一路線が240円です。よろこび回数券でも小樽~札幌間の差額を支払えば利用出来ます。






《🐻🐻よろこび回数券240円券》


240円の46枚綴りで9600円❕(11.040円分利用可能❕❕)1枚あたり208円❕の安さです。


札幌~小樽間片道730円利用の場合❕


よろこび回数券『240円』+差額490円を支払えば利用出来ます。


よろこび回数券の1枚単価が208円なので、小樽~札幌間730円で利用すると利用単価が自質『698円』の負担で1回辺り《32円》安く利用出来ます。


往復利用すると…1396円の負担で済む事が可能になります。


『よろこび回数券(240円券)は…』小樽・札幌市内ターミナル窓口と中央バス乗車券取り扱い店で販売しています。






🐻👍利用方法に違いも有るので…あくまでも参考にして下さい。





【🐻👍🎵今日の1曲】

🎵『Let It Be』SHII








🐻👍SHII さんについて…🌟🌟🌟

🐻🔎(検索❕)【SHII さんのYouTube❕❕】

🐻🔎(検索❕)【SHII さんのTwitter❕(SHII ―北海道~)】

 🐻🔎(検索❕)【SHII さんのAmebaブログ❕(SHII ―北海道~)】

🐻🔎(検索❕)(特集記事❕)【SHII ❕❕】(SHIIlist)

①(最新)

【北海道の応援歌🎵】

fd8e4cfedbb048c5968684406b2ca6ad-1



『虹と雪のバラード』 初音ミク
https://youtu.be/DWRIYET9oNs


昭和47年の冬に札幌オリンピックが開催された時の曲です🎵

現在は…札幌市営地下鉄の一部の駅で『到着メロディ』として使われています🎵
(※注意…到着メロディ曲は…初音ミクは歌いません)



【⛄SNOW  MIKU公式曲❄】
『本気❗雪❕好き❗マジック』




《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》



北海道人気ブログランキング

《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》


にほんブログ村 にほんブログ村へ

北海道にほんブログ村

(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)

《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》

後志が1番❗❗❗【livedoor】 - にほんブログ村


《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》







このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sintomi1 at 14:03|PermalinkComments(0)