SLアイアンホース号
2022年09月11日
🐻9/11小樽でクラシックカー博開催❕&SLアイアンホース号運行日程&プラネタリウムの時間&15日から小樽市民が講師する《まちゼミおたる》開催❕
🐻✋往年の名車が集まる「第16回小樽クラシックカー博覧会」(実行委主催)が11日、小樽市総合博物館本館(手宮1)で3年ぶりに開かれる。
国内外で製造された約100台がお目見えする予定で、実行委は「時代を超えて大切に乗り継がれてきた貴重な車をぜひ見てほしい」と話している。

出展されるのは、1988年以前に製造されたトヨタ・セリカやランボルギーニ・カウンタック、T型フォード、テントウムシの愛称で親しまれたスバル360など。
札幌や北見など道内各地の愛好者が持ち込む。
観覧には…同博物館の入館料400円が必要です。
開催当日は例年以上に多くの方々の来館が見込まれますので、公共交通機関のご利用をオススメします。

関係者は…『周辺の施設への無断駐車は絶対にしないようにお願いします。』と呼びかけている。
🐻👍【アイアンホース号運行日程❕】

場所:小樽市総合博物館本館・屋外展示場
定員:各回24組(先着順・1組は4人まで) 申込:当日の午前9時30分から正面窓口(券売所)で当日運行する全便の乗車券を配布する。
《運行時間》11:30~、13:30~、15:30~(各日3回運行)
※所要時間は30分程度です。
運休日:火曜日、9月12日(月)・21日(水)・22日(木)・26日(月)の全便と、14日(水)、28日(水)の11時30分発の便は整備点検のため運休します
🐻👍【プラネタリウム】

星空と全天周映像の投影を行います。
場所:小樽市総合博物館本館1階・ドームシアター
<平日> 14:30~ <土・日曜日、祝日> 1回目:12:00~、2回目:14:30~ 投影時間 各回25分程度対象:どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴) 料金:入館料のみ
申込:各回投影の1時間前から正面窓口で整理券を配布します。
定員:各回21名(先着順)※新型コロナウイルスの感染状況によって定員数を縮小する場合があります。
🐻👍【15日から小樽市民が講師する《まちゼミおたる》開催❕ 】
小樽市内の商店主らが講師となり、専門知識やプロの技を教える「まちゼミおたる」(実行委主催)が、15日から1カ月間の日程で開かれる。



5回目の今年は筋トレや資産形成、料理など計45講座(36店舗・団体)を用意。
本田純子実行委員長は「地域にある店の魅力を改めて発信したい」と意気込んでいる。
実行委員会は…全講座の日程や定員を掲載したパンフレットを参加店等に配布中です。
《まちゼミHP》でも参加店を確認できる。
🐻🔎(検索❕まちゼミおたるHP❕】http://www.otarumatizemi.net/
受講料は無料❕だが…一部で教材費等かかる場合もある。
参加希望者は《講座を開く店舗》等に《直接電話❕》で申し込む。
《お問い合わせは…》
化粧品店《小町屋》内の本田純子実行委員長、☎️0134-23-3014へ
一部の記事引用:小樽市、小樽市総合博物館、北海道新聞🐻👍【今日の1曲🎵】
🎵『Two Roses🌹』 Chiru
(🐻👍Chiruさんの『Two Roses🌹』のPV には…小樽運河、旧手宮線跡地、北海道庁赤レンガ、札幌の豊平館が含まれています。 )

Chiruさん曲の『Two Roses🌹』のMVにも旧手宮線が使われています。(Chiruさんの後ろ姿です。)(画像協力:Chiru)
シングル『Raison d'être』 がただいま発売中❕。
🐻👍chiru さんについて…
🌟【YouTube】https://www.youtube.com/channel/UCnMfTB3iVNMEk3G9Sp1pdag
🌟【Twitter】https://twitter.com/ananchirukodayo?s=09
🐻🔎《Amebaブログ(雨音の記憶)》https://ameblo.jp/chiruko0307/
🐻🔎《Amebaブログ(雨音の記憶)》https://ameblo.jp/chiruko0307/
🐻🔎(検索❕)(特集記事❕)【Chiru list❕】
🐻🔎(検索❕)(特集記事❕)【Chiru list❕】
北海道人気ブログランキング
《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》
北海道にほんブログ村
(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)
《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》
sintomi1 at 00:50|Permalink│Comments(0)
2022年08月31日
🐻小樽市総合博物館でアイアンホース号のイベント❕&小樽花園の館ブランシェが休業❕&平野パン長橋店が閉店❕
🐻✋
【小樽市総合博物館でアイアンホース号のイベント❕】小樽市総合博物館は8月21日、現存する国内最古の機関車庫で国の重要文化財(重文)の「機関車庫3号」に蒸気機関車「アイアンホース号」を入出庫するイベントを行った。

明治時代の風景を再現する試みに鉄道ファンなどが熱心にカメラのシャッターを切っていた。
機関車庫3号は1885年(明治18年)完成。重文について文化庁は施設周辺での火気の管理徹底を求めており、同館では普段、アイアンホース号を機関車庫3号に近づけないようにしている。
今回は小樽市制100年の記念事業の一環で、安全確保へスタッフを手厚く配置するなどして実施した。
この日、アイアンホース号は、転車台からゆっくりと後進し、機関車庫3号に入庫。約1時間後に出庫した。
🐻👍【小樽花園の館ブランシェが休業❕&平野パン長橋店が閉店❕ 】
小樽市の老舗洋菓子店「館(やかた)」の味を引き継いだ「館ブランシェ」(花園1)が9月1日、休業する。


31日は定休日で、最終営業日の30日は多くの常連客らが訪れた。
休業は店唯一の菓子職人の体調不良が理由という。
前身の館時代を含め、90年近く地域の甘党に愛されてきた店の休業に惜しむ声が広がった。
館ブランシェによると、旧「館」のころからケーキを作り続ける現在唯一の菓子職人、武田孝信さん(69)が体の不調を訴えており、休業を決めた。休業期間は未定で、武田さんの体調が回復すれば店を再開するという。
または小樽長橋2の《平野パン・長橋店》が8月27日で閉店した。
小麦価格の高騰が原因とされている。
平野パン長橋店は…2018年10月29日に開店した。
一時は奥沢、花園、長﨑屋、等直営7店、と業務提携をしたクリハラベーカリー2店舗と展開していたが、今年に入り、平野パンの花園、奥沢、長﨑屋店の閉店と提携先のクリハラの経営破綻と続いた。
長橋店の閉店で平野パンの店舗は…小樽駅前第一ビル店と南樽市場店のみとなった。
記事の一部引用:北海道新聞🐻👍【今日の1曲🎵】
🎵『Two Roses🌹』 Chiru
(🐻👍Chiruさんの『Two Roses🌹』のPV には…小樽運河、旧手宮線跡地、北海道庁赤レンガ、札幌の豊平館が含まれています。 )

Chiruさん曲の『Two Roses🌹』のMVにも旧手宮線が使われています。(Chiruさんの後ろ姿です。)(画像協力:Chiru)
シングル『Raison d'être』 がただいま発売中❕。
🐻👍chiru さんについて…
🌟【YouTube】https://www.youtube.com/channel/UCnMfTB3iVNMEk3G9Sp1pdag
🌟【Twitter】https://twitter.com/ananchirukodayo?s=09
🐻🔎《Amebaブログ(雨音の記憶)》https://ameblo.jp/chiruko0307/
🐻🔎《Amebaブログ(雨音の記憶)》https://ameblo.jp/chiruko0307/
🐻🔎(検索❕)(特集記事❕)【Chiru list❕】
🐻🔎(検索❕)(特集記事❕)【Chiru list❕】
北海道人気ブログランキング
《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》
北海道にほんブログ村
(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)
《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》
sintomi1 at 02:20|Permalink│Comments(2)
2022年05月07日
🐻連休中の小樽市総合博物館のイベント❕《手宮本館・運河館》
🐻✋新型コロナウイルス禍による行動制限のない3年ぶりの大型連休が始まった4月29日、小樽市内は曇り空でやや肌寒い天気となったが、観光地は家族連れや市外からの観光客でにぎわった。
小樽市の最高気温は4月中旬並みの11・6度。小樽市総合博物館本館(手宮1)では蒸気機関車「アイアンホース号」の運行が始まり、明治期の客車や貨車をイメージして改修した「三等客車」と「石炭貨車」の2両がお披露目された。

アイアンホース号
4月29日から蒸気機関車アイアンホース号(Porter4514)の牽引する新客車による運行「明治の客車に乗ろう」が始まりました。
運行開始に先立ち、セレモニー「新客車編成お披露目」を行いました。

機関士の服装でテープカットをする迫俊哉小樽市長(中央)
迫(はざま)俊哉小樽市長、鈴木小樽市議会議長、山本小樽商工会議所会頭、利用者代表の江頭さんと小鷹さんによる新客車運用開始のテープカットを行いました。
アイアンホース号が機関車庫から出庫する際には、迫小樽市長が機関助手席で手を振り登場しました。
なお、今年度のアイアンホース号に関連したイベントは「市制施行100周年記念事業」として実施していきます。
小樽市制施行100周年記念事業「鉄道歴史体感プログラム・鳴り響け!100年前の鐘」、蒸気機関車アイアンホース号が出発する中央駅に「100年前の鐘」を設置しました。


この鐘は南小樽駅に設置されていたもので、今年のアイアンホース号運行「鉄道歴史体感プログラム」のために借りてきました。
4月29日の新客車お披露目セレモニーでは加藤小樽駅長に発車の合図として鐘を鳴らしていただきました。




JR南小樽駅前にある鐘🔔
この鐘について、南小樽駅の看板には明治13(1880)年から使用されていたと記されていますが、別の資料には「大正7(1918)年に設置された」となっています。
少なくとも100年以上前の鐘だろうと言うことで博物館としては「100年前の鐘」と呼ぶことにします。
今年は小樽の市制施行100周年です。
10月までのアイアンホース号の運行において、博物館ボランティアさんの協力を得て、土・日曜日、祝日などにはこの鐘を出発時に鳴り響かせていく予定です。
昨秋に公開した「一等客車」と合わせ、3両への体験乗車は感染対策のため定員を半数以下の20組に減らして行った。蒸気機関車アイアンホース号(Porter4514)がけん引する明治風の貨客混合列車の体験乗車「明治の客車に乗ろう」を開始します。
乗車人数を制限させていただくため、「乗車券」を配布します。→
1 窓口で入館手続きをする(中学生以下無料)。
2 しづかホール右側の乗車券配布窓口にお進みください。運行1時間前から配布を開始します。
3 乗車券はお一人づつではなく「一組」ごとに配布します。ご家族、ご友人などのグループ(4人以下)先着20組にご乗車いただきます。
4 配布窓口に一組ごと代表1名がお並びください。
5 一組最大4名です。5名以上の場合は「二組」となります。
6 配布窓口では希望する車種(一等・三等・石炭貨車)をご指定ください。
6 乗車券を入手された方は、発車10分前に中央駅付近にお集まりください。車掌がご案内します。
7 乗車券を入手された方は、発車10分前に中央駅付近にお集まりください。車掌がご案内しますので、指定席にお座りください。
8 石炭貨車は立ち席です。ご自由にご乗車ください。なお、石炭貨車にご乗車いただくときは、必ず手すりをしっかりとおつかみください。
運行時間は‥7日(土)~29日(日)
11:30~、13:30~、15:30~
11:30発の運休:11日(水)18日(水)
運休日:火曜日5月9日(月)、16日(月)、23日(月)、25日(水)、30日(月)5月7日(土)以降は、正面窓口にて乗車券配付の予定です。


🐻👍SLアイアンホース号動画(約1分)
屋根のない石炭貨車に乗った市立手宮中央小6年の小鷹優爾(ゆうじ)君(11)は「乗りながら、外の桜も見ることができて楽しかった」と笑顔を見せた。
本格的な観光シーズン到来を前に、小樽市総合博物館本館で4月16、17の両日、屋外に展示している蒸気機関車(SL)など鉄道車両を覆っていた冬囲い用のシートを取り外す作業が行われた。

展示車両の保護シートを手際よく外す参加者たち
両日とも13人の市民ボランティアがそれぞれ参加。31両の車両が次々と姿を現した。
また小樽市総合博物館本館で、小樽市内で見ることができる春の植物や昆虫の写真、卒業や入学に関連する資料などを展示する企画展「おたるの『春』もっと、みーつけた」が開かれている。

企画展は昨年の同時期に行われたが、新型コロナウイルス感染拡大で予定していた期間の半分ほどが休館となり、今回は昨年の展示内容を更新する形で開催した。
会場には‥《春》をキーワードに、小樽の歴史、自然、昆虫等の15テーマに分けて、資料を展示します。
展示は6月30日迄です。
また手宮本館には‥プラネタリウムもあります。
場所は本館1階・ドームシアター
時間は12:00~、14:30~ 投影時間 各回20分間、定員21人



こちらも入館料のみです。
申込は各回投影の1時間前から正面窓口で整理券を配布します。
入館料は一般400円です。

小樽市総合博物館手宮本館
《運河館》
日本初の鉄道(新橋―横浜間)が1872年(明治5年)10月に開業してから今年で150年を迎えるのを記念し、小樽市総合博物館運河館(色内2)はトピック展「日本鉄道150年 鉄道模型に見る蒸気機関車の発展」を開催している。

手作りの精巧な鉄道模型が並ぶトピック展
精巧な模型18点が展示され、来場者の目を引いている。
入館料は一般400円です。

小樽市総合博物館運河館
一部の記事引用:小樽市総合博物館、北海道新聞
【🐻👍🎵今日の1曲】
🎵『あゝ無情』 SHII
🐻👍アン・ルイスのcover曲です
みなさん❤️
今はどんなに辛くても
明日を信じて
前を見て
共に歩きましょう🌈✨
今をどう乗り切るか
それはきっと心の在り方次第🌸
優しい繋がりに感謝いたします❤️
いいね、コメント、チャンネル登録→励みになります🤗💕
Let It Be - The Beatles cover SHII#LetItBehttps://t.co/ia39zmTnti pic.twitter.com/MWrW76W6KE
— SHII - 北海道 ~不定期浮上お返事遅れます😢🙏 (@dosankoshii) January 22, 2022
みなさん❤️
今はどんなに辛くても
明日を信じて
前を見て
共に歩きましょう🌈✨
今をどう乗り切るか
それはきっと心の在り方次第🌸
優しい繋がりに感謝いたします❤️
いいね、コメント、チャンネル登録→励みになります🤗💕
Let It Be - The Beatles cover SHII#LetItBehttps://t.co/ia39zmTnti pic.twitter.com/MWrW76W6KE
一日も早く
元通りの
平穏な日々を
取り戻せますように✨
みなさんに
『元気』を届けたい🌈🌸#コロナに負けるな pic.twitter.com/oBbfE8187h
— SHII - 北海道 不定期浮上 お返事お時間いただきます🙏💫 (@dosankoshii) March 19, 2020
一日も早く
元通りの
平穏な日々を
取り戻せますように✨
みなさんに
『元気』を届けたい🌈🌸#コロナに負けるな pic.twitter.com/oBbfE8187h
🐻👍SHII さんについて…🌟🌟🌟
🐻🔎(検索❕)【SHII さんのYouTube❕❕】
🐻🔎(検索❕)【SHII さんのTwitter❕(SHII ―北海道~)】
🐻🔎(検索❕)【しいなのお部屋❕ ❕(楽天ブログ)】
🐻🔎(検索❕)【SHII さんのAmebaブログ❕(SHII ―北海道~)】
🐻🔎(検索❕)(特集記事❕)【SHII ❕❕】
北海道人気ブログランキング
《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》
北海道にほんブログ村
(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)
《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵》
《🐻御覧頂きありがとうございます🎵🐻➡🙇⤵》
sintomi1 at 00:50|Permalink│Comments(0)
2021年11月12日
🐻「アイアンホース号」の客車3両を改修❕【小樽市総合博物館・本館】
🐻✋小樽市は、体験乗車ができる市総合博物館の蒸気機関車「アイアンホース号」の客車3両を改修する方針を決めた。

蒸気機関車《アイアンホース号》

計画している客車

急ピッチで改修作業が進む明治期の一等客車をイメージした新客車




🐻🔎(検索❕)【vocalist CHIKA YouTube】

蒸気機関車《アイアンホース号》
現在の窓がない現代風の客車を、博物館構内にある国指定重要文化財「旧手宮鉄道施設」が建設された明治時代のイメージに変更。
うち1両を今秋にお披露目し、来春から来館者を乗せて運行する見通しだ。

計画している客車
関連予算約2千万円を計上した本年度一般会計補正予算案を開会中の定例市議会に提出している。文化庁の補助事業に採択され、うち1300万円が助成される。
また小樽市総合博物館は10月30、31日と11月3日の3日間、蒸気機関車「アイアンホース号」の新客車のお披露目イベントを開きました。

急ピッチで改修作業が進む明治期の一等客車をイメージした新客車
新客車は明治期の客車をイメージして改修。イベントでは機関車と新客車が連結する様子(30日のみ)や新客車の内部を公開しました。
蒸気機関車「アイアンホース号」がけん引する新しい客車がお披露目された。


市民ら約100人が訪れ、明治期の一等客車をイメージした新客車が、機関車と連結する様子を見守った。

アイアンホース号は1909年(明治42年)に米国で製造され、93年に市が購入。これまでの客車は現代風の造りだったため、文化庁の補助金を使って改修した。ほかの2両も改修中で、「三等客車」と「石炭貨車」となり、来年4月に公開される予定だ。

小樽市総合博物館(手宮本館)は大人400円、高校生と小樽市内の70歳以上は200円、中学生以下は無料です。
記事の一部引用:北海道新聞
【🐻👍🎵今日の1曲🎵】
🎵『うきうき(UKI UKI )』CHIKA
☆うきうき(UKI UKI)#作詞作曲 CHIKA#編曲 #DTM #MV制作 GOROGORO
YouTubeみて下さい🙇♀️
⬇️https://t.co/J0OQ2DsIlV
・1人MV撮影風景 pic.twitter.com/FjbwZL4VSq
— CHIKA (@CHIKA49688965) May 8, 2021
☆うきうき( UKI UKI)
歌.作詞作曲.振り付けCHIKA
編曲.DTM.MV制作GOROGORO#DTM #宅録 #歌一発どり #コラボ #オリジナル #ダンスhttps://t.co/nwDtx26rhc pic.twitter.com/lFMdxqnrTM
— CHIKA.サブ (@CHIKA19399140) April 23, 2021
🐻👍CHIKA さんについて…
☆うきうき(UKI UKI)#作詞作曲 CHIKA#編曲 #DTM #MV制作 GOROGORO
YouTubeみて下さい🙇♀️
⬇️https://t.co/J0OQ2DsIlV
・1人MV撮影風景 pic.twitter.com/FjbwZL4VSq
☆うきうき( UKI UKI)
歌.作詞作曲.振り付けCHIKA
編曲.DTM.MV制作GOROGORO#DTM #宅録 #歌一発どり #コラボ #オリジナル #ダンスhttps://t.co/nwDtx26rhc pic.twitter.com/lFMdxqnrTM
🐻🔎(検索❕)【vocalist CHIKA YouTube】
https://youtube.com/channel/UCUHAYcLFwuZqcTSAplB8GKQ
🐻🔎(検索❕)【Punky Punk(YouTube)】https://youtube.com/channel/UClKco0UOGGNQbcwkwxy8DiQ
🐻🔎(検索❕)【Punky Punk(YouTube)】
https://youtube.com/channel/UClKco0UOGGNQbcwkwxy8DiQ
北海道人気ブログランキング
《🐻→🙇ブログランキング🎵のフォロー🎵もよろしくお願いします🙇⤵》
北海道にほんブログ村
(🐶ぶん公🎵にクリック👍をお願いします🙇⤵)
《🐻→🙇ブログ村のフォローもよろしくお願いします🎵
sintomi1 at 01:50|Permalink│Comments(0)